末っ子のあれこれ
庭では3日ほど前から、うぐいすが鳴き出した
あの鳴き声聞くと、春だなぁ~~って思うのよね♪
もう金曜日・・!
1週間の経つのが早い事早い事。
ここ最近は長男が学校休みなので、昼間はずっと家にいて(バイトはいつも夕方から)
昼ごはんの用意があったりで、なかなかいつものペースでゆっくりできない。
そんな中、咳も治まってきたので、やっと美容院へ!
気分すっきり
先日の2月22日はアツキの誕生日でした(猫の日?笑)
まだまだ小さくて可愛い末っ子って感じのアツキだけど、
もう8歳なのよね~・・
誕生日プレゼントはWiiのソフト、ドンキーコングリターンズ。
少し前まではゲームよりもベイブレードやら本やら玩具やらを欲しがってたんだけど・・
徐々にゲーム大好きっ子になりつつあります
ソフトもじわじわと増えてきてるし・・(^^:)
ところで・・
みんなの所って、子供たち宿題はいつやってる!?
学校帰ってすぐ、とか夕飯の後とかよねー。
うちのアツキ、ほんっっとに宿題に取りかかるのが遅くて遅くて困ってます
いつも取りかかるのが寝るぎりぎり間際。
眠い中やるもんだから、もちろん全然はかどらず。
私や二男にあたったり、怒りだしたり寝ちゃったり、、ほんっとに大変
1年生の時は恥ずかしながら次の日の朝、登校前に慌ててするってことがほとんどだった。
もちろん、いろいろ手は打って、早めにやろうよって事は日々伝えているのだけど、
まったく変わらず超マイペースなアツキ
真面目な二男は「理解できない・・」って視線。。
先生が言うには授業中も同じく超マイペースだそうです・・(;´д`)
どうしたら早めに取り掛からせられるのかなぁ。。
上の子たちの時は普通にすんなりやってただけに、日々疲れるしストレスも溜まる。。。
こういう所はアツキの性格で、個性でもあるとは頭では分かっているけどね~・・
ちゃんと健康で元気に過ごしているんだから、
こんな小さな事をあれこれ悩むのは平和な証拠なのかなっては思うけど・・
最近のプチ悩み、でした