fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

久しぶりにヨガ

久しぶりのヨガサークルでした♪
先々週は女の子の日で行けず・・・
先週は二男の試験で行けず・・・
やっと行けた^^

やっぱり近いと気軽に行けるから、良いね
最近あまり動いてなかったからなぁ。。
いつもは使わない筋肉やらすじやら、いろんな方向へ伸ばすから気持ちよかった
やっぱりまだ腰が痛くて・・
仰向けに寝転んでするポーズなんかは痛くて思い通りに出来なかったけど (∋_∈)
先生の「腰痛治りました!」を信じて、頑張ろう。。

足の前面が硬いからか?
正座の状態で身体を後ろに倒す。ってのがまったくできず愕然・・
近くに居た60代くらいのおばちゃんは平然とやってたのに。。
修行不足よねぇ。。
全身の筋力もだいぶなくなってるし、これはちょっとやばいかも~。
老後のためにももっと鍛えねば、と痛感(;´ω`)

先生いわく「もう少ししたら勉強会を開きたいと思いますが、どうでしょう」
とのこと。
ヨガがらみの身体のことや、その他いろいろ幅広く、先生が発信してくれるそうで、
興味ある人が集って継続的に勉強する場を作ろうかと思ってますとのこと^^
すごいなぁ!意欲的な先生だわ( ̄m ̄)
たとえば、冷え、骨盤の話、身体のゆがみ、仙骨の話、スピリチュアルな話、などがちらっと出てました^^
まだ考案中だそうだけど、ちょっと面白そうなので楽しみ(o ̄ー ̄o)




ついにラスト1枚

今日は2週に一回行ってる貧血の注射の日^^;
注射は嫌いなんだけど、もう何回も行ってるのですっかり慣れてしまった
相変わらず、針刺すところは怖くて見れないけど・・( ̄ー ̄)
今日に限って看護婦さん射すの失敗。。。
打ち終わった後もしばらく痛くて参った~(T∇T)


その後は久しぶりにユニクロへ^^
旦那に頼まれてたチノパンが目的で、無事get。
ふと見ると、けっこう安くなってる
思わず、自分のものばっかり3点も買ってしまった^^;
そろそろバーゲンの時期?
夏休みに入る前に、ちょっと物色しに行こうかな。


ラスト一枚!
何かというと・・
毎月もらっている、二男の部活の予定表のこと
来月の市の大会を最後に引退するので、
中学生活においてついに最後の一枚になってしまったのよ。

部活、あと何回あるのかな?と数えてみると・・今日もあわせて残すところあと16日!
そっか~もうそれだけしかないんだわ。
なんだか感慨深いなぁ。。
しんどい辛いと文句言いながらも、朝練、午後練、土日の練習、よく頑張った!

大会が近いので、部活は最近さらにハードになりつつあり
部活後の塾もあるので、最近二男もちょっと疲れ気味だけど^^;
あと少しだもんね。
私としては、朝練なくなるのは楽になって嬉しいような。。
う~ん、、でもやっぱりちょっと寂しいかも^^;






ショックなこと・・・

今日は、良い天気なので気合で洗濯機3回まわした^^;
梅雨の晴れ間は貴重よね。


昨日は朝からかなりショックな出来事がありまして・・

二男の仲良しの友だちN君から
お葬式だから今日と明日塾を休むと、うちに電話があったのよ。
いつも二人で一緒に行ってるから、連絡してくれたのよね。
N君とは同じサッカー部仲間でもあり、勉強でも良きライバル。
1年の頃からからずっと仲良しです。もしかすると二男は一番頼りにしてるかも。
それにしても・・亡くなったのっておじいちゃん?おばあちゃん?
つい最近見かけたけどあんなにお元気だったのにね・・・
おじいちゃん同士が昔の同僚で知り合いだし、偶然旦那とN君ママは小中の同級生なので、
ご焼香に伺ったほうがいいかな?などと家族で話していたのですが。。

昨日の朝分ったのですが、実はN君の3歳年上のお兄ちゃんが亡くなったとの事でした。。
それも自ら命を絶ったとのことで、もうただただ呆然とするばかり・・

思えば少し前に旦那が電車で仕事から帰宅する際、最寄の駅で人身事故があり電車が遅れたことがあって、
次の日それは市内の高校3年生の・・・と新聞に載ってて、
同じ市内で、息子たちと同じ年頃の子がそんな事・・と大きなショックを受けたのを思い出しました。
それがお兄ちゃんだったのです 。
その彼のことは、それこそ小学校の頃に見たきりで最近の様子は知らなかったんだけど、
でも二男からよく「Nの兄ちゃんが~で。」とよく話題に上がっていたので、
けっこう身近に感じてました。
N君のお母さんのことも良く知っているのですが、お気持ちを考えると、ただただ苦しくて・・、
胸が痛んで涙が出てきます。
N君も大丈夫かな。。すごく心配。


詳しい事情はわからないけど、どうもいじめが原因だったとか。。
もしそれがほんとなら・・
高校生にもなって??
しかもその高校は名古屋でも有数の進学校。
しっかりした子が通う学校というイメージがあったのに・・、どうしてそんな陰湿な事を???
学校の先生は何も知らなかったの??
怒りのような複雑な気持ちがふつふつと湧いてきます。。
どんな気持ちで、そんな行動に出てしまったのか・・・
どれだけ苦しんだのかと、気持ちを考えると、ただただかわいそうで切なくて。
同じくらいの息子たちが居るので余計にだよね。


昨日は一日、どんより気分が落ち込んで、
雨で天気が暗かったせいもあると思うけど、なんとももの哀しく暗い気分の1日になりましたた。。
今日は少し冷静になれて、天気も明るいからか、気分も落ち着いてきましたが
ご家族のこと考えると・・・やっぱり辛いなぁ。。 (>_<;)

書こうかどうしようか迷ったけど・・
どうにも気持ちがふわふわざわざわして、落ち着かないので・・
少し落ち着きました^^;



昨日は子供会の・・・

梅雨の晴れ間で今日もすごく暑い
部屋の温度計見ると・・なんと30.6度!
どんだけ暑い部屋なのよ・・
真夏が怖いわ (・_・;)


6~7月って子供関係の行事が多いのよね。
子ども会の資源回収と中学の参観、は無事終わり・・
後は小学校の参観と引き取り訓練、中学の進路説明会。
それぞれの個人懇談会など。。
この暑い中、あれやこれやあるとちょっと大変だわね


昨日、子ども会の大縄大会がありました^^
各町対抗の、大縄跳びの大会で、
チームごとに「8の字」と、「大波小波」の回数を競います^^
私は役員やってないので応援のみで今年は楽チン♪のんびり楽しめましたわ( ̄m ̄)
(役員だとこれがまた大変なのよ~・・)
アツキのチームはなんとなんと優勝
と言っても全部で5チームだけですが^^;
トロフィーと、全員に金メダル配られ、みんな嬉しそう^^
トロフィー真ん中に置いて、ずっと見とれている子供たち(笑)
小学生って可愛い(//∇//)

子供会、
長男の時から数えると、かれこれ13年も参加し続けてるよ。。
・・長~~~っ(;´ω`)

これもあと2年半。
あともう一回、役員しなくてはいけないのがかなり憂鬱・・
後少し、(老体に鞭打ち・・)頑張らなくてはね~・・




次男あれこれ

とうとう梅雨入り・・
洗濯物が乾かない季節がやってきたわ~・・
今日もたくさん家干しです

週末は次男の中学の土曜参観へ行ってきました^^
で、午後は中学PTAの資源回収へ^^;
疲れた~~
小学校の頃までは旦那も参観へ行ってたんだけど、
中学になってからは来なくていいよ。となってしまい・・ここ最近は私だけで出向いてます。
旦那ちょっと寂しそう( ̄▽ ̄)

授業では相変わらず目立たないようひっそりとしている次男でした(笑)
いつもは手挙げるんだけどね~、なんて言い訳してますが、ほんと?

少し早めに学校についたので、休み時間の様子もちらっと見学。
すると・・・次男ってば、席について読書してるもちろん一人で。
みんな騒いだり、ふざけたりしてる中、静かに読書。。
昔から真面目くんではあったけど、さらに進化してるような( ̄▽ ̄)
前の席の男の子も、たまたま席について勉強してたようなので、それほど気にすることではないのかしらん(・・;)
私や他の母親たちが来てるので恥ずかしくて読書?(^▽^;)

考えてみると、小学校のときより友達と遊びに行くことが減ったのよね。
少ないながらも仲良しはいるようなので、いいのかなぁ~

昨日も代休だったのだけど特に遊びに行くこともなく、家でのんびり過ごす次男。
お菓子食べたり、おしゃべりしたり。
で、将棋がしたいと言い出し(将棋はまったく苦手な私・・)母親相手に将棋したり(笑)
なんだか若者らしくないんだけど~・・
長男の中学時代は、それこそすぐに友だちと外に飛び出していったりでまるっきり友人優先だったっけ^^;
いろんなタイプがあるのよねぇ。
兄弟でも間逆だわ(笑)

我道を行く、マイペースな次男でした( ̄ー ̄)
あ、そういえば受験生なんだったけ。
そうそう遊び回ってても困るし、これでいいか~^^;




今時の小学生って・・

我が家の朝食は、旦那が5時55分、次男が6時10分頃とばらばらと食べて行き
二人が家を出てから、私とアツキ二人で7時ごろのんびり食べるってのが多いんだけど、
今日はアツキのお友だちの恋愛事情の話に(笑)

今一番の親友Hくんは、同級生のSちゃんが大好きだそうで
でも恥ずかしいから話が出来ないんだよ~。逃げちゃう。ですって( ̄m ̄)うふふ
可愛いなぁ~~
そのHくん、去年(小3)はなんと、これまた同級生のRちゃんと付き合っていた!そうです
大人しそうな顔してるんですけどねぇ・・(苦笑)
すごいわ。。しかし小学生が付き合うって、いったい。。。

別のお友だちTくんはRNちゃんと付き合っていたけど、ちょっと前にTくんは振られてしまったんだとか。
確かにこの二人、以前よくうちの前の公園で二人っきりで遊んでたわね。
最近は見かけないなと思ってたら、そういうことだったのか~~!
・・今時の小学生ってすごいのね

ちなみにアツキに「好きな子誰?」って聞いたら、、「ママ・・」ですって
まだそんな事言ってくれるなんて、なんて愛しい♪
「○ちゃんとか可愛いんじゃない?」「えーー、うるさいからイヤだ」
「△チャンは?」「殴ってくるからイヤ!」
なんか照れてあせるアツキ(爆)

で、調子に乗って「じゃママと結婚してくれる~?」って聞くと、
「それは無理!」きっぱり
ガーン・・去年は結婚するって言ってたのに。。
「だって、36歳も違うんだよ。それはダメでしょー。その頃おばあちゃんじゃん」ですって。
・・・・( ̄▽ ̄)

昔は本気で「好きな子はママ」とか言ってたんだけどね~、
最近は私の機嫌をとるかのように、あえてそうやって嬉しがること言ってる節が・・(笑)
これも成長か・・。

こうやってだんだん親離れしていくんだよね。
う~ん、毎度言ってるけど、寂しい!



再チャレンジ ・・( ̄ー ̄)

今日も暑い~~
でもそろそろ梅雨入りなのかな?
今のうちに大物を洗濯しなくては~・・

ヨガサークルの体験に行ってきました
ここ最近、贅肉がドンドン増え続けていることも気になるし、
あと、秋からずっと痛い右腰痛が少しで治ると良いなぁと思ってね^^
先々週から先週にかけて、整形外科の電気治療に数回行ってみたんだけど・・
あまり効果が見られず。。(まぁ数回では効果は出ないのかもしれないけど)
もしかしたら血行不良とか、骨盤のゆがみも関係しているのかも?と素人ながら考えて、
じゃヨガはどうだろう?と思い立ったわけです♪

実はずいぶん前にもヨガ教室に通っていたんだけど、そこはちょっと遠くて私一人じゃ行けなかったのよ (∋_∈)
(運転が苦手なので・・)
一緒に行っていた友人二人が諸事情で辞めてしまい、、必然的に通えなくなりあえなく挫折

でも今度は近い場所で発見!
車で数分~10分くらいなので、私一人でもばっちり行ける
で、前のところは1回1000円だったけど、今度のところはなんと1回300円。
安いよねこれが一番嬉しかったりして(笑)

というわけで体験に行ってきました~ ( ̄m ̄)
先生からは「ヨガを始めてから腰痛、生理通、不定愁訴、頭痛、などなくなりました」
「-10キロ痩せました」などなど魅力的な言葉がずらっ

腰に多少負担がかかったけど、なんとかできそうなのでしばらく通うことに決めました^^
一人で入ったので当日は緊張~~~
知らない人ばかりだけど、意外とそれも新鮮
下は30代から上は70代!のおじいちゃん、といろんな人がいたりしてそれもまた面白いかも。
普段は接点ないもんね。
家で自分一人でしても良いんだけど、一人だとどうも続かなくて・・
やっぱり先生について、毎週決まったときにしたほうがいいかな。


まぁ、あまり力まず、行ける時に行くって感じでやっていこうと思います♪
今度は続くといいなぁ。
てな感じでちょっと張り切ってる私ですが・・すぐやめてしまったら笑ってね






該当の記事は見つかりませんでした。