fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

嬉しいけど、ちょっと悔しい・・・

この所、暖かい日が続いて過ごしやすい^^
今週は火曜に次男の学校の三者面談と、今日ついさっき、塾の面談でした。
ひとまず公立の志望校も最終決定し一安心。
後は当日頑張るのみだね(;^_^A


ちょっと前に日記に書いたけど、気に入っていた卒業式用のスーツのスカートがついにきつくなって履けなくなってしまったので、
十数年ぶりに新調しようか?と考えてて、
たまに良いのがないか探していたのだけど、なかなかこれ!というのもなく・・・
かと言って、お腹は急には引っ込まず・・・
でも卒業式はどんどん迫ってくる
どうしようかなぁと思ってた所、ショッピングモールの中にお直しの店発見
ダメもとで、スカートのウエスト部分を少し大きくはできないか?と相談すると、できるとの事!
小さくだけでなく、大きくも出来るのね~。プロってすごい。
で、先日出来上がりを受け取りに行って履いてみたら・・
あんなにウエストが苦しかったのに普通にするっと履けた
それどころか余裕さえある!
感動~~・・
思い切って、お願いしてよかったよ。
諦めていた一着が生き返ったわ (〃∇〃)
お値段も3千数百円と意外とお安めだし。
新しい礼服も一応欲しいので、引き続き探して、もしあったら買うことにして。。
もしなかったら、これ着ていこう^^あぁ、一安心。

それにしても伸ばした長さは6センチも
冷静に考えると、それだけ太ったってことよね・・。
うぅ。。
喜んでる場合じゃないね~
くどいようだけど、体重は増えてないのに・・よ。
どんだけお腹出たの?だよね(T∇T)

一着得した!って嬉しい気持ち半分・・
負けた!悔しい~~・・・って気持ちも半分(笑)
複雑。。

ゴウ君の散歩も毎日行ってたし、ロングブレスやカーヴィダンスも、たまにやってたのになぁ。
(たまにじゃダメ?)
この年にもなると、なかなかお腹の贅肉って取れないのね。
太ったお腹は見苦しいし!重い!
諦めずに、しばらくおなか引き締め作戦、頑張ろう。。



今日は出願

昨日と打って変わって寒~い・・
そんな寒い中、
今日は次男、私立高校の出願の日です
うちの中学では、高校への出願は基本、自分で行くそうで。。

次男が受験する2校のうち1校は大勢希望者がいる学校なので、先生がまとめて出してくれるそう。
でも、少数派であるもう1高校は自分で持っていかなくちゃいけないのよ。
お隣の名古屋市の学校だから自転車と電車乗り継いでちょっと遠い。
聞くとその学校の希望者、なんと今年は次男一人だけとか

昨日から地図で調べたり、「迷わず行けるかな~」と言ったり珍しくそわそわ心配そうな次男。
前に一度その学校の前通ったことはあるんだけど、
あまり覚えてないって・・・(´ε`;)
一人っきりで電車乗るの、産まれて初めてだし不安にもなるよね(;^_^A
今頃、その学校に着いてる頃だけど・・無事着けたかしら。。
(心配しすぎ?笑)



そういえば、インフル!
うちの地域でもじわじわ流行ってきてます
アツキの隣のクラスでは8人欠席なので、学級閉鎖ぎりぎりのところ。
怖いなぁ~~・・
うちは受験生もいることだし、今年は特に罹りたくない!!

そんな中、昨日床屋へ来るため長男が帰ってたんだけど、
「そういえば俺、先週インフルに罹ったから」ですって~
先週の木曜日、成人式の3日後に。。
40度の熱が出て、かなりきつかったそう(>_<)
病院へも一人で行って、帰りに食料品も買ってきたらしいわ。
一人暮らしするまでは病院大嫌いで、全然行きたがらなかった子が・・!
一人でちゃんと病院行って、買出しまでして
うちに電話もせずに一人で・・・
なんだかいつの間にかたくましくなったわ~・・(TωT)
・・ってもう大学生だし、これ普通の事なんだろうけど(苦笑)

今はもうすっかり完治し、寒い中洗車するくらい元気になったみたいで
一安心です。。。(夕方洗車してたのよ、寒いのに・・・)
インフル、私も気をつけなくちゃね~


映画と公園^^

週末は久しぶりに映画へ^^
アツキがずっと観たがっていた「ワンピースフィルムZ」

8

これ、結構人気あるのかな?
公開してすぐに行こうとするも満席でチケット取れず (*_*)
行く気マンマンだったので、がっくり
さすがに今度は大丈夫だったけど。

我が家の息子たちは3人ともワンピース好きで、漫画もしっかり全巻あり^^;
長男も少し前に行ったらしく、二男もほんとは行きたかったみたい。
でもさすがに受験前でそんな気にならなかったようで。。

テレビのアニメをたま~に見る程度のワタシとしては、楽しめるかどうか心配だったけど、
迫力もあって見ごたえはあったかな~
アツキはもちろん大絶賛、大興奮!
そうよねぇ、男の子はこういう映画大好きだよね。

ワタシとしては、同じ劇場内でやっていた「東京家族」や「大奥」が思いっきり気になったんだけど
旦那に任せて私はそちらへ・・って手もあるけど、アツキは3人で観たいって。(^^;)
そんなかわいい事言うのも今だけだろうしね^^



次の日は久しぶりに来るまで遠くの公園へ
公園3つはしご。
何もこんな寒い日に・・・
と思わないわけでもなかったのだけど。。
こうやって一緒に遊べるのも、もう後少しだろと思い頑張った(笑)
ジーンズの下にはヒートテックのスパッツ、カイロをお腹と背中にくっつけ・・
首にはネックウォーマー、で手袋、と完全防備で(笑)


2
長い滑り台!
すべるのもちょっと勇気がいるよ~・・


3
富士山の滑り台。懐かしい感じ^^
気合入れないと頂上まで上れません(笑)
で、思いっきり滑ってくるので、服が破れそう


4
くもの巣みたいな遊具。
いつの間にか天辺にいるよ・・・。
身軽だわ。。


5
下から激写


風も強くて、とにかく寒い1日
けっこうな距離歩いて疲れたし・・・
でもま、年末年始身体が重~くなってたから、運動になってちょうどよかったかも?^^;







長男の成人式

昨日は長男の成人式でした^^
あいにくの雨模様でがっくり・・・
でも関東のほうでは大雪になったところもあったとか!
大変だっただろうなぁ。。
男の子はスーツ着るだけだからまだいいけど、女の子が気の毒だよね(;^_^A

遥か昔の私の成人式を思い出すと・・・
朝早くから美容院行って着付け、セット。式の後は友達と一緒に写真館で記念撮影。
着物のままで食事して苦しかった記憶が^^
懐かしい~。
親を巻き込んでの一大イベントだったなぁ(^^;)
それを考えると男の子は楽ちん。
スーツ着て、自分で身支度してすぐ出発だもん。
親の出番が少なくて寂しいくらい。
写真も、写真館ではなく家の前でうちのデジカメで数枚取っただけ
一応長男に「写真館で撮る?」って聞いたけど、速攻却下された(苦笑)
今時の男の子はあまり撮らないのかな?
あ、でも旦那は成人式のとき、なんと一人で写真館へ行って記念写真撮ったらしいけど!
その頃から変わり者・・(苦笑)


式典は、午前中市の体育館で開催されました(*^^*)
その後は友人たちと会食したり、遊んだりしたらしい。
卒業後はあまり会う機会もないから、のんびり会えてよかったよね^^
で、夜10時には帰宅。
翌日に大学で試験があるので(!)のんびり泊まっていくわけにはいかないらしく、すぐに下宿へ帰って行った。。
そう考えると、14日ではなく前日の13日にしてくれても良いのにって思うけど。
実際そういう市も多いよね。

長男に成人祝い、何かあげようかって旦那と話してて(でも初めてなのでよくわからず^^;)
時計とかいろいろ考えたけど、長男かなり好みがあるのでそういう類はやめて、
お小遣いとお酒をプレゼント
って、まだ20歳になってないんだけど^^;


とにもかくにも、、無事成人式を迎えることが出来一安心!
一区切りと言うかなんというか。。
なんだか自分が成人の母だなんてまだぴんと来ないけどね。( ̄ー ̄)





振込み終了・・・

私立高校の受験料の払い込み、無事終了しました^^
なんだか気が引き締まりますねぇ。。
ぐっと受験が迫ってきたというか・・・。

二男が受験する私立は2校。
ここら辺りでは、2校受験するって子がほとんどなのですが・・・
受験料しめて2万数千円
高いわぁ。。
一応本命は公立なんだけどねぇ・・・

昨日から中学最後の定期テストも始まり(水曜日まで)
今月末にはこれまた最後の三者面談も。
いよいよ、って感じです


ちょっと愚痴。。。
旦那、最近よく体調崩します^^;
私や子供たちは全然風邪も引かないのに・・・
なんだろう?疲れてるのか?
先週は下痢と吐き気。前日が飲み会だから二日酔い?
でもノロがはやってるので、一応消毒したりバタバタして疲れた・
3日ほど前からは風邪。
熱もあるからインフル?って思ったけど、微熱だし元気そうだから違うかなぁ。
なんだか振り回されて疲れてイライラする私・・・

旦那っていつもけっこう無防備で、あまり予防とか気にしてないのよね。
心配症の私と正反対・・。
去年も「父さんってよく風邪引くねぇ~!」とちょっと呆れ気味(;^_^A

旦那よ!今年は受験生も居る事だし、自己管理しっかり気をつけてくれ~~・・


ヨガとしもやけ

年末には行けなかったので久しぶりのヨガへ^^
血行が良くなってやっぱり気持ちよい!
ストレッチみたいに色々伸ばすから?気のせいか最近肩の凝りもましになったような。
来月には、骨盤調整の教室も開いてくれるんだって。
時間も長くお値段が倍(でも600円)だけど、前から骨盤関係には興味あったのでさっそく予約してみた
身体の歪みを直すと、色々と不調も治るとか聞くし
楽しみ~。

二男がすごく痒いんだけど、これなんだろう?と言うので見ると・・・
両方の足指全部が真っ赤になって腫れている
「虫刺されかなぁ」って二男は言ってるけど、明らかに「しもやけ」だよー
昔私もなったことあるけど、あれ痒くて辛いのよねぇ。(TωT)
中学生っていうといかにも血の気が多くて血行良さそうなのに、
なぜ・・??
男のくせに冷え性?
ネットで調べると、指のマッサージとか、温水冷水に交互に入れる、とか効果あるってあったけど・・
めんどくさがって何もやろうとしない二男。。
5本指靴下、履いてみたら?って言っても、「そんなの無理!」って。
病院ももちろん時間がもったいないから、行きたくないだって。
それじゃ直すの無理だってば・・・(-д-;)
さすが思春期男子、頑固だわ~。
もうすぐ受験なのに、そんな状態で大丈夫なのだろうか・・

お風呂上りや、体育のあとなんか、死ぬほど痒いらしい (・_・;)
どうしたら治るの~??
何か良い塗り薬とかあるのかな。
薬局で見てこようかしら。



今日から新学期

子供たちは今日から新学期開始~。
長い正月休みもようやく終わり
と言っても今日は昼前に帰ってきたので、昼ごはんの準備ありですが。
明日からは給食も始まり、やっと通常の生活に戻りそう。
休みの日ののんびり具合も捨てがたいんだけど、
やっぱり一人の時間がないとね~
家事も自分のペースでやるほうがはかどるし。

今日はアツキも外に遊びに出かけ、
二男も自分の部屋に引っ込んだので、やっとパソコンに向かえたわ。
テレビ大好きな旦那も居ないし・・ ( ̄m ̄)


なんだかここ最近、身体が重い・・・
原因はだいたいわかってるけど。。
先月23日に餅つきしてから、今日まで毎日お餅三昧。
雑煮はほぼ毎日だし。(さすがにそろそろ飽きてきた・笑)
で、年末年始は実家や義母から、これでもかってくらい甘い系の和菓子&洋菓子を貰い
食事の後や間食に、ついつい食べてしまいこの結果。
休みの間は大して動かなかったから、余計に重く感じるよー(´Д`)

こうしてパソコン打ってても、気のせいかお腹が邪魔で苦しい感じ。。(かなり重症?)
これはちょっと頑張って動かないと・・



明けましておめでとうございます^^

今年もどうぞよろしくお願いします^^

元旦は、午前中は隣の旦那実家へ新年の挨拶へ行き、
その後は、近所の神社へ初詣、お寺に御参り、お墓参りと慌しく行った後、三重県の実家へ。
二人の弟たちの家族と1年ぶりに会い、新年の挨拶、お年玉のやり取りなどした後は、
一緒にお昼ごはん。
姪っ子たちも年々大きくなってて、しみじみしますね~^^

日帰りなので慌しく夕方には実家を出て、帰途に・・。
元旦は毎年こんな感じで、楽しいけどちょっと疲れて一日が終わります^^;


二日の今日は特に用事もないので、家でのんびり。
去年の今頃は二男が二日の早朝に盲腸になり、ちょうど手術が終わった頃・・。
なんともまぁ、どたばたとした正月になったんだった
でも今年はとりあえずみんな健康で、元気。
普通だけど平和・・・。やっぱり健康が一番だよね。

今年はまずは長男の成人式があります。
最初の子なので、やっぱりなんだかんだで感慨深い。
あの長男がもう大人の仲間入りだもんね~・・
どんどん離れていくようで寂しいけど、これも成長の証だし。
私もちゃんと子離れして、自立しなくちゃ。
で、二男の受験!
なんとか本人の希望の高校へ行けるといいなぁ。

私も子供たちに負けないよう、色々と頑張らねばね~


今年もどうぞよろしくお願いします




該当の記事は見つかりませんでした。