fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

末っ子のあれこれ

庭では3日ほど前から、うぐいすが鳴き出した
あの鳴き声聞くと、春だなぁ~~って思うのよね♪

もう金曜日・・!
1週間の経つのが早い事早い事。
ここ最近は長男が学校休みなので、昼間はずっと家にいて(バイトはいつも夕方から)
昼ごはんの用意があったりで、なかなかいつものペースでゆっくりできない。
そんな中、咳も治まってきたので、やっと美容院へ!
気分すっきり


先日の2月22日はアツキの誕生日でした(猫の日?笑)
まだまだ小さくて可愛い末っ子って感じのアツキだけど、
もう8歳なのよね~・・
誕生日プレゼントはWiiのソフト、ドンキーコングリターンズ。
少し前まではゲームよりもベイブレードやら本やら玩具やらを欲しがってたんだけど・・
徐々にゲーム大好きっ子になりつつあります
ソフトもじわじわと増えてきてるし・・(^^:)

ところで・・
みんなの所って、子供たち宿題はいつやってる!?
学校帰ってすぐ、とか夕飯の後とかよねー。
うちのアツキ、ほんっっとに宿題に取りかかるのが遅くて遅くて困ってます
いつも取りかかるのが寝るぎりぎり間際。
眠い中やるもんだから、もちろん全然はかどらず。
私や二男にあたったり、怒りだしたり寝ちゃったり、、ほんっとに大変
1年生の時は恥ずかしながら次の日の朝、登校前に慌ててするってことがほとんどだった。
もちろん、いろいろ手は打って、早めにやろうよって事は日々伝えているのだけど、
まったく変わらず超マイペースなアツキ
真面目な二男は「理解できない・・」って視線。。
先生が言うには授業中も同じく超マイペースだそうです・・(;´д`)

どうしたら早めに取り掛からせられるのかなぁ。。
上の子たちの時は普通にすんなりやってただけに、日々疲れるしストレスも溜まる。。。
こういう所はアツキの性格で、個性でもあるとは頭では分かっているけどね~・・
ちゃんと健康で元気に過ごしているんだから、
こんな小さな事をあれこれ悩むのは平和な証拠なのかなっては思うけど・・

最近のプチ悩み、でした

しつこい咳

2月の頭に風邪引いて、その後なかなかすっきりせず
ようやく先週末には落ち着いたかな~と思ってたら、、
お菓子の城に行った次の日から、今度はのどが調子悪~~
イガイガするような、はしかいような 風邪のようにだるくはないけど、妙な違和感。
で、次の日くらいから咳が出始めた
またーーー??何回風邪を繰り返すのやら。。いいかげんうんざりだわ。

咳って長く続くから、嫌なのよねー。
今日月曜日は・・大分良いけど、まだのどがヘン。
咳も突然出始めて、止まらない時の苦しさったら (T_T)
髪が伸びたからいいかげん美容院行きたいんだけど、なかなか行けず。
もしかして・・これ花粉症?? にしては時期が早いしね~、違うよね。。


さて、今日から二男は1年生最後の試験。
毎度のことながら気合入りまくりです(笑)
なんと、今日は朝4時に起きて、自分でご飯作って食べて・・ってやっておりました
前日は7時就寝(*_*;  (早っっ)
早く起きて勉強するかも、と言うので、私が「じゃあ早めに起きてご飯作るよー」って言っても、「何時に起きるかわからないので、お母さんは起きなくていいよ。自分で作れるし」ですって。
ちなみに献立は大根と豆腐とワカメの味噌汁と、ベーコンエッグと、ご飯。。(ご飯は念のために早めにセットしておいたけどね^^;)
二男てば、すごい・・・
早く起きる気はあったものの、結局二男が朝ご飯食べてる頃に物音に気が付いて、起きた私・・
なんというダメ母でしょう(汗)ごめん~~
まさか4時に起きるとは・・!
そんな時間に起きられないよー・・
旦那曰く、「自分で作りたい気分なのでは?」って。そうなのかなぁ?
食べた後登校まではまた試験勉強してました(^^;)
こういう意志の強い所、我が子ながらすごいなぁと感心しちゃいます。。(親ばか・・)
長男やアツキもちょっとは見習ってくれたら嬉しいんだけど。。
あ、この早起き意味があるらしくて、朝食食べてから○時間後に脳が活発に働くって話を
二男はどこかで聞いたらしい(苦笑)


そうそう、長男!無事大学決まりました
第一希望の学校だったので、目出度し目出度しかな(*^^)v
どうなることやら、と心配の連続だったけど、これで一安心。。
4月からは大学生かぁ。。
なんかまだピンとこないけど・・・
自動車学校は、CM(浜IN!で有名なとこ)行こうとしたらしいけど、もう定員オーバーで申込できず・・
またの機会と、なりました(^^;)

しばらくはバイトバイトの毎日だそうです( ̄▽ ̄)


お菓子の城(*^^)v

二男が中学生になって、土日は部活があったり毎月のように試験があったり、
そういうお年頃ってこともあり・・
加えてアツキ自身も車酔いしたりするので・・
家族揃ってのお出かけはめっきり減ってしまった

久しぶりにアツキがここへ行きた~い!と希望するので、
テスト前の二男には留守番してもらい
「お菓子の城」という所へ行ってきました(●^o^●)
ここは3回くらい来てるかなぁ~
前に来た時は二男が4~5年生でアツキが幼稚園くらい?
クッキー体験、パン作り体験、ビスケット体験、などあって子供は楽しいみたい。
家では恥ずかしながらクッキーって全然作らないからね~


5
到着~♪
お城みたいな外観

1
シュガーアート博物館、だって
世界のお城や名所が、全部砂糖でできてる!
まさしくお菓子の城(笑)
アツキの好きなサクラダファミリアもあったわ(*^^)v


2
一番の目的だったクッキー作りに挑戦。
前に来た時はアツキ4歳くらいであまり作れず、二男中心で作ってたけど、
今回は全部一人で作れたよ~


4
オーブンで焼いて完成♪
少々不格好なのはご愛敬
横にあるドリンクバーで、出来たてのクッキーを食べました
残りはラッピングして、おみやげに。


他にもスイーツのバイキングや、ランチバイキングもあったりして、いろいろ楽しめそう♪
ドレス衣装(シンデレラなど)のレンタルもあるので、女の子は喜びそうだよね


スイーツに目がない二男、今度は一緒に来ようかなぁ。。だって(^皿^)

風邪と授業参観

久しぶりに風邪をひいてしまいました(;Д;)
アツキが少し前に喉が痛いとか、頭が痛い~とか言ってたのよね。
風邪かなぁ、でもインフルじゃないしね♪
・・と油断してたらあっという間に私にうつってしまった
熱も微熱だったし、寝込むほどじゃなかったんだけど
だるくて、丸1日は外へも出ずごろごろ。
途中回復したかに見えたけど、ぶり返したのかなんだかまだすっきりしない
治りが悪いのは歳のせい? (T_T)
主婦って体調悪いからと、のんびり寝ていられないものね。
洗濯も休むと次の日、倍になってるし・・・
買い物も行かないと、子供たちの食べるものがすぐなくなっちゃうし。。
夕飯の支度だって、誰も代わりにやってくれない
こういう時、男の子だけど日ごろしっかり料理や洗濯させときゃ良かった、って痛感するよ。


そんな体調の中、先週末にアツキの2年生最後の授業参観があり、行ってきました。
参観の後は、来年度のクラス役員決め。
授業参観でのアツキは相変わらずで、の~んびりスローペース(笑)
一人ずつ両親への感謝の作文を読む、って授業だったんだけど、
たくさんのお母さんたちを前にして、アツキ照れまくりでもじもじ、声が小さいったら
我が子が読むのを聞いて感動的な場面・・になるはずが、何言ってるんだかよく聞こえない~~~(苦笑)
ハラハラしてるうちに終わっちゃったよ。
こういう時、はきはき元気に発表できる子が羨ましい!・・って思ってしまう。
でもこれがアツキの性格だしねぇ・・
よーく考えると、私も昔から活発なタイプじゃなかったし
子供にだけハキハキしろ、って言ったら叱られそうね(笑)

で、その後はクラス役員決め。
来年度は3クラスから、2クラスへクラスが減るので、役員も今までは6人だったのが4人。
で、今年も立候補者があり、すぐに決まりました
立候補者がいないとくじ引きだったので、今年こそはなるかも・・
と内心覚悟してたのでちょっと拍子抜け?
逆に早めに引き受けちゃった方がすっきりしそうだけど・・・
また来年の今頃、ドキドキしなくちゃだよね(笑)

該当の記事は見つかりませんでした。