fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

不審者!?

今日も暑かった~・・
すっかり夏、って感じ(^^;)
こたつ・・いい加減暑くなってきたかも


最近、学校からの不審者情報がひんぱんに来るから、
ぶっそうな世の中だなぁって思ってたら・・
次男が公園から帰るなり、「不審者が出た~~~」

なんと、遊んでいた二男たちの近くで不審者が現れたらしい。
その公園は、ウォーキングしてる人あり、ワンコの散歩してる人もありと、けっこう広くて綺麗な場所。
そんな中の子供の遊具広場で、二男たち5年生男子数人と同じく5年生の女の子二人が遊んでたんだけど・・
なんとなんと、その女の子二人が変なおじさんに体を触られたんだって

女の子たちはびっくりして大泣き。そこで気がついた男子たち。。
普通に近寄ってきたから、誰かのお父さんかなぁって思った子もいたそう。

みんなが大騒ぎしたのでその人はすぐ走って逃げ、
その足で9人で徒歩数分の学校に駆け込んで教頭先生に訴えたとのこと。
すぐに警察に連絡が行き、保護者にも不審者情報のメールが・・


女の子たち、ショックだよねぇ。。
その後大丈夫だったかなぁ。
そばにいた二男たちでさえ、ショック受けてたもん。。
まさかこんな近くでこんなことが起こるとは、すごく怖いです

ほんっといやな世の中!
大の大人が、子供達にそんな思いさせるなんて許せないね

悩み解決・・(^^;)

今日から長男、中間試験です~(*^_^*)
4日間・・中学よりちょっと長いかな。

何が嬉しいって、お弁当がなしってとこ!!
4日間も弁当作らなくていいなんて、なんて楽ちんなんだろう♪
あ、でも今日はアツキの弁当の日。うっかり忘れそうになっちゃったよ

入学して初めての試験。
心配は心配だけど・・・本人の問題だしね(笑)
ま、彼なりに頑張ることでしょう♪


ところで・・・
先週末はど~んより気分でかなり凹み状態だった私。。。
先週頭、右下腹にちくちくした痛みがあり、
力を入れると(たとえば運転したり)ふと痛くなる。
なんだろう??
排卵痛かしら。でもこんなに長引くのおかしいしな。
で、金曜日には脇腹の下が指で押すと痛いことも発見!
で、押すとなんだかしこりみたいなものまであるように思えてきて・・・
良く見ると、下腹全体が膨らんでる気がする
どんどん思考が悪い方向へ・・

普段ずぼらなくせに、気になることはすんごく心配しちゃう性格の私。
もしかして卵巣のう腫? ま、まさか卵巣がん、とか・・・
医学書読んだり、ネットで調べても、なんだか当てはまるように気がしてくるし(汗)

でも土日は病院も休みなので、月曜に駆け込むように婦人科へ。
結果・・・異状なしでした!
チクチクした痛みはやっぱり排卵に関係してたみたい。
思いっきりホッとした~
涙が出そうでした。
でも、婦人科系は大丈夫だけど、脇腹の下の痛みは私にはわかりません、ですって。。
その後友達にランチに誘われて、パスタ食べに行ったけど、
なんだか気になって、心から楽しめず・・・ごめんよ、友人。。

家に帰ってまたまた不安がムクムクと。。
内臓が炎症起こしてる?
大腸に炎症?もしかして大腸がん!?
などなどまた悪い考えが浮かんでくる・・

で、今日は貧血の注射に内科へ行ったので、さっそく診察も受けました。
いろいろ見てもらった結果、内臓は問題なし。
これは「腱」が傷んでる痛みだ、って言われました
木曜日のヨガでちょっと無理して、傷んじゃったみたい(汗)
なんてやわな身体。。。
はぁ~~~、でも良かった。原因がわかって心底ほっとしたわ。
なんだか心配してた時間がもったいなくてばかみたいだけど・・
大きな病気だって、最初は少しの自覚症状だろうしね。

悩み事がない状態ってこんなにすっきりしてるのね。
普段何気なく生活してるけど、健康ってことは何よりありがたいんだ・・ってしみじみ感じちゃいました

ちなみに下腹のふくらみ・・・
内臓が下に落ちてきたり、贅肉がついてのことでしょうですって。
ウォーキングして引き締めましょう、って言われちゃった

クッキー作りと、長男の初授業参観

先週末のことです~。

天気も悪く外遊びは無理だったので、どこ行こう??ってことになり
「お菓子の城」ってところへ行ってきたよ
前にも2回ほど行ったけど、次男とアツキのリクエストでそこに決定。

砂糖の部屋やお菓子のバイキング、クッキー作り、ビスケットつくりなどなど、子供がいろいろと楽しめる所です

その日は二男の希望でクッキー作りを体験。
家で作ればいいんだろうけど、不精な私は全然しないからね(汗)

二人とも熱中!!
Image1461SS.jpg


で、その場でできたてのクッキーを食べたけど美味しかった~♪

で、翌日がちょうど母の日だったので、二男から「プレゼント」としてクッキーもらったよ
Image1651.jpg

たぶんその場で思いついたんだと思うんだけど(笑)
でも嬉しかったよ♪ありがとうね~~(*^_^*)

Image1601SS.jpg
さとうの部屋です♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


長男の授業参観日とPTA総会と学年懇談会がありました。

私の高校時代は授業参観なんてなかったような気がするけど・・
今はどこもあるのかなぁ?
でもま、最初だし1年に1回ってことなのでとりあえず行ってきました(^^;)

中学の時はほんっと落ち着きなく、授業態度もいいかげんなだった長男・・
それが意外と真面目に受けてるじゃないの!
グループで考える時間でも、なんだか楽しそうに話してるし。
新学期になりちょっと疲れた感じだったから心配してたのよね。
なんとなくホッ。

やっぱりクラス雰囲気が中学の時とだいぶ違っててさすが高校!って思っちゃった。
ずいぶん荒れた中学で、不良もいっぱいいたし授業参観の日でも居眠りしてる子が必ず数人いたもんね(汗)
なんとか楽しい高校生活送って欲しいものだわ~

収穫~~(*^_^*)

おばあちゃんの畑のイチゴ、いっぱい採れたよ~♪
ちょっと画像悪いけど・・

Image13611.jpg


ありがたくいただきま~す。


今日はアツキ、幼稚園のスイミングの日。
年少、年中とプール大っ嫌いで、いっつも嫌だ~~って言ってたけど・・
今年はさすが、年長さん。
まだあんまり好きじゃないけど、頑張ってます。
で、すこ~し楽しくなってきたらしい

とか言いながら、まだ顔は水につけれませ~ん
口だけ、ちょこっとつけられるんだって(笑)

さて、お迎えに行ってきま~す(*^_^*)

海行きました♪

二男の虫垂炎騒動も無事終結しひと安心・・
GWみんな元気に過ごせる~~と思ってたら!?

今度はその2日後の2日夕方(金曜日)にアツキが嘔吐
気持ち悪いのと腹痛がしばらく続いてひやひや。
でもなんとか翌日の昼ごろには落ち着いてホッ。
もしや虫垂炎?・・移るの??(汗)
な~んてことも思ったけど、そんなことあり得ないし~
もしかしたら、二男も虫垂炎じゃなくて胃腸風邪だった?てな事もちらっと考えたりして。

でも4日には回復!
5、6日と海に1泊でお出かけしてきました。
海と言っても県内ですけど。
一応温泉もあって海のまん前の旅館。
思いっきり和風でびっくりしたけど、それなりにくつろげたよ~
目的の一つは潮干狩りだったんだけどね・・
ケチってお金かからないところ行ったら、思ったほど採れなかったよ~
でも二男の活躍のおかげで食べられるくらいは採れたから、昨日今日と美味しく頂きました♪

1日目は曇りでどんより・・・
でもせっせと砂遊びする二人(笑)
海1


2日目は天気も良くて、二人ともハイテンションで遊びまくる
海2


もちろん泳ぐことは無理だったけど、砂で山作ったり カニやヤドカリ探したり。
子供って何にもない所でも飽きもせず長~い時間遊べるのよねぇ(笑)


私、実はあんまり乗り気じゃなかったんだけどさ(だって二人とも病み上がりだし、GWってどこも混むし・・)
なんとなく気分もリフレッシュできて良かったかも


GWもあっという間に終わって、すっかり日常に戻った昨日今日。
みんな元気に登校、登園して行ってやっと自分の時間がもてた~
今日はヨガとランチの日だったんだけど・・
なんだか頭が重いのでパスした。。
残念・・
今日はのんびり過ごしま~す

該当の記事は見つかりませんでした。