fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

今度は小学校で・・(T_T)

インフルエンザ、長男の高校ではけっこう増えてきたようで、
同じ2年の1クラスが学級閉鎖になりました
修学旅行が10月の半ばにあることだし、なんとかこれ以上増えないで~~
と、ドキドキした日々を送ってるのですが、

今週になってついに、今度は下の子たちが通う小学校で感染者が出ました
一昨日の夜に学校からメールで「10人感染者が・・」
で、昨日プリントで「13人になりました」とのお知らせが・・(T▽T;)グワーン
ちなみにうちの市はけっこう多いらしくて、昨日「インフルエンザ注意報」なるものが出たとのこと
例年より2~3か月も早いんだって。
う~ん、なんだかじわじわと増えてて不気味だわ。。

感染した生徒は4年生と1年生が多いらしいので、アツキは特に要注意だよね (>_<。)
親の方はやきもきしてるというのに、子供達はいたってのんき。
長男にマスク勧めても、「そんなんしてるヤツおらんし・・」と絶対しようとしない。。
下二人もいま一つ危機感が薄いし~~・・


うちの市って流行ってるんだ・・・と思うと、
買い物行くとなんだかウィルスがあちこちにいそうで、急に不安な気分に
今日はしっかりマスクして買い出しに出かけました(; ̄_ ̄)=3
あ、でもうちの姑は私以上に神経質になってて、
買い物へはマスク2枚重ね+使い捨て手袋で行ってるらしい
おまけに帽子とサングラスもかけてるので、けっこうすごい姿です(汗)


そういえば、一昨日貧血の注射にいつもの内科に行ったんだけど、
注射打ってる隣のベッドにインフルらしき中学生の女の子がいたっけ。。
もちろんカーテンで仕切りはしてあったけど、かなり冷や冷やしたよー
内科へも行く回数減らそうかなぁ・・。

シルバーウィークあれこれ

シルバーウィークも終わりました(*^_^*)
小学校の運動会が土曜日あり、日曜日には予備日で授業。
で、代わりに木金と休校となり、子供たちは7連休に
シルバーウィーク、どうしようねぇと話しつつ、結局近場へ行ったり、一泊旅行へ行ったりしました。

月曜日は名古屋の映画館へ。
二男の熱~~い希望でデュエマの映画です♪
入場者にはカードが貰え、4枚ゲットでホクホクの二男(笑)
こういうのって普段見てないから、チンプンカンプン。。
途中ちょこっとウトウト寝てしまった

火曜日は犬山の明治村。
これはアツキの希望です
明治時代の建物がいっぱいで、すごーく魅力的に感じてるようです(笑)
情緒ある風景を見つつ、ぐるっと1周歩きに歩き、
帰る頃には足が棒のように・・・・( ̄∇ ̄;)
レトロなカレーパン、美味しかったよ

2

1


水曜日~木曜日は1泊旅行
1泊でどこか行きたいね~と言いながら、結局行先を決めたのは
当日の朝
旅館へ電話したら空いてたので、出発!とあいなりました(笑)
相変わらず、計画性がない我が家です・・・

知多半島の先端から船で行く、日間賀島という島へ
船は久しぶりで、子どもたち嬉しそう~


旅館のすぐ前が海だったんだけど、すごく綺麗。
3

泳ぐつもりはなく水着もなかったんだけど、あまりの暑さにTシャツ脱いで泳ぐアツキ(笑)
気持ち良さそう~
6

この島はタコが有名らしく、いたるところにタコ、タコ・・・(笑)
5

マンホールまでも(笑)
photo10.jpg

茹でダコ、ぷりぷりで絶品!
タコ好きの旦那と次男は大喜び。タコ飯も美味しかった
P1000261.jpg


帰りの船の前で
8


天気も良く、みんなの体調も良く、ちょこちょこだけど出かけられて良かった。
泊りのお出かけは、出費になるけど(笑)、気分転換にもなるし楽しいよね。
また行けると良いなぁ。
子供たちとの旅行も、今のうちだけかもしれないしね

運動会(^o^)

昨日は小学校の運動会がありました。
天気は快晴。
気温も上がり、日差しが痛いくらい。しっかり日焼け対策して正解だった~(^^;)

アツキは初めての、二男は最後の小学校の運動会!
二男のこの体操服姿見るのもこれが最後なんだな~、とやけにしみじみしたりして。。
アツキは初めての運動会ってことで、随分前からドキドキわくわく、すごーく楽しみな様子。
当日も大張りきりで、参加してました

競技は1学年3種目。二男は徒競争と騎馬戦と、ロック調のソーラン節。
アツキは徒競争と、玉入れと親子競技。

徒競争の結果・・
二男は1位
今回は早い子もいるから、1位は絶対無理~~、と本人が事前に言ってたから、ワタシもあまり期待してなかったんだけど・・頑張ったよね~~(*^_^*)
自慢じゃないけど、運動会で1位なんて取ったことない私。。
すごいなぁ、とただただ感心(^^;)

アツキは3位。
練習の時は5位だった、って言ってたから、うんうん、頑張ればいいよ~♪てな感じでこっちも期待はしてなかったんだけどね~(笑)
走るのはそれほど得意でないアツキにしてはすごく頑張った!!
ガンバって走る姿見て、ちょっとウルウルきちゃったよ。

騎馬戦も、ソーラン節も最後かぁ。なんか寂しいなぁ。と思いつつ・・
さすが高学年!迫力もあって見ごたえありました
相変わらず照れ屋の次男は、私とおばあちゃんをすぐに見つけ、チラチラ見ては挙動不審に(笑)
あまりに恥ずかしそうなので、慌てて二男からは見えない所に移動しました

アツキは逆に私たちを見つけると、嬉しそうに手を振りアピール(笑)
兄弟でも性格って違うのよねぇ。
しかし、やっぱり1年生は走っても踊っても可愛い♪
こ~んな時期もあっという間なんだろうな。いっぱい見ておかなくちゃね。

1



かなり暑かったので、帰る頃には日に焼けて疲れた顔の子供たち・・。
ワタシもお弁当つくりで朝早かったし、暑いしで、疲れた~~・・
とりあえず!無事終わって、ホッと一息かな

インフルがじわじわと・・

最近、気温の変化が激しくて身体がちょっとついていかない~・・(^^;)
昨日は、二男が不調。
喉が痛く、頭が重くだる~い、鼻水も滝のように出る・・だって。
熱はなかったけど、けっこうしんどそう。。
土曜日は運動会なので無理して出れなくなってもいけないので、欠席しました。
6年生になって初めての欠席で、二男本人もちょっと悔しそう

他のみんなが仕事や学校へ行き、家事を片づけてると・・・

なんと、30分ほど前に登校したはずの長男が帰ってきた!
「学校に行く途中、だんだん気持ち悪くなってきたので帰ってきた」ですって
長男もダウン。。。
喉が痛くて、だるい~~って。
熱はないので、まぁ例のインフルではなさそうかな。

で、すぐに長男の高校へ電話で欠席の電話を入れたんだけど、
なんとなんと、先生の話では、学校ではインフルエンザがかなり流行ってきてるとのこと!
十数人の感染者がいるとのこと。
熱があるなら検査を受けてくださいって。
慌てていて詳しくは聞かなかったんだけど、今の時期にインフルって、これって新型ってことだよねぇ。

そんな状況って全然知らなかった私はびっくり
周りの学校でちらほら出て近づいてきてるな~とは分かっていたけど、うちの学校ではまだだし今のところはなんとか大丈夫かなって思ってたんだけど・・
長男に聞いてみると「5人くらいいるとは聞いてたよ」だって。おいおい・・( ̄∇ ̄;)
そういうことはちゃんと話してよねーーー
しかも情報違ってるし~~

でもさ・・学校も何かプリントで報告するとか、HPで知らせるとかしてくれでもいいのに~
うちみたいに、大事なこと話さない生徒、他にもいると思うけど・・
な~んにも報告なし、ってどうなのかなぁ。
高校ともなると、こんなもん?


ってなわけで、いきなり我が家にインフルエンザの危機感が発生
怖いよ~~。

ちなみに二人とも午後にはだいぶ回復。
軽い風邪だったみたいです
今日はそろって登校できて、ひと安心。。



今週のあれこれ

先週はあんなに暑かったのに、今週はいっきに秋らしくなった感じです。
朝晩も涼しくて、寒がりの私は長そでを羽織ってるよ(^^;)


今週は学校も始まり、すっかりいつもの日々に戻りました(*^_^*)
月曜日は貧血の検査。今回は正常値で、ひと安心!ちなみに11.5
しかし・・月4回注射行っててこうだから、ちょっと情けない
ほんとはそんな治療なしで、正常なら言うことないんだけどなぁ。

火曜日は朝起きるなり、長男が「頭痛い~・・だるい・・」と!
まさかインフル?と一瞬慌てたけど、熱もないようなので違うよね。
で、昼には回復してきたので、これもほっ。
風邪でもないようだし・・夜遅くまで起きてるから次の日だるいんじゃない?
でもま、何ともなくて良かったわ。

水曜日は久しぶりに友人とランチへ。
半年ぶりくらいに会ったので話も尽きず、延々11時から2時半まで店で粘ってしまった。。
パスタとケーキと、ドリンクバーで1000円也
ケーキがかなり大きくてすごーく得した感じでした


ところで二男。
最近鼻水がすごくて、目がすごく痒いらしい。。
これって・・やっぱり花粉症??
春にも症状があったから、たぶんそうだよねー
夜も、水みたいな鼻水が垂れてうっとおしい!って鼻にティッシュ詰めて勉強してるし
見てるこっちが辛い・・
いつまで続くんだろう?病院行くしかないのかな・・・

まだまだ暑い~・・

2学期が始まって2週目です。
ワタシも、子供たちも、ちょっとづつ日常にも慣れてきたかなー。

でもまだまだ残暑が続きます~
先週末も真夏のような暑さ!!


長男は友達と朝からボーリングへ
二男は午後からサッカーの練習へ
家にはアツキと私と旦那の3人が残りました
せっかくだしどこかへ行こう~、ってことになり
この暑さだし・・モンキーパークのプールへ行くことになりました
アツキがずっ~っと行きたがってたんだけど、二男は「ちょっと・・」って感じでなかなか実現せず。。
ちょっとお子様向けだしね~。

ということで、昼過ぎに出発。
考えてみたら、3人だけでのモンキーパークは初めてのこと!
数年前までは長男と次男も一緒にいて・・去年までは二男もいたのになぁ~、
今ではでっかくなった長男も、あの頃はここで無邪気に遊んでたなぁ~などと、
ちょっとしみじみして、寂しくなっちゃいました


でもアツキは、二男がいなくて少し寂しそうながらも、一人っ子のようにふるまえるからか、
やけにハイテンションで楽しんでました(*^_^*)

1
到着~!
9月だというのにけっこう人がいる(^^;)


3
アツキ一番のお気に入り、流れるプール。
ずーっと流れてました(笑)


モンキーパーク2 002
突然水が噴き出てビックリ


モンキーパーク2 030
プールが終わったら、隣のモンキーセンターへ
可愛いリスザルを激写(アツキ撮影)
すぐ近くまで寄ったら、カメラ取られそうになってたよ(汗)


5
こ~んな骸骨も。。


6
今日はゴリラが見たい!と、はりきって端っこまで頑張って歩いたアツキ。
去年までは歩く距離が長すぎて、疲れた~って抱っこのことも多かったのよ(* ̄m ̄)


なんと、あのプール嫌いのアツキが少し泳げるようになった!
っていっても、流れるプールでだから、泳いだって言えないか・・・
しかも片手で鼻つまんでたし(爆)
でも本人はすっかり泳いだ気になってて、「またプール行きたい!!」と意気込んでます
この調子で、ほんとに泳げるようになるといいんだけどね

新学期~♪

ようやく新学期が始まった~(*^_^*)
給食もついに明日から始まり、久しぶりに長い一人時間ができる!
寂しいけど、やっぱり長期休みはストレスたまるしね・・・

しばらく残暑も続いて暑かったけど、今日は天気も落ち着き、ちょっと涼しくて過ごしやすい♪
この夏は思ったほど暑くなく、いつもなら夏バテして、体重も減り、ウエストもちょっと細くなるんだけど
なんとこの夏は久々にウエスト変わらず!!
逆にちょっと太った?って感じで
必ず夏にはゆるくなるパンツ類も、反対に苦しくなる一方・・
かなり焦りを感じます
久々に履いたジーンズがきつくて愕然。。。

理由としてはやっぱり・・・加齢によるものとか・・
食欲が落ちなかったからもあるだろうな。
あと、幼稚園の送迎が今年からなくなり、運動量ががたっと減ったから、かな。。
あの大変だった送迎も、今考えると適度な運動になってたのよね~。
涼しくなったらできるだけ、動くようにしなくては!!!
とりあえず今日はゴウ君の散歩に行き、早足で歩いてきました
(いつもは旦那にお任せ・・・)


話変わって。
一昨日の夜、ふと風呂上がりの二男見ると、なんだかいつもと違う・・・
よく見ると、眉毛が薄くなってる
自分でカットしてるうちに、なくなっちゃったらしい。。。
ついでに前髪まで自分で切ってしまい、薄い眉毛丸見え!
恥ずかしいらしく、しばらく見られないように手で隠してたけど・・・・
ずっと隠してもいられないもんね

学校での反応は?って心配したけど、意外やみんな気がつかないらしい。
・・っていうか、知らないふり?(汗)
まだまだ幼いって思ってた二男だけど、いつのまにかしゃれっ気ついてきたのよねぇ(笑)

ところで・・・学年通信に明後日は卒業写真の撮影があるって書いてあるんだけど・・。
どうするのよーーー・・
そんな顔で載っちゃうの?
集合写真だったらあんまりわからないだろうけど、個人写真だとちょっとまずいかも


該当の記事は見つかりませんでした。