授業参観へ
昨日は小学校の授業参観、と懇談会がありました~。
恥ずかしがり屋の二男、今回も旦那には「おかあさんだけでいい!父さんはこんでいいからね~」と言ってました
旦那、ちょっと寂しそう(苦笑)
でも1年生アツキはもちろんそんなこと言わず「二人とも絶対来てね!」
旦那「久しぶりに小学校の参観が見れる!」と、張り切って年休取り、学校へと出かけました。
まずは1年生の教室へ。
後ろを見てきょろきょろしてるアツキ発見。
手振ったり、にやにや笑ったり・・(笑)
長男や二男は照れ屋でそんなことはほとんどしなかったから、けっこう新鮮
しかし、1年生ってほんっとに可愛い♪♪
みんな小さくて、一生懸命で(*^_^*)
中にはふざけたりしゃべったりの子もいたけど、
アツキは意外や真面目に受けてました。すご~~い!と思わず感心(笑)
あの子供っぽいアツキが、手あげたり、教科書見たり、発表したり・・・なんだかジーンときちゃいました。(親バカだね~・爆)
先生はお初の先生。まだ3年目の若い女の人で、男っぽくさっぱりした感じ。
まだ1日見ただけではわからないけど、なんとなく好感はもてました~(*^_^*)
途中から次男の6年生の教室へダッシュ!
1年生の後だからか、妙にみんな大きく見えるよ~~。目がおかしくなったみたい(笑)
さすが6年生、やっぱり雰囲気は落ち着いてて、見ていても安心感があるのよねー。
二男は私を見つけると「来たっ!」って慌てた顔してて、笑えました(笑)
算数、いつのまにかこ~んな難しい内容やってるんだ~と、しみじみ。。
こちらの先生も初めてです。
50歳代の男の先生。噂によると数年前に普通の職業から教師に転向したとか。
雰囲気は・・かなり真面目そう!
でも同じく真面目な二男には合ってるかな?(笑)
懇談会も最初なので一応出席。
これも二人分なので、なんかどっちも中途半端になってしまったけど・・
ちなみに1年生の方は保護者3人欠席しただけ。
に対して、6年生の方は出席が6人のみ!
少な~い・・・
そうそう、昼は珍しく旦那と二人でランチへ行ったのよ。
義母から、食事券いただいたからなんだけどね~
カニ料理のお店です。
よく考えると、結婚後カニ料理の店なんて初めてかも?
魚介類大好きな私、美味しくいただきました~♪
二人でランチなんて、そうそうないんだけど・・
たまにはいいかな~