fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

次男、帰ってきた~(*^_^*)

梅雨、真っ盛りですね~
雨だと我が家の大量の洗濯物がなかなか乾かず、イライラしちゃいます。。
今日は久しぶりにいい天気で、いろんなもの洗濯できて気分スッキリ♪
でもちょっと怪しい雲行きなので、洗濯物取り入れてからお迎えに行こうかなぁ。。

先週は二男の2泊の野外学習がありました。
とにかく楽しみで楽しみで待ち切れなかった次男
嬉しすぎて、出発前数日は急に叫んだり笑い出したり、もうかなりの挙動不審(笑)
元気に出かけて、元気に帰ってきました~
梅雨続きの中、その3日間だけは見事にピーカン
山登りや飯ごう炊飯するので、しっかり長そで長ズボンのいでたちの二男たち・・汗だくで帰宅です(汗)

しかし5年生になったとはいえ、二晩もいないとやっぱり寂しいもんです(親だけだよね、たぶん・・)
アツキは最初はいなくても平気~~って言ってたけど、3日目になると一人ゲームも飽きたのか、ちょっと寂しい、って白状(笑)
そういうもんよね~・・

さて次男、睡眠時間二日合わせて6時間足らずだったとかで、帰宅後友達と遊びながらも、ふと見ると眼閉じて寝てたり(笑)
夜はどれだけ眠らずにいられるかチャレンジしてたらしい・・

しかし次男ってば、楽しみだったイベントが終わりすっかり気が抜けちゃったみたい。
腑抜け状態もいいとこ!
次は修学旅行が楽しみなんだって。
来年だからまだまだ先だってば・・(汗)

保育参観とカレー作り

先週はアツキの保育参観と親子教室がありました~

保育参観は、年長さんになって初めて。
あ、でももうあとは2月の発表会だけだからこれで様子見るのは最後?
歌、音読、でちょっとしたお勉強ってことで今回はしりとり遊びなど。

その後の親子教室は親子のふれあいってことで、みんなでカレー作り。
毎年年長さんの恒例行事なのよねぇ~

まずは参観・・
なんだかねぇ。。
他の子がしっかりしてきているせいか?アツキが妙にボーっとして見えてしまった。
上の子の時には感じなかったような妙な焦りがムクムクと。。
久々にイヤ~な汗かいちゃったよ
長男もぼーっとしてたけど、これほどまではなかったような気がするし。
次男は生まれが7月ってこともあり、けっこうしっかりしてて性格的にも「みんなに遅れるわけにはいかない~~」って頑張るタイプの子。今思えばすごく安心して見れたなぁ。
でもでもアツキってば、ほんとにマイペース!さすがB型だ・・
先生の話も聞いてるのか聞いてないのかわからない。
いちいち私のほう見て手振ってるし・・
しりとり遊びも、見たところ自分で考えてる気配ゼロ!
平気な顔で隣の女の子の答えをカンニングしてる~~
片付けも班のみんなが終わったら、集めて先生の所へ、ってなのにアツキだけノロノロしてて全然終わらず・・他の子が焦って「あっちゃん早く~~」ってせかしてるのに動きは変わらず。。(班はアツキ以外はみんな女の子でけっこうしっかりしてたのよね・・)
この時期は個人差があるから比べちゃいけない~って思いつつも、これってちょっとやばいかも~って真剣に思っちゃったわ。
それかよっぽど大物なのか・・?
なんだか来年の入学が不安になってしまったよ(汗)


その後のカレー作りは・・園庭で採れた野菜を洗うとこから始めて、親と一緒に小さく切ったり、カレー混ぜたり。
最初は物珍しいからかみんな楽しそうだったけど、暑さがはんぱじゃなくみんなグロッキー状態
年長とはいえぐずる子も出たり、遊びだす子もあり・・
アツキも例にもれず疲れた~とグニャグニャし始め、ちゃんと立たせるのにこっちの方が疲れたっつーの・・。
でもなんとか大鍋にカレーが完成しました♪

みんなおなか減ってたのかおかわりしまくり(笑)
親も甘口だしなぁ、と愚痴いつつ・・でも何回もおかわりして満腹になって帰途につきました♪

洗濯機故障・・・と動物園~♪

洗濯機が故障しました~(涙)
去年の9月に同じところが故障して直したばかりなのにぃ~~
こんな早くまたダメになるなんてどういうこと??大ショック!
こういう場合、もう見切って新しいものを買った方がいいのかなぁ・・?
でもでも直したらまだ動きそうだからもったいないし・・・
修理1万2千円は痛いけど、やっぱ修理にしておこう

洗濯機の寿命ってどれくらいなのかしら。うちはまだ6年だから明らかにまだ早いよねー。
しかし、洗濯機が動かないとほんとに辛い!
義母の2槽式借りたんだけど、容量が小さいのでとにかく時間がかかるしめんどくさい
普段3回くらい回すうちにとってはこれは試練だ。。。
2日使っただけでばてちゃったよ


さて、今日は長男は友達と遊びに行き、二男も友達と温水プールへ出かけたので、
家に残ったアツキ、私、旦那で久々に名古屋の東山動物園へ行くことに♪
で、高速乗り、30分ほどして無事着いた♪
ん?旦那がなんか変な顔してる。。
ひぇ~~~、なんと旦那ってば財布の入ったバッグ忘れた、だって~・・
うちは行楽の時は私は財布は持たず旦那のリュックに財布入れてくるの。

ないってことは?動物園に入れないじゃん!
もう、アツキも私もがっくり。。。
しまいにゃ、旦那ってば「あんたがおれの財布触ったりしてたから忘れたんだ」なんてぐちぐち言い出す始末なんちゅう男らしくない奴!
はい、もちろん喧嘩になりました。。
険悪ムードの中、とんぼ返りも悔しいってことで、動物園の周りを散歩してから帰ろうと(苦笑)うろうろしてたら、アツキが動物園の柵に沿って歩きたい~って言いだし、とぼとぼと歩く3人。
で、裏門まで行ってしまい、ふとチケット売り場を見たら・・
なんとなんと「14日、15日は入場無料」ですって~~~!
なんでも生物なんとか会議が名古屋で開かれるとかで、そのお祝い?とか(笑)
なんてラッキー!!!
さっきまでの険悪ムードも一変し、「うちらってついてるねぇ~~♪」と親子3人ウキウキと動物園へ♪
すごい偶然よね!
でもでも、うろうろしてたおかげで入ったのはすでに4時近く・・・
閉園はもちろん5時。。
1時間しか見れませんでした~~(涙)
アツキの好きな白熊→キリン→トラ→ペンギン→ライオン→ゴリラ・・
とピンポイントで急いで見学して、慌ただしく帰途につきました
あ~~、疲れた。。
でもとりあえず入れたから良しとするか

ヨガ行ってきました~♪

久々の更新~(汗)
もう6月!?早っ。。
雨が多いけどもう梅雨入りしたのかなぁ。。

昨日は小学校の委員会主催のヨガ教室でした♪
学校近くの市のプレイルームで開催。
私がいつも行ってるヨガの先生が教えてくれるんだけど、いつもは1回1000円。
で、昨日は無料ってことで こりゃ行かなきゃもったいない!ってなわけでしっかり行ってきました

実はヨガももうすでに1年ほどやってる私だけど・・・
どうもなかなか体が柔らかくならないのよねぇ(涙)
いまだに、体を折りたたんだり曲げたり柔軟性を求めるポーズは、筋が変になりそうでめちゃめちゃ苦しい
しばらく続けたら様になるかと期待してたのに一向に柔らかくならない
しまいにゃお腹の腱(けん)、なんていう珍しいところ傷めちゃうし
・・もしかしてむいてないかも。。。(今頃気がついたのかい・汗)
昨日来ていたヨガ初めて、って人でも柔らかい人は柔らかいのよ。
うらやましぃ~~~

アツキも実はかなり身体が柔らかい。
体操教室に入ってるからってのもあるのかな、でも昔っからだから体質かもしれないね。
ブリッジの反対の、お腹を床につけて頭と足をくっつけるってヤツ(体操教室ではアザラシって言うらしい・笑)足が頭通り越して口についてるからびっくり。。
だいたい子供ってのは柔らかいとは思うんだけど、うちの長男次男ともに私に似たのか超硬いから、、初めてアツキの柔軟性見た時はちょっとした驚きでした(^^;)

ま、ちょっと苦しいヨガだけど・・
先生は「堅くてもまったくOK!その人なりに気持ち良ければ大丈夫ですよ~」なんて優しく慰めてくださる。
ただでさえ運動不足だし これやめたらちょっとやばい。。
その後のランチも捨てがたいので(笑)しばらくは頑張って続けなくちゃね~・・

該当の記事は見つかりませんでした。