fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

携帯買い換え、と三男誕生日♪

ついについに携帯買い換えました~~
前のが壊れて、早2~3週間?くらいかな。
そのまま放置・・・
長い間携帯なしで過ごしちゃった
最初はすんごく不便だったけど、けっこう慣れるもんだねぇ。
携帯なし生活もけっこう大丈夫だったわ(笑)
よくメール出す友達には連絡済みだったけど、連絡しなかった子からは「メールしても電話してもつながらないから、どうしたかと思ったよ~~」なんて電話・・
すみませ~~ん

前の携帯はアツキ妊娠中に買ったからなんと、5年半ほど使ったんだ!
我ながらすごいもった。。。
大事に使ったとかじゃなくて、買い替えがめんどくさいという、ただのものぐさだけど(笑)
形が今のとは全く違うのよ。丸っこくてもはやレトロ・・
さて、買ったはいいけど機能がややこしくてまだあんまり使いこなしてませ~ん
早いとこ慣れなくちゃね~

さて、22日はアツキの5歳の誕生日でした♪
もう5歳かぁ。。早いなぁ。
末っ子ってこともあってかなりわがまま坊主になっちゃってます(汗)
二男からもいっつも「父さんも母さんも甘すぎ~~!」と怒れらて・・
ハイ、そのとおりです(苦笑)
5歳になったしちょっとは厳しくしなくちゃダメかしら。。

でもでも・・あと10年もしたら、
今の長男みたいに私より20センチも大きくなっちゃって・・
もうぎゅーってすることもできなくなるんだよね。
寂しい~~!
ママ大好き~なんて言ってくれる今を、いっぱい満喫したいなぁ。。

最近・・・

なんだか最近バタバタしてます~

先週はまず二男の学習発表会。
毎年この時期にあるんだけど、とにかく緊張しいの次男はドキドキハラハラするらしく・・
「パパは絶対来ないで~~」ですって。恥ずかしいらしいわ。
5人くらいの班ごとの発表。
二男たちは一番手!
二男の第一声、見事に裏返ってた(爆)
あ~、二男ってばすごい緊張してる
見てる私まで、緊張。手に汗かいちゃったよ

で、長男です。
高校、無事決定しました~
でもって週末に入学の登録へ。制服採寸したり教科書注文したり。
あわただしかったけど、終わった~~~~。
これで一安心

実は実は、、合格したコースのことでちょっともめたのよね・・・。
その高校は普通コースと選抜コースがあるんだけど
普通のほうは部活もしっかりできて、けっこうのびのび。
選抜のほうは勉強に力を入れるらしく、授業数も多め。
希望を出すときに、「受かればもうけもん」と第一希望を選抜コースにしました。
絶対受からないとみ~んな思ってて、合格してもてっきり普通コースよね、と考えてた私たちでした。
しかしなんとなんと選抜に合格。
周りはそろって大喜び。だったけど・・当の本人は実のところ普通のコースが良かったらしい。。。
おいおい・・だったら最初からそっちに希望出せよ~~~~
って感じよね(汗)
なんだか優柔不断な長男に振り回されちゃいましたが、結局せっかく受かったコースなのでそっちでやっていく、と腹をくくり(?)決めた様子です。

でもね、心配性な私はその後もなんとも不安なのよ~~。
3年間通うこと考えたら、長男にはのんびりしたほうが合ってるんじゃないかなぁって。
考えすぎかなぁ。
おせじにも勉強好きじゃないし・・高校でも遊んでる姿しか浮かばない・・
旦那は受かったってことはちゃんとレベルに達してるってことなんだから、大丈夫だろってえらく楽観的。
長男は・・・ついていけるかなど不安があるみたいで、合格したというのにちょっと浮かない顔。
「留年するかも・・」とか「テストもドベかもしれない」
などとすんごくマイナス思考なこと言ってくれるので、心配性な私までじんわりと不安が残ってしまってる(汗)
あ、言っておくけど選抜といってもいわゆるそんなすんごい偏差値の高校じゃないの。あくまでも長男にとって、です(汗)
あ~~、久々の日記なのに、変な内容・・。
こういうところで書く内容じゃないかもだけど、気持ちの整理ってことで・・・。

なんとかなるさ!ドベならドベでいいじゃん。
前向きに行こうね、と長男にハッパかけてる今日この頃です

長男、インフルA型

ついに我が家へもインフルがやってきました・・(インフルA型)

まさかの長男(中3)に。。。
長男、生まれて初のインフルでした。
別にかからないなんて根拠全然ないんだけど・・今まで一度もなったことなかったからねぇ(汗)
私もなんだか彼に来るとは考えなかったよ。

私や二男、アツキは予防接種したのに、長男だけはかたくなに拒否・・
「絶対かかんないから!!」などとそれこそまったく根拠のない自信の長男に負け接種なし
やっぱり打つべきだったなぁ。。

週末いきなりの高熱で始まり、なんとかかかりつけに駆け込んで薬リレンザを処方してもらって。
でも、あんまり効かなかったのか薬の吸入の仕方が悪いのか、あんまり効いてない様子・・
まるっと二日間、高熱で寝込みましたよ~~
昨日ようやく午後になって熱も下がって一安心です。
二男の時より明らかに重症だわ・・
体が大きいから?体質?
とにかくすごくしんどそうで、見ている私まで(移ったわけでないのに)だるくなりど~んより

で・・すっごいびっくりしたんだけど、
なんと1日目の夜中に長男、なんとも奇妙な行動をしたのよーー
タミフル服用時にいろいろニュースになってた異常行動か・・・
真夜中の3時ころ、熱で立てなかったはずの長男がいきなり立ち上がり隣の部屋に入ってきて、なぜか自分の毛布を旦那の寝ているすぐ横に置いたらしい(汗)
旦那がぎょっとして「どうしたの・・?」と聞いても意味不明な言葉を話して戻って行ったって。
怖い~~~~
次の日、長男に聞いても「?」覚えていないし・・・
その程度で済んだからよかったけど、外にでも出て行ってたら危ない!
でも長男の服用したのはタミフルじゃなくてリレンザ(謎)
医者いわく、異常行動は、薬飲んでなくてもインフル発熱後まれに起こることがある、らしいけど・・。
とにかく大事に至らなくて良かったわ(汗)

二男アツキと隔離したので今のところ、感染はないみたい。
今、罹られちゃ、まじで困る!!
14日は二男の学習発表会だし、17日はアツキの発表会だもん。。
それまでなんとか倒れないでね・・・

孫・・!?

先週はずっと風邪でお休みしてたアツキだけど、今週はやっと元気に登園できてます♪
アツキの風邪が移り、しばらく次男もどんよりしてたけどそちらも無事回復。
いつもの元気な次男に戻り、元気に登校。
ようやく普通の日々が戻り、ほっと一息できるわ
でも長男が昨日から3日間午前中授業なので、昼作らなくちゃなのでちょっと忙しいのよね(汗)

昨日友人から電話があって・・
「娘が赤ちゃん産んだよ~~」と報告ありました♪

その娘さんは22歳。若いママね~
で、友人は私より3歳上の44歳・・!!
若干44歳にしておばあちゃんになった友人・・
こちらも若い!!
普段から若く見えて美人さんだから、孫がいるなんて人が聞いたらびっくりするだろうなぁ。

ひぇ~~、でも私もそう変わらないじゃん。。
おばあちゃんでもおかしくない年になりつつあるんだぁ。。
と、電話を切ってからしばししみじみ・・。

娘さんは1ヶ月ほど友人宅でのんびりして自宅へ帰るんだって。
すごーくかわいいよ~、って嬉しそうな友人。
いいなぁ。
私もフニャフニャの赤ちゃん、また抱っこしたいなぁ~
アツキ生んでからもう5年も経っちゃって、すっかりあの感触忘れたし。
また近いうち遊びに行こうっと

2月だ~・・

ここ数ヶ月、PCの調子が非常~に悪くて・・
あまりの使いにくさについに新しいPCに買い換えました。

ノートパソコンって壊れやすいのかなぁ。。
これでもう3台目・・
でもデスクトップ置く場所もなく、またノートだけど。
前のはソニーで、今回初めて富士通に。
なんだか慣れてなくて使いにくい~~~~・・
新しくて、動きが早いのは気持ちいいんだけどね
週末セットしたんだけど(だんなが・・)
なんだかまだメールもできないし、一太郎もなく、お気に入りなんかも移してなくて
ほとんど初期設定状態(汗)
非常に使いにくいわ~。
顔文字もまだ登録してないから、ちょっと寂しいし

さて、ここ最近はなんだかばたばた。

今月は3人の行事がけっこうあります。
今週は中学の最後のPTA委員会。
来週は小学校の参観、懇談会。と幼稚園の発表会
去年は風邪で欠席したけど、今回こそは参加できますように

あ~、打ちにくい・・・
早く慣れなきゃね

該当の記事は見つかりませんでした。