fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

アツキ(小1)インフルA型

我が家にもインフルが・・・
小学校では以前よりも少し落ち着いてきててホッとしてたんだけど。。
先週末いきなりアツキ(小1)のクラスで数人欠席)(インフルで)、早退者続出!

3連休も3日間とも元気だったから、なんとか大丈夫かな、と思った矢先!
月曜夜の10時にいきなり発熱。と頭痛。。
突然来るんだね~
熱は39度で、夜中じゅう頭痛で苦しそうでした・・・
寝てもすぐに起きて「痛い~~」「もう駄目~~」とか辛そうに言うもんだから、
ワタシもそのたびに気になって起きて、すごい寝不足状態に。。( ̄∇ ̄;)

結局翌朝も39度。
相変わら頭痛がひどく、咳まで出てきてしんどそう
これは絶対インフルだな~と思ったけど、12時間経ってないと検査の結果が出にくいとかで・・
その日の夕方受診しました(^^;)
案の定インフルでした
A型。で、おそらく新型でしょうって。
まぁ、これだけ流行ってたら仕方ないよなぁと思いつつ、すごく苦しそうなのでこっちまで辛い気分に・・
薬はてっきりタミフルが出るのかなと思ってたら、副作用もあるからと抗生物質が出ました。
6歳っていうと、そうなのかしら。
確かに一昨年長男が罹ってリレンザ(だっけ?)飲んだら、妙な行動したからね・・
確かに怖い


今日水曜日は幸い熱もだいぶ下がってフラフラするもののだいぶ元気になってきました♪
さっき計ったら37.4度。
でも咳がすごいので、こりゃ油断したら移りそう・・
私や上の子たちに移っても大変なので、今のところ隔離生活です。
とは言っても、元気なアツキをひと部屋に留めておくのも限界がありそう・・・
感染する期間ってどれくらいなんだろう。1週間くらいかな。
学校行けるのは水曜日から、って言われたから、
先は長いわ~~・・
ちなみにアツキのクラスは今日から週末まで学級閉鎖です。
熱が下がるや、ヒマを持て余し動きたがるアツキ・・・相手がすごい大変だわ。。
こんなんで火曜日まで持つのか?(T_T)

はぁ。他の子や私にはなんとか移らないでほしい~~
こんなピリピリした状態が続いたら、まいってしまいそう・・


ところで新型インフル予防接種の予約、せっかく取ったけど・・
もう打つ必要ないってことよねぇ。。?


抜けた~(*^_^*)

やっと初めて歯が抜けた~~
アツキ、現在6歳と9か月。
周りのお友達がどんどん歯が抜けてる中、今まで全然歯が抜ける気配がなくて・・・
えらく遅いなぁ?と思ってたけど。。

少し前くらいにようやく下の前歯がグラグラし出して、
昨日ついに抜けたのよ~
ちなみに上の子たちの初めては、幼稚園の年中くらい?
こういうのって個人差があるのかな

歯抜けの顔って間抜け顔だけど、けっこう可愛い
ついつい写真に撮った親バカです(笑)

二男修学旅行、マンモなど・・

二男、無事今日の朝修学旅行へ旅立ちました♪
・・ってもう明日の夕方には帰るんだけどね(笑)
心配してたけど、インフルも少し落ち着いたようで、なんとか決行されほんと良かった
土産話が楽しみです(*^_^*)


今日はいろいろ忙しかった~・・
朝は二男の見送りがいつもより早い時間でバタバタ。
午前中は買い物へ。
昼過ぎにはよ~~うやく、予約してあったマンモグラフィの検査へ。

で、夕方は新型インフルの予約へ、アツキ連れて病院へ!無事予約できました。
少し前に季節性インフルを打った病院に電話で聞いたところ、「今1年生までの予約受け付けてます」との情報があり・・。
少し迷ったけど、罹って重くなっても可哀そうだし、結局接種することにしました(^^;)
接種は12月の2~3週ごろに2回。
その日にちゃんとワクチンが入ってるかどうか、怪しいけど(汗)
・・って、もしかしてそれまでに罹ってたりして

そうそう・・今日のマンモグラフィ検査ですが。
無事検査終わりホッとしてると・・「Hさん(私)、もう一度検査室へ入ってください。」
と呼ばれドキッッ。
何か気になる画像でも??(不安・・)
どうやら画像に変なシワが入り、画像がきちんと撮れなかったとかでまたまたあの痛~い検査を!
計6回もあの痛い思いをしましたよ・・
私が思うに、ほとんどぺったんこの胸だったせいでうまく挟めなかったんじゃないかな。。
なんだかすごーく恥ずかしかった・・
技師さん、男の人だし~・・
まぁ、とりあえず終わってほっとしましたが。
あとは結果を待つのみ。なんともありませんように
いつもこの待ってる期間はドキドキです。

予防接種2回目へ

子供達のインフル予防接種、2回目がやっと打てた~~
1回目を打った病院で、その日に「ワクチンがありませんので、2回目は打てません」
とあっさり言われ・・・
でもまぁ、1回でも打たないよりは効果あるかなぁ、とすっかり諦めていたんだけどね。

つい最近、何気なく問い合わせた別の病院で(以前聞いた時はもう予約終わりましたって言われたんだけど・・)ワクチンの追加があったので、今なら打てますよ、との情報が
しつこく聞いてみるもんだわ~!と思いながら、昨日無事2回目打ってきました
絶対的な効果があるとは思わないけど、とりあえずひと安心♪
でも相変わらず、季節性予防接種はどこの病院も終了状態。。
こんなこと初めて。
次は新型インフルの接種も始まるけど、みんな打つのかしら・・。
ワタシの周りは接種するって人ばかり。やっぱりその方が安心なのかなぁ(^^;)
ひと冬で4回も打つ子供達、ちょっと可哀そうだけど


昨日行った病院で、先生にアツキが日本脳炎の予防接種を打ってないのを指摘されました。
日本脳炎って確かアツキが2歳になる前あたりに、突然中止になり任意接種になってしまったので、その後全然打ってないのよね。
でも新ワクチンが今年6月に開発され、接種再開されたとのこと。(変わらず任意ですが)
全然知らなかった!!(←私だけ?)
お兄ちゃん達は普通に推奨されてたので当然のように接種したし、私もはるか昔小学生のころ打ったような記憶が・・・
医者いわく、早く打たないと、2期の9歳に間に合わないとか。
う~ん、どうしようかな・・


二男、合宿へ(*^_^*)

次男、サッカーのキャンプに出かけました(*^_^*)
試合はもちろん、秋祭りやら水族館へ行ったり、イモ掘りあり、とけっこう盛りだくさん。
ずっと前から楽しみにしていたのよね。
インフルが流行ってて、大丈夫かしらとやきもきしたけど、無事行けて良かった~
中学になったらこのチームからは抜けるから、これが最後の合宿かなぁ。。

二男がいないので、アツキは妙にのびのび(笑)
で、やけに大声で騒いだりはしゃいだり。
二男がいるとうるさ~いって怒られるけど、今日は怒られないから♪
ですって。。
しかし、一人でもうるさいうるさい
ちなみに長男は相変わらず、朝からボーリングへ。
なんとも元気・・。


午後は3人で久しぶりに山へ行こう~
ってことになり(二男は最近なかなか一緒に行ってくれない・・)
ま、山と言ってもそう大きな山じゃないけれど
半分ほどで疲れて折り返し、1時間もしないうちにもう降りてきてました(笑)
たいした距離でもないのに、帰る頃には膝がガクガク( ̄∇ ̄;)
体力不足を、ひしひしと実感しました

でもやっぱり自然は良いです♪
マイナスインが出てるからか、気持ちいい
静かな木々の中歩いてると、なんだか気分が落ち着くのよね。
途中の展望台から見えた景色も綺麗で癒されたし・・

お手軽だけど、ちょっとした気分転換になったわ~(*^_^*)

冬支度など・・・

暖かい日が多かったけど、ここ数日いきなり冬のような気温に・・
灯油買いに走ったり、エアコンの掃除したり、モコモコの敷き毛布出したり、子供達の上着を出したり・・・
急に忙しくなったよ~
でもまた明日には暖かくなるとのこと、この時期って、変化が激しいよね。。


子供の服と言えば・・二男の背がぐっと伸びたので、去年の服が一気に小さくなってしまって、
着れるものが少なくなってしまった
この間の寒い日までは「暑い!」と言って頑固にずっと半そでハーフパンツだったけど、
さすがに寒くて長そでに切り替えたので(笑)、慌ててセールを狙って買いに行きました
(もっと早めに準備しとけばいいのよね・・)
成長はありがたいことなんだけど、出費がばかにならない。。

長男の昔着ていた服も、着れそうなのは着せてますが(高かった上着とか・・)
男の子って雑だからか、けっこう擦り切れたり色あせがひどかったり、なかなかまともなのが残ってないのよねぇ。
パンツなんかも、1シーズンはいただけで膝のところ穴空いてるし~・・
下手すると買ったその日に石の滑り台滑って穴あけた、ってこともあったなぁ。
だから長男からアツキの時まで残ってる服なんて、ほとんどナシ
子供の服って、なんともお金がかかるわ(^^;)


長男の洋服おしゃれ熱は、前に比べると今はちょっと落ち着いた様子。
以前ほど服を買いたがらなくなって、ちょっとほっとしてたりして(笑)
バイトで忙しかったり、服より髪型に熱中してたりしてるからかなぁ?
最近は友達とそこまでって時はいつもジャージばっかり。
なんか全然おしゃれじゃないんだけど

おしゃれすぎても心配になって、
逆でも、将来冴えないボーっとした兄ちゃんにならないだろうなぁ、って心配になったり・・
複雑な親心です(笑)

該当の記事は見つかりませんでした。