fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

暑い!!

暑いよねぇ。。。
蒸し暑いし。。。
昨日なんか、名古屋34度!
おまけに湿気もすごいから、じめじめしてうっとおしいし
今も部屋の温度、30度。
エアコンは冷え過ぎてあんまり好きじゃないからまだ今年はつけてないけど・・
扇風機じゃ、ちょっと辛くなってきた。

おまけに昨日は毎月のお客様までやってきてて
お腹痛いわ、うっとおしいわ、ダブルでグロッキー状態

こんな暑い中、みんなちゃんと家事ってやってるのかしら。。
エアコンつけてやってるの?
少しでも動くと汗が出るけど!
もしかして、この蒸し暑さは更年期に入りかけてるから??
なんて事さえも考えてしまう今日この頃です


さて、今日から4日間、長男は試験です。
さっき買い物へ行き「昼は何にしよう~~」と思案中に長男から電話
「友達と食べてくるから昼、いいわ」
危なかった~~・・用意してたらがっくりだよね。


話飛びますが(^^;)
二男、塾へ行きたい!と言いだしました
今まで全然興味なかったのに、中学になり周りも行く子が増えてきたようで
急に興味が湧いたらしい。
で、明日さっそく体験入塾へ!
もし入ったとしたら・・塾は週3日。夜7時~9時50分まで。
帰宅は10時過ぎだよ~~
部活だけでもハードなのに、大丈夫なんだろか?
でもまぁ、どこの塾もこんな感じなんだろうけどね。
長男は中2の夏からで、しかも週2だったしなぁ。

意欲的なのは嬉しいんだけど・・なんだか身体が心配だわ~(^^;)
心配性過ぎる?

兄たち試験 & アツキ習字教室へ

蒸し暑い日が続きます~・・
今日は朝から雨模様
昼過ぎにようやく天気が回復してきて太陽が出てきた♪
でも気温が低めでたぶん湿度も低め?随分涼しくて過ごしやすい!
いつもこれくらいだといいのにね(^^;)


二男、今日から3日間、期末試験です。
前回は初めての試験でガチガチに緊張してたけど、今回は要領も得たのかちょっと慣れた様子。
1日目は、なんとか無事終了しました。
ちょっとうっかりミスもあったけど、一応満足いく出来栄えだとか
さて、あと二日、頑張れ~~

長男は来週から期末試験。
ぼちぼち1週間前に入るというのに、昨日もバイト入れてるし!( ̄∇ ̄;)
大丈夫か~??
様子を聞いても、返事は「まぁまぁ」とか「普通・・」とか「微妙」とかしか返ってこないから
二男と比べると、はかどってるやらどうやら全然わからない。
ちなみに二男はどんな状況か詳し~~く説明してくれる(笑)
まぁ、これも性格の違いよね。。


ところでアツキ、習字始めました♪
昨日は2回目。
仲良しのSくんがやってて面白い!と言うのを聞いて、じゃあ自分もとなったみたい(*^_^*)
絵を描くことは大好きだけど、字はどうかしら・・・
少しでも上手になるといいけどなぁ。
1時間半も座って書くらしいけど、大丈夫なの?って心配してたけど、なんとか良さそう。
アツキいわく、「楽しい!」ですって。
それは良かった良かった♪
書いてきた習字の紙を見ると、これでもかってくらい、先生が赤のペンで丸を打ってくれてる(笑)
体操教室以外、習い事って初めてだからアツキも新鮮で楽しいんだろうね~

でも・・先週も、昨日も習字が終わった後、何故か「頭が痛い~~」と帰ってくる。。
外遊び専門だったアツキがいきなり1時間半も座って集中するから疲れるのか?
それとも偶然・・??
昨日なんて夜には38.8度もの熱が出た!
今朝は喉も痛いし下痢もあったので、これは習字のせいではなく、どうも風邪っぽいな。。
2時間ほど昼寝をしたら、すごく元気になったから一安心。
明日は学校行けるかな~

さてさて、アツキも元気そうだし・・ビデオ観てるすきにゴウ君の散歩へ行かねば・・

お肉が~・・

梅雨の中休みの、昨日と今日
かなり暑い!!
今日なんて30度越えてるんじゃない?
ここぞとばかりに洗濯まわして、布団干したわよ。

うちは旦那も私も寒いの苦手なので、未だにリビングにはコタツがあるけど、
さすがに暑苦しい~~
いいかげん、片づけようかしら・・
でも明日からまた雨みたいだし、二男がうたたねするのに気持ちよさそうなのよね


このあいだのこと、
暑い日が続くので、去年の夏に着ていた夏用の丈短パンツ類を出してきて、着てみたのよ。
そしたら・・
なんと、ウエスト、太もも、お尻がきつきつ(つまり全体に・・)
去年みたいに綺麗にはけない!
ショック!!気に入ってたのに~~
確かに去年より1キロほど太ったけど・・
そういえばカットソーやTシャツなんかも、着るとなんだか一回りちっちゃくなってる様な。。
これって、私が一回り大きくなったってことよね( ̄Д ̄;) ガーン
背中とかにお肉がつくなんてありえないわ~、なんて思ってたのに、
まさか自分がこんな状態になるとは

くどいようですが、体重は例年より1キロほどしか増えてないのよー
40過ぎるとこんなにも贅肉ってつくのね・・

太った事も悲しいけど、それよりも気に入ってたパンツ類がはけないってのがかなりショック。

少しでも贅肉落とすにはどうすればいいのか?
貧血になりやすい私は、食事の量はどうしても減らせないし。
やっぱり甘いものを減らして、
運動、かなぁ。。


いつも真夏には食欲が減って、痩せちゃうんだけど、今年はどうだろう?
でもこれって、ふらふらしてだる~くなるから、自分的にはイヤなのよねぇ。


・・って、愚痴言ってる間にも動きなさい!って話よね(笑)


二男の参観など(*^_^*)

とうとう梅雨入りしましたね~
今日は朝からすっきりしなく、降ったり止んだり。。
午後からちょこっと晴れ間が出てきたので、洗濯もの外に出してみました(*^_^*)
乾くかなぁ

6月って、子供関係の行事が多いような。。
先日の土曜日は、二男の土曜参観がありました。
父親のための参観だけど、二男が「お父さんは来ないで~~」と恥ずかしがるので、
私ひとりだけ中学へ(^^;)
旦那、ちょっと寂しそう(笑)アツキと二人、留守番です。

午後は、中学の資源回収。
生徒と保護者参加なので、暑い中頑張って回収に廻ったわよ~・・
えらく暑い日で30度の夏日
子供たちも、親たちも汗だくでした
この資源回収って、長男の頃も普通にあったけど・・
どこの地域でもやってるの?うちの市だけ?( ̄∇ ̄;)

次の日はアツキの子供会行事。
綱引き大会の練習の日です(*^_^*)
去年は役員だったので、子供たちのお世話など大変でしたが、
今回はアツキの送迎のみ
なんて楽ちん。。。
役員さん、ほんとお疲れさまでした!


で、今日月曜日は、二男代休。
旦那も休みを取ったので、昼は3人でピザとパスタのお店へ♪
二男の大好きなピザの店なんだけど、アツキがここはあんまり好きじゃないので。。
3人でランチだなんて、どれだけぶり?
久しぶりだったので、なんか妙な感じ(笑)
それにしても、アツキがいないとすごく静か!
二男も旦那がいるとちょっと照れるのか無口になるし
私ひとりでしゃべってたような
でも、たまにはこういうのも良いよね(*^_^*)


しかし・・ここだけの話ですが(笑)
平日に旦那が休みで家にいると、どうも思うように行動できない・・
リビングでテレビやビデオ見ながら、ごろごろする旦那。
で、午後はそこで昼寝したりも
いつものペースで家事や自分のしたい事ができないよー。
まぁ、旦那もいつもは一生懸命働いてくれて、たまの休みぐらいのんびりしたいのよね。
感謝もしてるし、気持ちはわかる!だから、何も言えない。。
で、旦那がバイク乗りに行ったり外に出かけていくと、ちょっとホッとする私(笑)
ほとんど倦怠期の夫婦だわ
たぶん、平日は自分のペース、ってのに慣れちゃってるんだろうなぁ。

もしかして退職後ってこんな感じ?( ̄∇ ̄;)
一抹の不安が湧いたりして・・(笑)


三男の土曜参観へ

先週末はなにやらバタバタ。

小学校の土曜日参観がありました(*^_^*)
去年までは平日に1日参観があって、1日のうちいつ参観しても良い、
ってことでなんとなく気楽だったんですが・・
今年は土曜日、で参観は5時間目のみ。
で、おまけに弁当持ち・・・
これが一番大変(笑)
去年、校長先生が変わったから、いろいろな行事が少しずつ変わっているみたいです(^^;)

アツキの様子はと言うと。
算数でしたが・・相変わらず、手は全然挙げず。。発表ゼロ
どうもうちの子は3人とも照れ屋なのか?みんな授業になると控えめになります~
ま、私も子供の頃、目立つの嫌い!な子だったから・・人の事言えないか(笑)
でもま、1年生のころよりずっと落ち着いた様子で、前みたいにぼんやりすることもなく
ちょっと安心して見れたかな

その後は地震を想定しての引き渡し訓練。
暑い中、避難する子たちを眺めつつ・・避難が終わると
順番に引き取りをして、帰宅しました。。
暑くて疲れた~(^^;)


二男はと言うと、少しは薬は効いてるけど、
やっぱり花粉のせいで鼻が辛そう。
おまけに土日と風邪もひいてしまい、ダブルでダウン。。
熱、頭痛があったので部活休んで、静養しました
部活などの疲れもあったんでしょうね^^;
今日月曜も熱が少しあり、学校欠席。。
明日は行けるといいんだけど

どうも長男も花粉症がひどいようで・・
辛そうだから「病院行く?」と聞いても、
「時間ないし、めんどくさいからいい」だって。
最近、なんでもかんでもめんどくさい、って言葉で終わってしまうのよねー(笑)
まぁ、我慢できるなら良いんだけどさ~・・


検査の結果

昨日は二男のアレルギー検査の結果が出る日でした(^^;)
結果・・・思った通り。。
カモガヤ(イネ科の植物)にすごい反応!
測定値は異状なしを0としたら、なんとなんと100以上、ですって
クラスは最高の6クラス。
やっぱりなぁ~~・・
医者いわく、こんなにも高いと、薬もあまり効かないのも仕方ないです。
せめて薬飲んで、症状を和らげましょう。って。

他には想像通り、スギやヒノキ、ダニ、ハウスダストも・・。(涙)
イネ科ほどじゃないにしろしっかり反応してました。
しまいには、二男の希望でついでに調べたエビ(生で食べると口が痒くなるんだって)や
犬にまで反応してるし。。


大体予想はしてたけど、なんだかね~~。
でも旦那は昔からのすごいアレルギー持ち出し、長男もそうだし、
可哀想だけどこれは仕方ないか。

でも・・・二男は原因も分かってホッとしたのか、意外とすっきり顔。

ま、6月の中頃には花粉も治まるらしいから、薬飲みながら、
上手くやり過ごそうね(~ー~;)



ところで・・
旦那、年度替りでずっと忙しかった仕事がやっと落ち着いたってことで、
昨日は珍しく年休を取りました。
で、久しぶりに夫婦でランチへ
最近は子供たちも、大人好みの店へは全然付き合ってくれないので、
しばらく行っていなかった日本料理の店へ行ってきました~(*^_^*)


320x320_463742.jpg
これが旦那の頼んだ2100円の昼膳。
季節で献立が変わるから、これとはちょっと内容が違ったけど大体こんな感じ。
このお値段はお得よね~


私の頼んだものは1500円の昼膳。(写真見つけられず・・)
↑より少し控えめだけど、大好きなてんぷらが付いてて美味しかった



877876.jpg
で、こっちは、頼もうかと迷ったけど、
ちょっと高いし(最近家計が苦しい^^)、今日はそれほど食欲がなく食べ切る自信がなかったのでやめた(笑)
一日十食限定(!)の”旬彩昼膳”(2650円)
豪華~!!けっこうお得よね?
これも季節で変わり、昨日はたらば蟹が使ってありました♪
今度はこっち頼みたいなぁ。。


旦那とは・・最近は年取ったせいか大きなケンカは減ってきたかな(笑)
しかし、やっぱり頑固者でマイペースな旦那。。
ちょっとしたことが地雷となり、小ケンカはしょっちゅう
子供が自立して二人きりになったらいったいどうなるんだろう、って真剣に考えてしまう今日このごろ。。


こうやってたまにでいいからランチへでも行って、
熟年離婚、な~んてことにならないように、今から歩み寄っておかなければね(苦笑)

該当の記事は見つかりませんでした。