fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

夏休みあれこれ・・

夏休みもはや10日過ぎました。
こんなに雨の多い年も珍しいよねぇ。
からっと晴れることがとにかく少ない!!
晴れたかな~♪って洗濯物出しても、すぐにぽつぽつ
とにかく家の中がじめ~~っとしてるし、洗濯物は乾かずどんどん溜まるしで、
かなり辛い
昨日今日と、コインランドリーへ行ってしまいました(^^;)出費だ~~・・
乾燥機が欲しい!



さて、うちの3兄弟もそれぞれの夏休み♪
長男はバイトと遊び・・・(勉強はいつやってんだ?汗)
前髪をちょこっと染めたりして、16歳の夏を地味~にエンジョイしてる感じ。笑
染めたと言っても、よく見ないと分からない色で・・限りなく黒に近い茶色
2日後くらいまで気がつかなかったよ。あまりに控えめだからちょっと笑っちゃった (* ̄m ̄)プッ
・・って校則違反だから、ほんとはダメなのよね

二男はすでにサッカーの合宿も終わり、陸上大会も終わり(結果は、中の上ってとこかな^^;)
仲良し君たちとのお泊り会があったりと、いっきにいろんな行事が終わってしまい、
今は一時的にちょっと気が抜けた感じ(笑)
夏休みはこれから~だけどね・・

アツキは・・・とにかく外遊びができず、ストレスたまり気味な様子。。
いつもなら午後は近所の友達たちと、公園をを走りまわってるんだけど、いかんせんこの天気
家にいることが多く、ちょっとかわいそう。。
で、同時に私も一人時間がなかなか確保できず、ちょっと辛いかも~( ̄∇ ̄;)

家族でのおでかけは天気が回復してから、かな~。
海やプール大好きな旦那は、早く暑くなれ~~と、やきもきしています(笑)


それにしても、宿題の仕方も兄弟で全然違うから、面白いというかなんというか・・
二男は根が真面目だから(笑)、最初に毎日の予定を作って、律儀にコツコツやるタイプ。
逆にアツキは、気が乗るとだーっとたくさんやるんだけど、乗らないとゼロ
1ページもやらない日もあったりして、見ているこっちがドキドキします(汗)
はたして、夏休みの終わりまでにすべて終わるんだろうか??
1年生の宿題は、そう多くもないんだけどね・・・少~し不安になってます( ̄Д ̄;)

夏休み!

ついに夏休みに突入です~・・
長い長いこの休み、なんとか頑張って乗り切らなければ

まだな~んにも計画立てていない我が家。(毎年だけど)
1泊くらいでどこか行きたいとこだけど。
海、プール、映画、花火大会、お盆に実家、お祭り・・・
さて、どうなることやら。


個人懇談も無事終わり、通知表も無事来ました~。

長男は・・・う~ん、やっぱり?って感じ(苦笑)
最近バイト始めて、勉強はあんまりしてないみたいだし・・・(^^;)
今後に期待、って事にしておこう。。

二男は、◎が少し増えてました(*^_^*)
けっこう頑張ってるのよねぇ。
結局、陸上大会の選手にもめでたく選ばれ、ウキウキ興奮状態の母息子です(笑)

アツキも初めての小学校にしては頑張った・・かな。
勉強の要領が、ぼちぼちだけど分かりかけてきた?、って感じ。
懇談会でも勉強のことはさておき(笑)、絵が大好きですね、と先生に褒められました
あ、でもたまに友達とふざけてるので、先生に注意されることはあるみたいだけど



しかし、長い長い夏休み。どうやって過ごそう・・・
長男は、バイトをちょこちょこ入れてるみたい。
ほんとは勉強に力入れて欲しいんだけど、まぁ16歳、いろいろしたい時期だしねぇ。

二男、休みに入っていきなり今日、サッカーのサマーキャンプへ出発しました
ほんとはもうちょい、中だるみの出てくる頃にあったらよかったのに~(笑)
あとは、サッカーがあったり、7月は陸上の練習。
けっこう同級生は塾へ行く子もいて忙しそうなのよね。一応二男にも「行く?」って聞いたけど、却下。
小学校のうちは遊びたい~ってとこかしら(笑)

アツキは・・・
体操教室辞めちゃったので、今は習い事ゼロ。
とにかく暇になりそう
毎日どうしよう( ̄∇ ̄;)
短期でスイミングとかどう?って聞いても絶対いや~~って返事だし(汗)
家の前の公園を庭代りにして、近所のお友達たちと、遊びに熱中ってとこかな。。
すでにセミもすごいし・・・


さて、今夜は二男がいないのよねぇ。
で、長男もバイトでいない・・
アツキはもう寝てしまい・・・
旦那と二人。。
結構寂しい~~

またまたトホホ・・

今日も暑い~~!
このジメジメ、何とかならないのかなぁ。。
昨日よりはましのような気もするけど・・・

今日もまたまた痛い出来事が・・・・
なぜかここのところ続くのよねぇ。なんで??

朝、洗濯物を畳んで、さて、と持ち上げた瞬間、激痛。。
またやっちゃったよ~~~
フローリングの木が古くなって、割れてきてる部分があり、
その木の割れた一部分が、薬指の爪と指のすきまに刺さってしまった

けっこう深く入り込んでるみたいで、自分で抜こうと思っても抜けない・・
悪いことに右手だし

格闘すること数分。
あまりの痛さに、あきらめ、歯医者の前に外科へ~・・

先生は「麻酔する?」
抜くだけなのに、そんなに痛いの??・・・と一気に不安に
爪を切らないと、しっかり取れないとかで・・。
とりあえず麻酔は断ったけど。
で、いきなり爪の端を小さなハサミみたいなので、切る先生。
爪だけのはずが、なんか肉も切れてる感じ・・
血も出てるし~
激痛ってもんじゃない!!!
なんか拷問ってこんな感じだろうなぁってぼんやり考えたりして。。


なんとか無事に木のかけらは抜けて・・血だらけの指先には包帯が巻いてあってちょっとした怪我みたい(゚Д゚)
とげを抜く感じで気軽に来たのに、えらいことになってしまった
抗生物質、2日間飲んで、こんどまた消毒に来て、だって。
刺さった木のかけら自体 より、切られた指先が痛かったよ~。
今もけっこう痛みます (;´д`)トホホ

で、右手は水に濡らしちゃダメって言うので、帰りにゴム手袋買って帰りました。。( ̄∇ ̄;)
誰も洗ってくれないしねぇ(汗)

あまりにも情けないので、思わずまた書いてしまいました
ただの愚痴です、すみませ~ん

検診あれこれ

最近は毎週末、子供会の行事が続いてあり、なんだか慌ただしく・・・
先々週末は綱引き大会本番。
先週末はお楽しみ会。
今週末は役員とその子供だけで、生活排水の学習会(?)の予定。
体力のない私は、こう毎週、自分たち以外の用事が続くと、どうにも疲れてしまう。。
家に帰ると、夜までぐったり~~
軟弱だわ・・年を感じます(汗)
でも、一応今週のが終わったら10月まではないし♪
あと少し、頑張らなくてはね


7月に入ったと思ったら、もう夏休み!!
この時期になると、なんだかやっておきたいことがやまずみで忙しいのよね。
ワタシの場合、まずは病院のはしご・・。
もっと早めに動いてれば、忙しくもないのに、どうもついつい先延ばしになりがちで~・・
いっつもこの時期になって、バタバタしてます。
学習しろ!って感じよね。。(;´д`)トホホ

今日は半年に一回の目の検診。(ほんとは5月だったんだけど、やっと
目に持病のある私は、この定期検診は欠かせません。
この検査が「瞳孔」を数十分かけて開くという、なんとも目が疲れる検査。。
今も黒眼が思いっきり、大きくなってます
でもとりあえず異常なしでひと安心(*^。^*)

明日は歯科検診。
歯の弱い私なので、これもちゃんと来るように!と言われてます(^^;)
虫歯ありませんように。

先週は貧血の検査。
月4回の注射に真面目に通い、ここ何カ月かはなんとか正常値を保っていたのに、
今回は残念ながら数値が下がってしまった (;Д;) ガーーン・・
貧血との診断で、ガックリ
最近暑さでばてぎみで、食事がいいかげんになってるからかなぁ。。
ガンバって鉄分、タンパク質、摂らなくては!!
おまけに血圧も150という高めの数値に
先生曰く、家では正常値だったら、まぁ・・大丈夫でしょ、と。
病院だから緊張するのかな?ちょっと不安。
塩分控えめ、あと、適度な運動しなくては!・・と思いつつなかなかねぇ
血糖値やコレステロールなどは、正常値。良かった(*^_^*)

二男、陸上の練習(*^_^*)

痛かった小指もなんとか少しずつ痛みが取れてきた♪
ひどくならないようなら、骨折はしてないよねぇ
お騒がせしました・・(; ̄ー ̄A

ちょっと嬉しいことがありました~
7月の下旬に、市の陸上大会があって、うちの小学校からも高学年が選抜で参加します。
去年5年生だった二男、残念ながら選ばれず・・・
少々ガックリしてたものですが、
今年は、嬉しいことに候補選手に選ばれました♪
20数人記録の良かった子が選ばれて、その中で、直前に記録のいい子が正式に大会に出るそうです。
さて、二男はどうかなぁ。
なんとか出れるといいんだけどな・・・

恥ずかしがりやな割に、熱血で負けず嫌いな二男は、
今回こそは!!と、
家でもひそかに跳ぶ練習したり(!)、トレーニングしたり燃えてました(笑)
念願かなって、すごくうれしそう(・・って、出れるかどうかはまだわからないけど

二男の練習してる種目は高跳びと、400メートルリレー。
大会の日まで、ほぼ毎日放課後に練習です。
暑い中、みんな頑張ってるなぁ~とただただ感心。。

小学校最後の夏だもんね、楽しく参加できますように。
で、願わくば、いい記録が出ますように!

該当の記事は見つかりませんでした。