fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

6年ぶり

旦那、今日は休みを取る・・と、また昨晩にいきなり告知
仕事は忙しいみたいなんだけど大丈夫なのか?
まぁ健康第一。無理しても良くないしね。。

今日は大学の同じクラスだった同級生と再会してきた!
卒業してからは3度目くらい?
前に会ったのが6年前で、ちょうど震災の日の前日でよく覚えているんだよね(^-^;
私が電車が苦手なので、名古屋に住む彼女が電車でこっちまで来てくれて、
私が駅まで車で迎えに。感謝だわ・・・
ランチは、お得でカジュアルなフレンチ

今年は二人ともついに大台に・・・
ちょうどうちの三男と、その子の一人娘さんは同じ学年なので、
話は、来年の受験のことや、大学時代の懐かしい話、親の事、後はやっぱり健康のことなど
お互いいつの間にかこんな年になっちゃったね~と苦笑い
最近胃もたれが気になるよね、と意見があったり、
毎月のあれも、私は5か月来ていなくて、彼女は半年来ていないって(;・∀・)
似たような体調にお互いちょっと安心したりして。。

元気なうちにまた会いたいね、と言いつつバイバイ^^
頑張って健康を維持しよう…


懇親会にて・・・

毎日暑い~・・
もうすぐ夏休みということで、先週は次男の中学時代のサッカー部お母さん7人と食事会。
週末は同じく次男の高校1年クラスの懇親会(食事会)と私には珍しく華やかな(?)生活続き。

高校を卒業したら、もう親同士のお付き合いも終わりなのかと思いきや、
元役員さんいわく、まだまだ開催しますとのことなので、びっくりです。
長男の高校の時はそのような保護者の食事会など一回もなかったのだけど・・高校によっていろいろだねぇ^^;

実は次男1年生の時は、名古屋まではるばる出ていくのがおっくうで、食事会には一回も参加したことなかった。
たまたま1年生のクラスのメンバーにはバド部のお母さんが数人みえて、
3月の卒業式の時にいろいろお話したこともあり、
今回は珍しく食事会へも出席することに!
県外に進学した子も多いので、いろいろと共感できる分部もあるかな?と。
クラス40人中18人参加。
参加する人は毎回決まっているようで・・(^^;)
顔見知り同士の多い中、ちょっとアウェイ感があったりも・苦笑。。

楽しかったけど、やっぱり大勢での会は疲れたわ
次男からはあまり話を聞けないので、他の子の大学生活を聞けるかなと期待してたけど、
18人中、半数が浪人生だった^^;
席の周りは浪人生の方が多かったので、ちょっと話にくかったりも(^^;)
でもまぁ、2次会ではぐっとくだけた感じになり、楽しく過ごせたのだけどね。
しかし、、しっかりしたお母さんが多いのでそれにも驚いた
聞くと、高校の数学の先生とか医者の方も(゚д゚)
最初に一人ずつ近況報告を・・となったのだけど、流ちょうに長々と数分も話す人続出で唖然。
私はそういうのは苦手なので、超てみじかにしましたが・・
自分のしっかりしてなさが身に染みて、ちょっと落ち込んだ気分にもなったりしてしまった。
遅くに家に帰ったら部屋の中がごちゃごちゃに荒れていたのにもさらに疲労が増した
次回の参加は・・・ちょっと考えようかな(^^;)

それにしても・・・パソコンを買い替えたのだけど、
旦那がケチって安い外国製のを買ったら、使いにくいったらない!
キーのタイピングに入力がついてこなかったり、変換がおかしかったり。
あまりにイライラするので、ネットの時間が激減してしまいました(T_T)
ここまで打つのにもすごく時間がかかり、どっと疲れてしまった。なんとかならないのか・・・
ただでさえ少ない更新がさらに減りそう・・・・


ランチ

年賀状がきっかけとなり1月に25年ぶりに再会した学生時代の友人Sちゃんと、またまた会って昼ごはんを食べました。
偶然うちの二男が通っていた高校へSちゃんの三男君が入学したので、高校話をしたり
あちらの長男君は理系大学出身なので就職の事など教えてもらったり。
でもやっぱり話題になるのは学生時代二人が所属していたギタマンサークルの話
当時の懐かしい話で盛り上がり、すっかり忘れていた出来事が脳のどこかから蘇ってくる感じ^^
ちなみに二人とも三重出身で、私が四日市でSちゃんは伊勢市出身。
久し振りにこてこての三重弁で話ができて楽しかった~。
聞こえていた回りの人たちは妙な感じだったかも(笑)
せっかくだからまた会おうね、と約束してお別れしました^^

家に帰宅して、久し振りにその当時のアルバムを引っ張り出して見入ってしまった。
(ずっと実家にあったものを今年のお正月に持ち帰りました)
懐かし過ぎる・・・・
誰も彼も若くて、肌もピチピチしてて艶々してる(笑)
そんな時代もあったのね。。(遠い目)


そういえば・・・二男が東京へ行ってしまった後、彼のツイッターを偶然発見し、
そこからたまに二男情報を得ていたわけだけど、
少し前に非公開設定に変わってしまって、見れなくなってしまった
一瞬「私が見ていたことがばれた?」と思ったが、それはないだろうし。
偶然なのか友達や先輩もそれに変えていた子がちらほらいて(流行なの?)
入ってくる情報がぐっと少なくなってしまい、ちょっとがっかり。
でも反面少しほっとした部分もあったりして・・・
こっそり見るのも意外と神経使うのよね。罪悪感もあったりするし
これで良かったのかもね┐(´-`)┌



旦那、やっと胃腸炎症状が落ち着いてきたとのこと。
今朝は4日目にしてようやくまともに朝ごはんを食べていたよ^^;
一昨日のビールで懲りたか、昨夜は控えめにしたお陰か?
でも体重は2~3キロ減ったらしい。
とりあえずやれやれです。

久しぶりの友達と

今日は気温も低く天気もいまひとつ。
さっきアツキが帰宅したけど、雨が降ってきそうだったので、
カッパ持参で友達の家へ

お久しぶりの友達と、お昼ご飯を食べに行きました^^
二男と三男の同級生母なので、学校行事の際に会えば話したりはするけど
ゆっくりランチしながら・・ってのは、ほんとに久しぶり。
2年ぶりくらいかな。
二男の赤ちゃんの頃に知り合った友達で、
すごくしっかりしていて活発な人。
私とはまったく正反対な性格なのだけど(笑)、
なぜか話しやすく、長く付き合ってもらってます

近況報告や、家族のこと、趣味のこと、
二人とも好きな、映画、ドラマ話で盛り上がったり・・
あと、旦那の愚痴なんかもね(笑)
その子の旦那さんは在宅の仕事をしている人。
つまり常に家にいるわけで・・・おまけに持病もあり、さらには性格も一癖ありの人なので、
とにかくあれやこれやと苦労があるらしい
えらいなぁ、、頑張ってるなぁ・・
うちも旦那の定年後には、どんな風になるのだろう?などなど色々考えてしまった

気が付いたら、すごい時間になっていてびっくり・・
ダッシュで帰宅。
長々としゃべりまくって、疲れたけど楽しかった~^^

それにしても、、彼女は5歳年上の53歳なのだけど、とにかく若々しい。
センスも良いしスタイルもずっとスマートなまま。
5歳も下の私には、何故こんなに贅肉が・・・?
もう少し動いて引き締めなくてはヾ(´ε`;)ゝ


久しぶりに

朝晩はぐっと涼しくなったけど、
昼間はまだまだ暑い~
気温差で風邪引かないようにしよう^^;

二男の定期試験も4日目!
5日間もあるのでずいぶん長~く感じる(;^ω^A
相変わらずストイックな二男、夜は早めに就寝して
朝は4時くらいに起きて勉強というサイクルで過ごしてます
ぎりぎりまで自分に厳しくするのが好きなようで・・(苦笑)


夏休みも終わった~!と言う事で久しぶりにランチへ
アツキの幼稚園時代に知り合った母友達4人で^^
みんなそれぞれ3~4人の子供がいて、アツキの同級生が末っ子と言う人ばかり。
社交的でない私にとっては、情報も色々入ってくるしおしゃべりしてストレス解消にもなるので、こういうランチ会はほんとにありがたい^^
で、年齢も同じくらいなので話も合う。
小学校の話題はもちろん(色々詳しい人っているのよね・・笑)
この年代ならではの健康の不安あれやこれや、
親に関する心配事や、旦那の愚痴(笑)
特に健康の話しになると話題も尽きず

そうだよねぇ、この年にもなるとみんな色々あるんだ~と、
けっこう励まされたりして(^^;)
新学期が始まってもうずいぶん経ちながら、まだまだ休み気分が抜けずぼーっとした気分でいた私だけど、
刺激を受けて、気持ちがようやく通常モードに切り替わったかも(遅いって?笑)





このカテゴリーに該当する記事はありません。