弘法さま
先週末は地域の行事、弘法様がありました(*^_^*)
弘法様をまつってある家に、お参りに行きお菓子などをもらって歩く、というようなもの。
これって全国的にあるのかしら?(何年もいるけど未だによくわかってない私^^;)
この辺りでは、個人で弘法様の像をおまつりしている家があちこちにあって、
持ち回りで接待してくれます。
4月第3日曜日には、自転車に乗った小学生達や家族連れ、おばあさんたちが何件もの家にお参りに出かけ賑やかです
我が家もアツキと旦那、私の三人で十数件の弘法様のお参りへ。
二男も去年は参加したけど、今年は部活。
「美味しそうなお菓子貰っておいてね~」と言い残し、部活へ行きました^^
賽銭もしくは米粒と交換に、駄菓子やお餅をいただけるので、子供たちは大張りきりで十数軒回ります。
うちも自転車に乗って、町内はもちろんちょっと遠くまでお参りへ。
アツキは駄菓子をたくさんいただき大喜びでした
行き帰りと2時間と少し、自転車をこぎ続けたので、帰る頃には足腰が疲れてフラフラ
良い運動になったわ~・・
今日は、想像通り足がだるくちょっと筋肉痛(笑)
もうちょっと普段から足腰鍛えないとね
少々気になる事二つ。
昨日は二男の指の通院日でしたが・・
治りが思ったより良くなく、筋があまりくっついてない様子だって。。
ちゃんと完治はしないかもと言われ、少々落ち込み気味の私。
意外と二男本人は元気ですが(^^;)
でも・・こんな大変な時に、元気に過ごしているだけでありがたい事。
指先が曲がってるって話はたまに聞くしそれほど生活には支障はないんだろうから
こんなことで気に病んでいてはいけないよね(^^;)
で、昨日は用事が重なり何かと忙しくしてたら、
夕方から左のこめかみの上、髪の生え際の辺りがたまにズキッと痛むように。
なんだろう・・?
頭痛は良くあるんだけど、いつもの頭痛ではないのよね。
片頭痛の一種かしら・・?
朝になったら治まってたけど、まだなんとなく同じ辺りがちょっと痛い感じ。
心配性の私はこんなことで不安に・・
大したことはないと思うけど、いつもと違う痛みがあると、気になるよね~・・
原発や地震・・いったいいつになったら落ち着くのかな。
放射線や水道水の事は、東海に住んでる私でさえ不安を感じて憂鬱になるのに、
福島や東北、関東に住んでる人たちの不安はどれほどだろう。。(>_<。)