またまた(T_T)
またまたアツキが発熱。
先月の点滴騒ぎから1カ月経った先週末、
またいきなり38、8度の熱。
で、先月と同じ経緯で次の日は1日吐き気で飲めず食べられず。。。
結局月曜日に受診した所、細菌感染らしいと言う事で検査。(結果はまだ)
またまた脱水症状になっていたので、点滴よ~~・・
前回はなかなか回復せず病院へ毎日通い、結局点滴4回も受けてしまった。
幸い今度は月曜日の一回の点滴で、なんとか回復傾向に。
昨日今日と少しずつ食事も摂れる様になり、元気なってきた
良かった~~~
しかし、どうしてアツキって熱が出るとこういう風になるんだろう。
毎回吐き気が酷くて、食べてないのに何十回と吐き続けて(泣)胃液や血液まで吐いてるのよ。
見てるこっちまで辛くなる
吐き過ぎで食道や胃が荒れるのか、いまだに食べ物の種類によっては飲み込むとき痛みが出るらしく悶絶したり・・
ちなみにさっきもスモモ食べて痛くなり、横になってるうちに寝てしまい現在昼寝中^^;
病院の先生にも「この時期熱を出す子は多いけど・・この子はいつもこういう症状に(吐き続け水分も取れず脱水症状に)なるんだよね・・」
と言われたよ。
やっぱり珍しいのかなぁ。
確かに上の子たちはそんなことなかったな。
点滴なんかしたのもアツキだけだし。
体質だとは思うけど、癖のようになってきて可哀想で仕方ない。
もう少し大きくなったらなくなるんだろうか?
脱水症状なんかにしちゃうなんて、親の私の責任かも・・って自分を責めてしまう
義母達も孫の事が心配なのかいろいろ意見してくれるのだけど、
その言葉もなんだか私を責めているようにさえ聞こえてきて、腹が立ったりどよ~んと落ち込んだり・・
なんともマイナス思考な私だわ
とにかく早く元気になってねー!
せっかくの夏休みなのに!!
明日の登校日は・・・行けるかなぁ。。
この体調で宿題もほとんどやってないから、本人は行きたくないらしいけど(^^;)