二男、虫垂炎(手術)
年末にひいばあちゃんが亡くなったので、今年は新年のあいさつは控えさせていただきますね~^^
今年も昨年同様、どうぞよろしくお願いします
気が付いたらもう6日!
今日は子どもたちは始業式でした。
・・が、今年のお正月はなんともドタバタしたものとなってしまい非常~~に疲れました
と言うのも、
年末はお参りがあったりして忙しく、
元旦になり三重の実家へ帰省し弟家族達と過ごしたりして、
やっと正月らしい気分になりのんびりしてたのですが・・
元旦の深夜、2日の未明と言うのかな、
二男(中2)を突然の激しい吐き気と腹痛が襲い、早朝に緊急外来へ!
想像通り「虫垂炎」でした
総合病院だったのですぐにCTやら超音波やらで調べ、
もう3回目と言う事と、かなり盲腸の炎症が激しいとのことで
いきなり手術に
前のように薬で散らすものだとばかり思っていた私たちは、もう青天の霹靂。。
二男も怖がっていたんだけど、もう再発はこりごりと震えながらも手術を決意。
手術は無事終わり、順調に回復^^
ほんとは今日(6日)退院の所を、始業式は絶対出たい!っていう二男の強い希望で
わがままを聞いてもらい一日早く昨日退院し、無事今日始業式に出れました(*^_^*)
後で二男の話を聞くと、手術の時は下半身だけの麻酔で意識はしっかりしていて、
とにかく腸を引っ張ったり動かしたりが気持ち悪くて仕方なかった、とのこと。。
あんな気持ち悪い感覚生まれて初めて!だって
術後も朝まで吐き気があって辛かったとも。。
今まで大きな病気をした事のない二男にとっては、かなり壮絶で大変な体験だった様子(^^;)
う~ん、、想像するとこっちまで怖くなってくる・・
ところで盲腸って遺伝するのかなぁ?
聞くと、義父母と旦那のお姉さんが盲腸を切っているそうで・・
そんなこんなで今年はほとんど正月気分が味わえませんでした~
なんだか心配だし可哀想だしで私までずっと頭痛がひどかったのよね。
でもとにかくこれでもう盲腸が痛む事もないんだしね!
一安心、かな。。。