fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

また引っかかった・・・

朝晩めっきり寒くなったけど、日中はすごく良い天気♪
今日も洗濯機フル回転。4回ほど回しました~

小学校のインフル感染者も、今日は15人に減ったとのことなので、今のところ少し落ち着いてる感じかな。
HPには今の時点で5分の一の生徒が感染しました、って載ってました
多いのか少ないのかはわからないけど(汗)


今朝は、二男が「気持ち悪い~」と朝言い出して、ドキッ。
熱はなくインフルではなさそうでほっとひと安心
学校は風邪やらインフルやら流行ってるから、無理して行っても心配かな、と
今日は欠席に(^^;)

幸い、昼ごろには復活した二男。頭はまだ痛いけど、食欲はある様子。
風邪でもなさそうだし・・・良かった(*^_^*)


で、二男と昼ご飯食べてると、学校へ行ってるはずの長男がいきなり帰宅してびっくり!
なんでも頭髪検査でひっかかり、わざわざ髪を切りに帰ってきたらしい。。。( ̄∇ ̄;)
ちゃんとした長さに整えて、またすぐに学校へ戻ります。
ひっかかるのこれで何回目??
懲りない長男です(笑)
床屋へ行くのはめんどくさいからと、自分で前髪切って、弁当食べ、またすぐに学校へと向かいました

私立だからかけっこう厳しいのよね~。
前髪はオンザ眉毛、横は耳に掛ってはダメ。。
今時風に前髪を長くしたい様子だけど・・
すぐに頭髪検査の時期になるので、なかなかおしゃれな髪型にできない長男でした

小学校休校&がん検診など

ここのところ、話題がこればっかりだけど

さっき小学校からメールがきて、
インフル増加のため、明日から日曜日まで休校だそうです
感染者がどんどん増えてるらしいから、休みの方が安心と言えば安心だけどね・・。
近くの中学も休校・・いつになったら落ち着くんだろう
原則として外出は自粛らしいので、子供達退屈するだろうなぁ~
友達と遊ぶってのもだめだろうしね(^^;)
家の前の公園で遊ぶってのはいいのかなぁ。

虫の知らせか、今週はやるべきことはさっさとやってしまおう!と思い、いろいろ病院通い
月曜日インフル予防接種(私だけ)。
火曜日子宮がん、乳がん検診、内膜症の検査。(マンモは順番待ちのため来月だけど)
で、今日は貧血の注射と、子供達の冬服などの買い物。
明日はほんとは免許更新へ行く予定だったんだけどなぁ・・無理だね

がん検診、結果はまだ先だけど、とりあえず受けておくと安心だし。。
今年も何ともありませんように!!



そうそう季節性のインフルの予防接種ですが。。
先週中ごろ、「そろそろ予約でも~」と思い、いつもの病院に聞いたところ・・
なんともう予約はいっぱい!とのことでビックリ
他の目ぼしい病院にも慌てて電話で聞いたけど、どこもかしこも予約終了ってとこばっかり。。
まだ枠があっても、普段通院してる人のみ、とか券がないとダメとかで、全然予約できず。
友達に相談したりして、なんとか某病院で予約でき、ホッとしました(; ̄ー ̄A

今年はいつもよりワクチンが少ないとかで、みんな動きが早いみたいです
出遅れた~・・
月曜日に、私の接種が無事済み、ひと安心♪
子供たちは1回めは一応予約したけど(午後は11月頭しか空いてなかった・・)
接種できても、2回目はもしかしたらワクチンがなくて接種できないかも、と言われました~・・。
「1回だけでもだいたい(?)大丈夫ですよ」って看護婦さんは言ってたけど、
ほんとかな~?

まぁ、予防接種すれば絶対に安心ってわけじゃないから、
そんな期待するものでもないかもしれないけどね。。


さてさて、明日から子供達が家に・・・
4連休だわ。。

市のお祭りへ~

先週末は、市の祭がありました。
うちの市は今、県内で一番と言っていいほどインフルが流行ってるので、
ものすごい人混みで正直かなり不安はあったのですが・・
しかも二男は学級閉鎖中で、先生から外出はダメ~!と言われたし・・・
でもでも年に一度のことだしねぇ
子供たちもすごく楽しみにしてたので、思い切って行ってきました。
相変わらずの人出・・・だけど、
例年と違い、マスクをしてる人がけっこういて(汗)改めてインフルの流行を実感
ちなみに、私と次男も用心のためマスク装着!(旦那とアツキは拒否したけどね・笑)
出店でたこ焼きやらみそ串カツやら、いろいろ買いこんで、
祭りの中にある公園で食べました
子供達は(私もだけど)、こうやって外で食べるのが好きなのよねぇ~( ̄▽ ̄)


そうそう長男、無事修学旅行から帰ってきました(*^_^*)
インフル大流行の中、なんとか行けて、ひと安心・・
少々心配症の私、まさか飛行機落ちないよねぇ、とか、向こうで体調崩さないか??
などなど、少し心配したりもしたけれど、無事帰宅
飛行機に少し酔ったらしいけど、後は元気に過ごせたとのこと。
みんなの期待の(笑)お土産は・・・
ちんすこう、紅芋のようかん。
・・って、あんなにこずかい渡したのに、こんだけかい~~!?と思った私でしたが、、
買ってきてくれただけでも良いか・・・
ありがとね( ̄▽ ̄)

自分用のは何買ったんだろう?
帰宅後は忙しくバイト三昧なので、全然話す間もなく、聞いてないわ。。(笑)


来月の中旬には今度は、二男の修学旅行があります
無事行けますように。。
ちなみに次男、すごーーく楽しみにしてるようで・・
10日間くらい泊まってきたい!だって(笑)

おまつり(*^_^*)

週末は町の秋祭りがありました(*^_^*)
今年は町内の組では、うちが当番だったので、忙しかった~~・・
この当番は12年に一回、回ってくるので次回はだいぶ先なんだけど。

うちの庭に組の子供たちが集合して、獅子を先頭にしてみんな一緒に練り歩きます。
アツキははっぴを着て、大張りきりでした
二男は、さすがに6年生だからか、恥ずかしかったらしく、他の高学年の子らと共に、後ろの方から地味に歩いてきてました(笑)

神社では、厄男が餅を投げ、それを拾う人たちで、大騒ぎ。
毎年、怪我をする子もちらほらという・・( ̄∇ ̄;)
うちは二男が4個お餅を受け取りました
二男、練り歩くのは恥ずかしそうだったけど、この餅投げは大好きで(笑)
毎年、大張りきりで頑張ってくれます
お餅美味しかった~♪


秋祭り 039


で、長男の修学旅行ですが、今日無事出発しました~(*^_^*)
3泊4日です。
行けるかどうか・・心配だったけど、良かった
楽しく過ごしてきてね~~


またまたインフルの話題であれなんですが・・・
アツキのいつも遊んでる友達が、祭りの夜から発熱
で、昨日インフルエンザと診断されたんだって!
祭りもずっと一緒にいたし、そのあとも公園でくっつくようにして夕方まで遊んでたのよねぇ
まさか・・・
潜伏期間って、どれくらいだっけ・・ (>_<。)

感染してませんように!!!

もうすぐ修学旅行

台風が近づいてきています
東海地方は明日未明くらいに最接近とか。
昼過ぎには小学校からメールがあり、明日は給食は中止で弁当持参だって。
警報が出てたら、学校は休校だけど、11時までに解除されたら登校。。
う~ん。。
なんだか昼前には解除ってことになりそうな気が・・
お弁当、作っておいた方が良さそう!?

台風、かなり大きいみたいだけど・・被害が出ませんように。。


ところでインフルエンザ!
小学校は今のところ、落ち着いてる感じで、ほっ!

しかし、、高校はじわじわと増え続けてるみたい。
学級閉鎖のクラスもぼちぼち出てきていて、長男の隣のクラスも12人欠席で昨日から学級閉鎖に
ちなみに長男のクラスは今のところ4人感染して欠席してるとか・・
もう、罹っても仕方ないか・・って、半分諦めの境地
相変わらず、マスクもしないし~・・

心配なのが、来週の火曜日からある修学旅行!
今のところ、学校からそれに関してのプリントとかはないけれど、
たくさん休んでても決行するのかなぁ??
それより何より、直前に長男が罹ってしまったら、アウトだわ(汗)
・・なんとか行けるといいけど


痛い・・・

腰が痛いよ~・・・
ちょっとやばいかも

今日は子供会関係のグランドゴルフ大会なるものがあって、参加してきました。
別にすごーく張り切ったとか、走り回ったってわけではなく・・
たぶん、ただ単に長い時間立っていたのが原因かと思われるんだけど
長いといっても、午前中8時半~11時半頃。
そうたいしたことないのにねぇ

なんだかやわになってきたなぁ、って思う。。
年々筋力が落ちるなどなど、明らかに身体にガタが来てる・・(T_T)
もうちょっと日々鍛えなくてはダメだねー


隣の小学校区も合わせての大会で、
二男の幼稚園時代のママさんとかともちらほら再会して、久しぶり~~♪と懐かしく話したり。
元々それほど社交的でないワタシなので・・・
こういう機会でもあると、いろんな人に会えて話せて良いかもしれない(笑)

でも・・・
疲れた~~~
腰が痛い。。。



1

最近木登りにはまってるアツキ
これ、けっこうすごくない?
見てるこっちは落ちないか、枝が折れないかと、ハラハラ
心臓に悪い~~~!
男の子って、チャレンジャーだよね。。。

該当の記事は見つかりませんでした。