二男、中国へ~(^^)
来月の下旬に二男が、5日間ほど中国へ行く事になった
うちの地域で20年ほど前から行われている行事で
毎年中学2年生の学生を集い、海外研修として団体で中国へ連れて行ってもらっているそうです。
これはめったにない良い機会!と参加する事しました
海外旅行の経験の無い我が家・・もちろん二男もないわけでして。。
まずはパスポートを取ることから始まったのですが、これがけっこう面倒なのね~・・
やっと取得して、ホッ。
で、先日は親子で事前研修会なるものに参加。
いろいろ話聞いてるうちに、ちょっと不安になる~・・
水道水飲んじゃダメとか、手荷物は盗られやすいからリュックは危ないとか・・
まぁ、中国は安全な国の方だとは思うんだけどね。
二男本人はいたって能天気で、海外へ行けるのがとにかく嬉しいらしく全然心配そうじゃないんだけど(笑)
なんとかなるよーって、意外とポジティブ
そう言う所、羨ましいわ(^^;)
やっぱりスーツケース必要かなぁ。
今時は海外へはみんなそれで行くんだって。
うち、ボストンバッグしかないよ
長男いわく、高校の修学旅行でもけっこう持ってた子いたらしいし。
まずはそれ準備した方が良いかな。。
出発まで約1カ月。準備が整うまでちょっとバタバタしそうだわ~(^。^;)
22日は私の誕生日でした^^
4十ウン回目の・・・
ちょっと前までは、歳を重ねていく事に抵抗を感じた時期もあったけど、
これだけの年にもなると、それほどは関係なくなるね(笑)
まぁ、歳を改めて口にすると少々びっくりするけど(^^;)
大きな病気もせず健康に毎日過ごせるってなんともありがたい事なんだな~なんて、
昔より、ちょっと謙虚な事を思うようになったかも
ジタバタしても月日の流れは変わらないしね(笑)
と言いつつもあちこちの老化はやっぱり気になる・・
あんまり見苦しくならないようガタが来ないよう、
アンチエイジングを頑張りながら、このまま健康に元気に年取って行けますように。
誕生日の夜はケーキでお祝い
で、アツキは全身マッサージ券(?)と前から持っていたガシャポンの小人ストラップをくれました(笑)