どっちにする・・・!?
暑くなったり寒くなったり、な~んだか変な気候だよね(^^;)
もうすぐ5月だというのに、上着が手放せないよー
明日は雨みたいだかあら、また寒そう。。。
先週末のこと、夕ご飯食べてる途中、奥歯の詰め物が取れてしまった
慌てて予約して、次の日歯医者へ。
その詰め物が取れた歯は特に問題もなく、すぐに治ったのですが・・
偶然別の歯に小さな虫歯が見つかってしまった~
詰め物の下に密かにできてたらしく、外側からは全然わからない。
先生はわずかな歯の色の変化でわかったらしい( ̄∇ ̄;)
さすがプロ
で、これ以上ひどい虫歯にならないうちに治すことは決定なのだけど。
問題は詰め物の色!!
前から5番目で、口開けて笑うとしっかり見える場所なのよ。
隣の歯と接してる部分も虫歯になっちゃってるから、側面も削って詰めることになるとのこと。
①金属(銀色)・・・一番強くて耐久性はあるけれど、笑うと銀色が見えてなんだかねぇ
②プラスチック(レジン?)・・・見た目は歯と似た色で綺麗だけど、金属と比べると壊れやすい・・
でも壊れたら、簡単に治せるし、その時点で金属に変えることもできるって。
どうしよう~~~
実は銀歯や銀の詰め物、もうすでにけっこうあるから今さら気にしても~って感もあるけど、
これ以上増えたら、女捨ててる?ってなっちゃいそう(苦笑)
ちょっと(いや、かなり・・)悩んでます。
気持ち的には、プラスチックにして、で、もし割れたらあきらめて金属に変える。なんだけどね。
旦那に言わせると、銀歯はすでに他にもあるんだし、もう美しさ追求する年じゃないだろ~~。だって!
かなりムカつく
GW明けにも治療に行く予定。
さてどっちにしよう
しかし、この年になっても虫歯ができちゃうなんて。。
甘いもの好きだしなぁ。
歯の質が弱いらしいけど、なんだか悲しい~~・・