fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

またまた(T_T)

またまたアツキが発熱。
先月の点滴騒ぎから1カ月経った先週末、
またいきなり38、8度の熱。
で、先月と同じ経緯で次の日は1日吐き気で飲めず食べられず。。。
結局月曜日に受診した所、細菌感染らしいと言う事で検査。(結果はまだ)
またまた脱水症状になっていたので、点滴よ~~・・

前回はなかなか回復せず病院へ毎日通い、結局点滴4回も受けてしまった。
幸い今度は月曜日の一回の点滴で、なんとか回復傾向に。
昨日今日と少しずつ食事も摂れる様になり、元気なってきた
良かった~~~

しかし、どうしてアツキって熱が出るとこういう風になるんだろう。
毎回吐き気が酷くて、食べてないのに何十回と吐き続けて(泣)胃液や血液まで吐いてるのよ。
見てるこっちまで辛くなる
吐き過ぎで食道や胃が荒れるのか、いまだに食べ物の種類によっては飲み込むとき痛みが出るらしく悶絶したり・・
ちなみにさっきもスモモ食べて痛くなり、横になってるうちに寝てしまい現在昼寝中^^;


病院の先生にも「この時期熱を出す子は多いけど・・この子はいつもこういう症状に(吐き続け水分も取れず脱水症状に)なるんだよね・・」
と言われたよ。
やっぱり珍しいのかなぁ。
確かに上の子たちはそんなことなかったな。
点滴なんかしたのもアツキだけだし。
体質だとは思うけど、癖のようになってきて可哀想で仕方ない。
もう少し大きくなったらなくなるんだろうか?

脱水症状なんかにしちゃうなんて、親の私の責任かも・・って自分を責めてしまう
義母達も孫の事が心配なのかいろいろ意見してくれるのだけど、
その言葉もなんだか私を責めているようにさえ聞こえてきて、腹が立ったりどよ~んと落ち込んだり・・
なんともマイナス思考な私だわ

とにかく早く元気になってねー!
せっかくの夏休みなのに!!
明日の登校日は・・・行けるかなぁ。。
この体調で宿題もほとんどやってないから、本人は行きたくないらしいけど(^^;)

今日から夏休み

子供たちは今日から夏休み
長男は試験が今日までで、明日から休みに入るとか。

昨日の終了式は、台風が来るとかでなんだか気ぜわしい朝を迎えましたが、
なんとか警報も出ず、無事最後の登校ができました

あゆみは、台風で休校になる事考えて前日にもらってきました。
二男・・内申点が2点上がって嬉しそうにニヤニヤしながらの帰宅
頑張ってたもんね、良かったね~
ドキドキのアツキは・・な、なんと去年より二重丸が数個も減ってしまってた。
ガーン
面談での先生の「大丈夫ですよ~」連発はなんだったの。。。
ま、まだ3年生だしね!これからに期待、と言う事で・・
親の方はショックを隠しきれないのに、本人はけろっとしたものです(苦笑)


3連休
1日目は二男、夏の大会。
残念ながら1回戦負け・・・去年と同じ。
3年生は今回で引退なので
これからは二男たち2年生が中心になって頑張って引っ張って行きます。
「この大会で辞める」と言いきっていた二男だけど、どうも先生に言いにくいのか?
まだ何もアクション起こしてない・・
このまま続けていく気になればいいんだけどなぁ。

2日目は二男は打ち上げ、と称して2、3年生で遊び&外食。
で、アツキと旦那と私、あまりに暑いので思い立って川へ遊びに行きました
県内の犬山市にあるキャンプ場の川。


私はさすがに水着にはなれなかったけど、アツキは川に入りはしゃぎまくり
私も膝くらいまで川に入り、涼みました(*^^)v
水が冷たくて気持ち良かった~。


1
到着
キャンプ場とかで、バーベキューもできるとか。


2
山に囲まれててなんだか癒されます


3
初川泳ぎ!
水が冷たくて気持ち良さそう
私も潜りたいよーー


4
メダカやカニ、魚もいた!

バーベキューしている家族がたくさんいて、いい香りが・・・
アツキもすごく羨ましそう。
なんだかお腹がすいたので、家に帰宅後近くのスーパーで食材買ってきて、
家の庭で即席バーベキューをしました(笑)


二男のあれこれ

今日も暑い~!
でもさっき買い物行ったら中がすごく寒くて・・
しっかり上着はおったのに手足が冷た~くなってしまった。
スーパーって冷え過ぎだよね


さて、今度は二男の三者面談。
懇談会は、なんとも平和に終了(笑)
長男の時は中高6年間毎回ドキドキしっぱなしで胃が痛くなりそうだったのにねぇ。
同じ兄弟でもいろいろだわ~

いたって真面目で優等生の二男には特に問題もないらしく・・
頑張ってますね、とのありがたいお言葉頂きました(ほっ・・)
でも相変わらず照れ屋で消極的なので、2学期はその点をもう少し頑張れるといいですねとは言われましたが
先生曰く「2学期は、二男くんを笑わせるのが目標です!」ですって
先生の前では笑わないらしいわどんだけ照れ屋なんだか・・・
ちなみに20代半ばの女の先生。体育会系でさばさばしてて、話しやすい♪


3月にマレットフィンガーと診断された指も、今週の診察で一応終了!
最初は元通りにはならないかも・・と言われていたけど、なんとか筋もくっついた様子で、一安心!!
痛みが少し残って、まだしっかりとは動かないので今後も自分でリハビリして下さいって。
盲腸も少しずつ痛みも取れ、やっと普通に部活も出来るようになった。これも良かった~~
なんとも災難が多かった二男だけど、これで落ち着くかな。


と、思ってた昨日の事・・
急に「今度の大会終わったら、部活(サッカー)辞めようと思う」ですって!!
理由は勉強に力を入れたいから、らしい。
部活以上に勉強をもっともっと頑張ってみたいって。
サッカーも小1からずっと続けていて好きなはずなんだけど・・
確かに、暑い中部活をめいっぱいして、その後塾も週3通い、かなり体力的にきつそうではあったかな。
実を言うと中1の終わり頃にも辞めようかとちらっと漏らしたことが。。
でも結局その後考えは固まらず、続ける事になったので、私もてっきり最後まで続けるのかと思ってた。

うちの中学では1年生は必ずなんらかの部活に所属しなくちゃいけないんだけど、2年生からは原則自由。
でもな~~~・・・
これまで暑い日も寒い日も早起きもして頑張ったきたのに!
中学生の間は勉強も大事だけど、部活もすごく大切じゃないかなと思う私・・
実は先日の期末テストでは、なんとなんと目標達成した二男
十分部活と勉強と両立できるじゃん!と話してたのになぁ。

親が、あれこれ言う事でもないし・・
結局、このまま辞めないかもしれないけれど・・
最終的には自分で結論出すまでそっと見守るのが良いのかな。
う~ん・・・・。どうなるかな。。。

三男の個人面談

早くも梅雨明け・・
今回はやけに雨が少なかったなぁ~
暑い夏がやってくるのね・・
夏に弱い私、ばてないように気をつけよう

★体調記録★
6/27(月) 微熱続く37.5~38・9
 ~7/1(金)だるい、食欲なし
        白血球値1.0(正常値3.0~9・0)

7/2(土)  発疹出る、頬が赤くほてる
  3(日)  午後から関節痛、夜中全身痛く眠れず
        まだだるい

7/4(月)  関節痛おさまってきた、むくみが出る
  ~現在   食欲少しずつ回復、
        発疹たまに出て痒みあり(入浴後など)
        白血球値2.5に回復
       だるさだいぶ治まってきた
 
        アツキも私と同時期に発疹出て、月~木まで顔の赤みがひどく。
        発疹は現在は腕と足に残るのみ。
        痒みはなし



やっと食欲も出てきたし、車に乗って買い物へも行けるようになって、嬉しいー
あまり動いてなかったから体力がかなり落ちてる感じ。ちょっと動くと疲れるので
できるだけ動いて体力UP計らねば!


昨日は私の体調が悪く伸ばしてもらったアツキの個人面談へ行けてほっ。
親が体調崩すなんてなんとも情けない・・


先生の最初の一言が、笑顔で「アツキ君おもしろいですね~!人気ありますよ」
「・・・!?」
今までのんびり過ぎる、とかスローペース、マイペースとさんざん言われてきたけど
こんなこと(おもしろいとか)言われたの初めてで、かなりびっくり。
アツキってこんなキャラだっけ!?
男の若い先生だからか、アツキも早くから打ち解けていろいろ話したりふざけたりしてるのかな^^
どうやら学校では穏やかでおっとりしてるから、敵を作らないようで。。
家ではわがままで言いたい放題なのにね~(笑)
何はともあれ毎日楽しく過ごしている様子で良かった

8日間も休んでしまい、勉強の遅れが気になってた私。
その後の漢字テストも、最悪の点数だったし・・
その辺りの事を尋ねると、先生「大丈夫です^^他にもっと悪い子いますから!」
「・・・・」
あと、ぼんやりしてる事が多く何事にも取りかかりが遅い事も心配と伝えると、
「このクラスはみんな遅いんですよ。大丈夫です」と笑顔で答えられた・・
(へ?そういう問題かしら・・)ほんとに大丈夫なのー?と一抹の不安を感じつつ。。
「アツキ君は絵が得意なので漢字も図形として捉えられるから、どんどん理解できるようになるでしょう!」
なんだかわかったようなわからないようなフォローをしてくださり
「大丈夫!」という言葉を何回もかけてもらい、帰途につきました(笑)
今までにいない前向きな先生で、こういう考え方もありなのかなぁと。。
ちなみに25歳くらいの若い男の先生^^

う~ん、、多少、いやかなりの不安が残ったけど・・( ̄∇ ̄;)
とにかく楽しく学校生活過ごしているようだし友達とも上手く行ってるようだし
これが一番大事よね(毎回言ってるような・・笑)
勉強は・・・これから、かな~~

さんざんな2週間・・

久しぶりの更新です
この2週間、なんともまぁいろいろとありました~・・
記録方々ちょっと書いておきます(^^;)


事の始まりは6月19日の日曜日。
まずはアツキが体調悪くなり、最初は熱、で続いて酷い吐き気。
何日かはほんとに何にも飲む事も食べる事もできず、あれよあれよと言う間に
なんと脱水症状になってしまった
みるみる痩せこけて、1週間で一気に4キロ減!
点滴にも4日間通ったけどなかなか改善せず。
この1週間は親子ともどもほんっとに辛い日々だったわ。。。
見た目も眼が落ちくぼんで栄養失調のよう・・可哀想で可哀想で・・
こんな風にさせちゃったのは私のせいだ~と、自分の事も責めて私まで食欲が落ちちゃった。
土曜日になってようやく回復。
色々と食べられるようになり、ぐんぐん元気に!
子供の回復力はすごいねー
月曜には体重も元に戻り、いつもの元気なアツキになりました♪
回復までまる1週間。長かった~~・・

で、ホッとしたのもつかの間。。。
アツキの回復したその月曜日の昼過ぎに中学から電話。
二男が腹痛で動けないと言うので、慌てて迎えに。
なんと、盲腸でした・・
3年前にも一度やってるんだけど、薬で散らしただけだから、再発したみたい。
白血球がビックリする値とかで無理させないでと医者に言われ、帰宅。
今時は手術はほとんどしないとのことで、今回も薬で散らすみたい。

で、その日の夜には今度は私が発熱。
なんでこんなに悪い事が続くの~~??と嘆いてみても、状況は変わらず
アツキの風邪がうつったか?看病疲れが出たのか?
その後37.5~38.8度の熱が延々5日間も続いて、もううんざり!!
体がだるいし食欲もないし、辛いったらなかったわ。
病院での検査の結果、白血球が異常に下がってるので、何かのウィルスに感染したのでしょうって。
土曜日にやっと熱が下がったと思ったら、今度は体に発疹ができて、ひどい関節痛が~~
これもそのウィルスの仕打ちらしい・・

そんなこんなでこの2週間は悪夢のような日々が続き、どんよりした毎日を送っていた私です
昨日あたりから大分食べられるようになってきて、どんどん回復してきました(*^_^*)
やっぱり基本は食べる事よね・・
二男も昨日の検査では数値も正常に戻り、一安心。
まだ痛みが残るけど、徐々に消えていくでしょうとのこと。


ところで一昨日からアツキの頬が真っ赤。
どうやら「りんご病」みたい。あの不調はこのせいだったのか?
学校でもちらほらいるらしいし・・。
この私のウィルスもこれっぽいな~。
りんご病、大人がかかるとかなり重くなるって聞いたし、関節痛、斑点など重なる部分がいっぱい。


ちなみに私も体重3、5キロ減!
お腹の肉も落ち、ウエストに憧れのくびれもできた。
下手なダイエットよりも効果あったりして。。。
・・でも・・やっぱりモリモリいっぱい食べれる健康が一番!

この2週間で健康のありがたさを嫌と言うほど痛感した私でした

該当の記事は見つかりませんでした。