fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

寒いなぁ。。

昨日よりはましだけど、今日も寒~~い
冷え症の私には、そろそろ辛い季節到来だわ。。
この時期っていつもこんなに寒かったっけ??

昨日はあまりの冷え込みに、早くもコタツをだしちゃいました。
あったかくて気持ちいい~~
一度入るともう出られない!!極楽極楽♪
でもこれって、動くのが嫌になるのが難点よね。( ̄∇ ̄;)

ばばシャツも準備したし(笑)、電気ストーブ、電気あんかもばっちり!
ぼちぼちと冬支度を始めなくては


さてさて、今日は4人分のお弁当作りです。(; ̄ー ̄A
いつもの長男に加えて、次男は運動会の予備日で、アツキは毎週火曜日がお弁当の日。
パパはおにぎりメインだから楽なんだけど。

料理が大の苦手な私、長男だけでもアップアップなのに・・・
今日はあたふた、どたばた、あぁ疲れた。。。
頭がこんがらがって長男の弁当にアツキのたこさんウィンナー入れちゃったり
お弁当つくり、チャチャッと手早くできる人ってほんと、尊敬だわ~


このところの寒さのせいか、我が家は風邪っぽい人続出です(x_x;)
長男と次男は鼻水がすごくて、くしゃみもすごい。
最初は花粉症じゃない~?って言ってたんだけど、雨の日にひどくなるって変だしね。
ワタシもなんだか頭が痛くて、だるい感じ
そんな調子なのに、二男ってば半そで!!
風邪っぽいんだから長そで着なさいよーって言っても、頑固頑固。

早く寝よう。。
明日はすっきりしてるといいなぁ~・・

次男、運動会

めっきり涼しくなって、朝晩寒いくらい!!
秋らしくなりましたね~♪
寒がりなワタシと旦那、「そろそろコタツ出さなきゃね。。」と珍しく意見があった。
コタツの恋しい季節だわ~・・。

さて、昨日は二男小学校の運動会でした

さわやかな秋晴れ♪
朝はちょっと寒いくらいだったけど、日中は太陽も顔を出しいい天気になった

二男の出場種目は、徒競争と騎馬戦とロック調ソーラン節。
徒競争・・・瞬足買って、夜のトレーニングもやって、と燃えてた二男ですが。。。
結果は2位・・・(o_ _)oドテッ
あの努力はなんだったの??って感じですが(笑)
でも2位でもすごいよね、(運痴な私はそう思う・・・)
よく頑張りました~

騎馬戦・・・5,6年生で赤白に分かれての戦いです。
次男は背が高いので土台。粘りに粘ってずっと残って頑張りました。
高学年はやっぱり迫力あり、見ごたえがあるわ

ロック調ソーラン節・・・これも5,6年生で。
次男ってば恥ずかしそう(笑)
ちらちら私のほう見ては、にやにや。ヾ(--;)ぉぃぉぃ
親が見てるとけっこう照れちゃうのよねぇ。わかるけど・・・


午後からはアツキの幼児かけっこもありました。
去年は恥ずかしくて出なかったのよ・・・たしか。
今年こそは!!
と、アツキ自身も気合いを入れ、瞬足(靴)も手に入れ、かけっこの練習も済ませ、「あっちゃんは1位かも♪」な~んて妄想に浸るアツキ( ̄m ̄〃)ぷぷっ
さて本番!!!
放送で召集がかかったので入場門に向かおうとしたその時、
「あっちゃん、やっぱりやめる・・・」もじもじ・・・( ̄∇ ̄;)エッッ??
なんか予感はしてたけど。。。
直前に義母の「あっちゃん、頑張ってね♪見てるからね♪」っていう熱~い励ましを受けてから様子がおかしくなったのだよ。(義母に眼で合図したけど、わかってくれなかった・・・)
あぁ、プレッシャーに弱い男・・・。

ほんとの本番は(幼稚園の運動会)は再来週だ!!
そっちで頑張ろうね・・・

          20陽平運動会(小5) 019ss

もうすぐ運動会

3連休、あっという間に過ぎてしまったわ~。
旦那だけは、「どこか旅行へ行こうか!?」だの「沖縄とかいいんじゃない?」とか・・
本気だか冗談だかわからないこと言ってましたが(笑)(子どもたちは誰も相手にせず・・)
結局遠出はしませんでしたー。

長男は毎日文化祭の練習に。
体育祭はさぼりたいとか言ってるくせに、なぜか文化祭には妙に力入れてます(笑)
二男は初日にゲームソフト(ポケモンのプラチナ)買ったので友達との遊びに忙しく過ごし。

残されたアツキと旦那、私で近くの公園や児童館に行ったり、買い物行ったりしてのんびり過ごしました~
連休はどこも混んでるだろうから、これが正解だったかも!?


さてさて運動会シーズンですねぇ~
今週は長男の体育祭。(もちろん参加するよねー?
今月末には二男の運動会。
来月頭にはアツキの運動会、と忙しい(^^;)

さぼりたがってる長男と対照的で、相変わらず燃えてる二男です
力を入れてるのは、徒競争と、ロッ○ソーランの踊り。
おなじみソーラン節をロック調でカッコ良く踊ります。
激しい動きなので、最初のうちは筋肉痛で苦しんでた二男です(爆)
徒競争ですが・・
去年はなんとかぎりぎり1位がとれて、よっぽど嬉しかったのか、今年もぜひ良い成績を狙いたい!!とのこと。

まずは靴屋へ出向いて・・・「駿足」を購入!!(笑)
あれってほんとに効果あるのかなー?
ちょっと怪しいけど、二男はかたくなに信用してるのよね

次に、夜のトレーニング
2週間ほど前から、毎晩1~2キロほど走っています!!
もちろん雨の日や疲れた日はお休みだけどね。
旦那は自転車で伴走。元気者だけど、さすがに夜走るパワーはないらしい(笑)
その間私は家でゴロゴロ・・。ほんとは運動が一番必要なのは私なんだけど。。
いつもながら熱血くんです!
誰に似たんだろ?(私じゃないのは確かだ・・)

運動会で良い成果が出るといいねぇ~

洗濯機故障、と体育大会のこと

だいぶ涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い~~・・

そんなさなか、またまた洗濯機が故障した。
今年の6月に直したばかりなのにいったいどういうこと??
絶対今度も無料で直してもらうぞ!!
もう○菱の家電製品は絶~対買わない!

昨日は母屋の2層式洗濯機借りたけど、なんと1時間半もかかってしまい、身体はヨレヨレ。。
頭痛もガンガン。
も~~ういやだ!ということで、今日は近くのコインランドリーへ。
30分で済んだけど、700円の出費。
痛いなぁ。でもダウンするよりはいいか・・


昨日の夜のこと。
長男の高校では来週、文化祭、体育大会と続けてあるのですが。
長男「体育大会、おもしろくないから休みたい、そんで友達と映画行きたい!」などと言い出した
おいおい・・1年生でそんな発言??
おもしろくないって!?
で、学校へ欠席の電話を私にしてくれとも言う長男。体調悪いって言って、だって・・

呆れてしまい、即却下。

むくれて超不機嫌な長男。

これってどうなの?私、間違ってないよねぇ。
真面目で頭が硬すぎる?
もっと柔軟に休ませるべき?

いやいや、体育大会だっって授業の一環だもん、だめでしょー。
ねぇ。。

ちょっと凹み(^^;)

新学期も始まって、
やっと一人時間も確保でき、
心はウキウキ♪・・・のはずなのになぁ。
なんだか気分が落ち込み気味。。

ここんところなんだかいろんなことが重なったからかな~??
頭の重い日も多いしさ。
ホルモンのバランスが崩れてる??


やりたい放題の長男に振り回され。
思春期の子供ってなんでこうわかんないんだろーー??
頭の中が、心の中がよく見えない。。
うちだけ?
隣の芝は青く見える、っていうけど・・妙によその家族は仲良しに見えるよ。


でもって、アツキは新学期早々登園渋り
毎朝、「行きたくない」「おうちにいる」
が始まると私のイライラ、むかむかも頂点に・・
年長にもなってなんなの?いったい~~!
いかんいかん・・40ウン歳にもなって大人げないよね(汗)

ゴウ君はゴウ君で問題起こしてくれちゃうし~~・・

仲の良かった友達が転勤で海外に行っちゃったってことも大きいかも。

ワタシって、なんか弱いよなーー・・

でもでも、アツキ今日は渋りながらもやっと幼稚園に行けた!
少しずつ調子が戻るかしら。

わからんちんの長男も、根気よく接していたら、お互い理解できるようになるかなぁ。



今日は天気もいいから、いっぱい洗濯物して、
痛いけど頑張って貧血の注射へも行ったし。
冷蔵庫すっからかんだから、食料品も買ってきたし。

さて、もうすぐアツキのお迎えの時間。
がんばろーー。

はぁ、今日は思いっきり愚痴日記だわ。。。

該当の記事は見つかりませんでした。