fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

餅つきしました(*^_^*)

今日は同じ敷地内の旦那実家でお餅つきしました~
クリスマスも終わってしまい、気分は一気に正月へ(笑)

旦那実家では昔から年末のこの時期にしてたそうで・・・
しばらくやってなかったらしいけど、我が家の子供たちが喜ぶからと数年前から復活!
なんともレトロな行事よねぇ。。
私の実家ではそんなことしたことなかったから、聞いた時はびっくり!!
最初の頃はめんどくさ~~って思ってたけど、
子どもたちはこういう体験喜ぶのよね。
田舎ならではの貴重な体験!?
大張りきりの次男とアツキです。
あとでおばあちゃんからお駄賃貰えるしね

昨日は仕事納めの忘年会があった旦那。
二日酔いふらふらの身体で頑張ってました(笑)


     20餅つき 064
こんな感じで、餅ついてみたり


     20餅つき 053
で、アツキもお手伝い
・・ってほんとはウロチョロして邪魔してる方が多かったんだけど


杵が意外と重くて、腰に来そう。。。

さっそく昼にあんこ餅と、しょうゆでいただきました

サンタさんがやってきた♪

年末って慌ただしい~~!!
1週間が速い速い・・

今日はクリスマス♪
我が家の子供たちのところへも、昨夜来てくれたようです

アツキ、前夜は興奮しながら眠りについて・・・
朝はなんと5時にパチッと眼を覚ました!!
で、まくらもとのプレゼント見つけてまたまた大興奮
大声で私とパパをたたき起し
「サンタさん来たよ~~~!!」「置いてあった~~~!!!」

物はと言うと、
アツキは・・・動くウォーリー人形
       4904810315193_200.jpg


二男は・・・ずっと欲しかった DSi

長男は・・・もうサンタさんって年でもないだろう~~っていう旦那の声に大ブーイング。
ま、いきなりなしってのも可哀そうってことになり。
ipod、めでたく手に入れました。。

かなりの出費・・・
でもま、クリスマスだしね、いいか~・・


アツキは「たまに起きて外見てたけど、サンタさん見えなかった・・・どうやって入ってきたのかなぁ」
と不思議そう
かわいいなぁ~~~。

次男は・・・去年は明らかに信じてたけど今年はどうなんだろ?(汗)
一応、今年も疑ったような言動はないけど。。
ぼちぼち微妙なお年頃??


やっと年賀状出来上がり、無事投函してきたよ♪
ひとまずほホッ。

あとは・・大掃除とか?
今までは「子どもが小さくて、できないよ」
な~んて言ってたけど、そろそろその言い訳も通用しないか??

懇談会と、クリスマス会

気がついたら12月ももう半ば!!
アツキの幼稚園は今日で給食終わり、明日から3日間午前中保育で・・木曜日には終業式だ~
午後までのんびり行動できるのも今日まででした

今日は近くの○武へ買い物~。
冬物見たけど・・じきにバーゲンだしねぇ。と、本と食品買って他は買わずに帰ってきたよ(笑)

先週は二男の懇談会と、アツキのクリスマス会がありました(*^_^*)
3兄弟の中で一番しっかりしてて熱血な(笑)二男のこと、想像通り今のところは特に問題もなさそうでひと安心です。
勉強しない長男を見てるからか、勉強に関してはわりと自分から進んで頑張るタイプの次男
友達ともうまく行ってるみたいだし良かった良かった。
私や旦那よりよっぽどしっかりしてるわ。。

あ、でも先生からひとつ注意が。
給食の時間に友達とパンの早食い競争したんだとか( ̄∇ ̄;)
危ないので厳重注意されたそうです


アツキのクリスマス会は、親は参加できず園児だけ。
ケーキを自分たちで作って食べて、クリスマスのコンサート観たり、フォークダンスしたり。
最後はサンタさん登場♪
とにかく楽しかった~!って。
「サンタさんが来て、帽子忘れて行ったんだよ!!」「で、帰った後に空に二つの線があったの!」
と、終始興奮気味で報告のアツキ。
5歳児って、なんて可愛いんでしょう~~
日頃の疲れも吹っ飛びます

今週はアツキの懇談会と、長男の懇談会。
長男の方はそろそろ文理コース決めなど、いろいろあるようで・・
なんだかちょっと気が重い~~。

で、来週頭にはもう冬休みに突入!

そろそろ年賀状も作らなくちゃね。。

久々、ヨガへ( ̄m ̄〃)

今日は久々のヨガの日。
始めたころは週1なんて楽勝で行ける!と思ってたけど・・実際はけっこう難しい。
子どもたちの行事があったり、急ぎの用事があったり、体調がいまいちだったり。

今日も約1か月ぶりのレッスンです( ̄∇ ̄;)
久しぶりでなんとも身体が堅いこと堅いこと。

家でも自分でヨガをできるときだけやってるんだけど、まだまだだな~・・
自己流だとどうしても甘くなっちゃってるんだろうな~・・。やっぱ10分じゃ少なすぎるか・・・
などなど思いつつ。
先生の前だと、ちょっと見栄張って(笑)頑張るから、身体にもかな~り効いてる感じ
初めてするポーズもやったんだけど、あまりにも太ももに効くので、血管切れるかと思ったよ

疲れたけど、レッスンの後は血行が良くなるみたいですっきり!
先生の引き締まった美し~~ぃボディを見ながら、私もがんばろ!!と思いつつ(笑)、帰途につきました

その後は友達とランチへ~。
私の好きなインドカレー
美味しく頂きました♪

で、その時の話題です。
子供の習い事の話になったんだけど・・・。
友達の息子さん(二男のお友達)はなんと学習塾(週2)と、習字と、そろばん(週3)と、空手(週2)、やってるとか。二人いる弟は塾の代わりにスイミング2回。
遊ぶ暇あるのかい?って思ったけど、全部自分でやりたい!って言って始めたそう。
子供もすごいけど、送迎をすべてやってるママさんもすごい!!
二男の学年(小5)はけっこう親も熱心で、早くも学習塾行ってる子が多いみたい。
もちろん塾も習い事も全然やってませ~んっていう子もいますけどね。

長男の時は、小学校から学習塾ってあんまり聞かなかったんだけどなぁ~。
こういうのじかに聞いちゃうとちょっと焦る~・・
ちなみに我が家の次男はサッカーオンリーです(^^;)

ま、よそはよそ、うちの子はうちの子だから、いいんだけどね

今日は気持ちいい疲労感でぐっすり眠れそう~~( ̄m ̄〃)
でも筋肉痛が怖い・・・

長男、期末試験

長男の期末試験、3日目。

先週の木、金と今週の月、火、水!
なんと5日間もあるじゃん。。
高校生の試験ってえらく長いのねぇ。

朝お弁当つくりがお休みで嬉しい~~~♪って喜んでたけど、
5日間も昼ご飯の準備してると、
それもまたしんどくなってくる・・・
わがまますぎる?(笑)

買い物やら用事やらで昼前に出かけても、12時半には帰ってこなくちゃいけないし。
何にしようか?って考えるのも大変だよー。
食べざかりの男の子にもってこいのメニュー、いいのないかなぁ?

しかしほんと、給食ってありがたかったよね。
今頃になってしみじみ思うよ~

該当の記事は見つかりませんでした。