fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

三男、二分の一成人式

昨日は小学校で、アツキの二分の一成人式が行われました^^
最近どんどん物忘れがひどくなって来てて、何年も経つと忘れてしまいそうなので・・(;^ω^A
記録として書いておこう♪


当日、朝から緊張する~!とそわそわしながらも、元気に登校するアツキ。
2時より体育館にて。
保護者が見守る中、一組から順番に登場してきました
見ると、すごい固い表情でめいっぱい緊張してる顔(笑)
聞くと、お母さんたちがいっぱいでめちゃくちゃ心臓がバクバクしたらしい(^。^;)

1、はじめの言葉
2、成人式証書授与
  将来の夢発表
3、校長先生の話し
4、感謝の言葉(全員)
5、終わりの言葉


アツキの将来の夢は、設計士になりたい。でした
少し前は、大工とか絵描きさんとかも候補にあがってたけどうやら絞ったらしい( ̄m ̄)
私の父がその仕事をしてるので、どうもその影響かな^^
父が聞いたら喜ぶだろうなぁ~
他の子達は、サッカーや野球の選手に、歌手に、先生になりたい・・
色々あって聞いてて楽しかった~。
中にはたこ焼きの店長になりたいって子もいたり(笑)


感謝の言葉に続いて、詩の朗読と歌を披露
長い言葉もみんなちゃ~んと覚えていて、すごく成長を感じました。
アツキは私に似て?緊張しいなので、声が裏返らないかとドキドキしたけど、
なんとか無事にこなせました♪
朗読の間はスクリーンに子供達の赤ちゃんの頃の写真が順番に映されて、
それを見てるだけで、何やらジーンとして感慨深く・・

歌はキロロの「未来へ」
いい歌だよね~・・
聞いてたらなんだか涙腺が緩んでしまい・・ウルウルきてしまった。


アツキが生まれてきてもう10年!
あっという間だったような早かったような・・・
ここまで健康に育ってくれてほんと感謝だよね。
そしてあと10年経つと二十歳!(全然ピンと来ないけど・・)
今の長男みたいな若者になるのよねぇ
きっと思った以上に早く過ぎちゃうんだろうな。。

二分の一成人式のおかげで この10年を振り返るいい機会になりました^^
中学、高校、そして二十歳の成人式・・・これからの成長が楽しみだよ



子ども会の・・・

今年は、というか来年度、子ども会の役員をする事に(;^ω^A
子供がいると、地域やら学校やらで何かと役が回ってくるのはつきもので・・
うちの子供会では一応、入会すると子供が卒業するまでに
2回、役員をしなくちゃいけないというルール(?)がある。

役員は毎年交代で5人。
その中の2人は責任もあって、する事も多く大変な役。
残り3人はその2人よりは楽な役。
私は4年前にその楽な方の役はやったので、今回は必然的に大変な役に・・
こういうものはどうも苦手。。
ま、大好きって人は少ないと思うけど^^;
年は地区の委員が回ってきそうで・・兼任となるとさらに大変そうなので、ついつい引受けてしまった。

私の引受けた役は、子ども会の仕事と、プラス育成会関係の仕事もしなくちゃいけない
おまけに任期も翌年の7月まで、と少し長いらしい。
育成会って・・これ、全国的なもの?どこでもあるのかしら・・。
まだ4月になってないと言うのに、すでに12月に1回、先日1回と、
集まって引継ぎやら、会議がありました(;^_^A
噂どおり、する事も多く大変そう
次の会議は、偶然3月の二男の受験日その日!
まさか受験だから欠席しま~すとも言えず・・(-_-)
その日までに私がやっておかなくちゃいけない事もけっこうあって、どうも気が重い。。
受験が終わるまでは、できたらそちらに集中(?)したかったのに~~・・

ところで・・なんとうちの町内の子ども会、アツキの学年が卒業したらすぐになくなるんだとか(゚Д゚)
子供自体も減ってるし、子ども会を辞める子もけっこういて成り立たないんだって。
中には役員になるのが負担で辞めるって人もいるみたい・・。

せめて、なくなるのが2年早かったら・・などと不謹慎な事考えてはいけないか(笑)

でもまぁ、仕事してる人なんかもっと大変なんだろうし、愚痴なんか言ってないでちゃんとこなさなくてはね(^。^;)


受験まで後14日!
う~ん、ここまで来たらジタバタしても同じよね(^^;)
二男は、意外とそれほど焦ることもなく、過去問したり懸垂したりとマイペース(笑)
実はすごく緊張してるのかもしれないけどね



誕生日と、出願^^

今日22日は三男アツキの10歳の誕生日^^
生まれてもう10年・・。
末っ子だからか、いつまでも小さい子って感じで子ども扱いしてしまうけど、
どんどんどんどん成長してるんだよねぇ。
あまり早く大きくなって欲しくないなぁ~・・ってのが本音かも
いつまでも甘えてていいのよー、なんて思ってしまう^^
そう考えると長男には、下にどんどん弟が生まれて、
たくさん手をかけてあげられなかったし、甘えさせてあげられなかったかも。。
ごめん、長男。。

遅生まれのせいか、まだまだ可愛い盛りで(笑)
くっついて甘えてきたり、好きな人はママとか言ってくれるけど(たぶん気を使ってるよね・・)
もう少ししたら、お風呂も一緒に入ってくれなくなるだろうし(当然?)
家に居る時間も減るんだろうなぁ
上手く子離れできるのか、今から心配だよ~・・
誕生日プレゼントは、Wii U。
かなり高価なのでどうかなぁって話になったら、半分出すからお願い!と懇願するアツキ。
で、根負け。。
私恥ずかしながら、これの存在、聞くまで知らなかったわ
どんどん進化してるんだね~・・
また少ししたら新しいの出そうだけど(;^ω^A


今日は二男の公立高校の出願の日
午前授業を終え家に帰り、昼食をとりさっそく出かけていきました
聞くと一人で、第一希望校へ願書持って行くとか・・。普段使わない電車なのでちょっと不安。
第2希望の高校は、別の生徒?もしくは先生が持って行くのか?
そのあたりがよくわからないんだけど・・二男本人もよくわからないらしい
無事着いたかなぁ。
とりあえず・・
その日が近付いてるって実感がじわじわと湧いてきて、緊張感も
本番まであと17日!
ドキドキ。。

ぶら下がり・・・・

ずいぶん前にちょっとしたブームになった、
ぶら下がり健康器。
今更だけど、買ってしまった。。

事の発端は、二男が隣に住む義母が使っているのを聞き、自分も使いたいと言い出し・・
試しに買ってみようという事に。
私としては、こんな狭い家のどこにそれを置くの?
みんなすぐに飽きて、埃をかぶることになるのがせきのやま・・・
などなど、実の所あまり乗り気にはなれなかったのだけど(;^ω^A

普段欲のない次男が珍しく頼みごとをしたので旦那は張り切って通販で注文。
でも、、どれが良いかもっと相談すれば良かった。。。
届いたのはえらく大きな品物!
よく写真で見かけるものより、ごつくて幅もある
懸垂も出来るタイプらしいわ。。

・・狭いリビングに、ものすごい存在感

二男やアツキは嬉しそうに、届いたその日からぶら下がったり懸垂したり。
受験生なのにそんな事してていいのかしら・・(心の声)

次の日にはすごい筋肉痛の二男
手にもマメが出来たらしい・・
そこまでやる?(笑)
最近、身体を鍛える事に興味あるのか
たまに夜ジョギングしたりも(足首に各0,5kgのオモリ巻きつけてるよ・・)
やっぱり何かに熱中するのが好きみたい。 ( ̄ー ̄)


でもぶら下がるって、やっぱり健康に良いのかなぁ?
身体が伸びるから、骨の歪みが直る?
ストレッチ効果?

大き過ぎるとか邪魔とかぶつぶつ言いながら・・
私も健康のため、たまにぶらさがってみようかな。
せっかくだしね~


あ、雨の日の洗濯干しにも利用できそうだわ、これ ( ̄m ̄)



ぼちぼちそういうお年頃?

私の年齢だと、もうそろそろ更年期の時期なのかなぁ。

今まで規則正しいのだけがとり得(?)で、だいたいが26日~28日の周期だったのに、、
今回はなんと17日でやってきた。
前回のが終わって、2週間も経っていないのに・・・
早過ぎる!(゚Д゚)
二男の受験ストレスか?
それともやっぱり更年期近いから?
閉経間じかになると、周期が短くなったり長くなったりと不規則になるらしいね。

ただでさえ貧血になりやすいのに
こんなに早いせいで、すでに貧血っぽい。
気のせいか朝から頭が重くふわふわするような・・(T_T)

そういえばここ最近は、周期が24~29日と微妙にずれることが多くなったかも。
私の貧血はたいがい過多月経が原因なので、早く閉経して欲しいとも思うけど、
いざおかしくなってきて終わりが近いとなると、どうも複雑な気分
更年期障害とかも怖いし・・。
いつかは終わるんだけどね~

はたして今度はいつ来るか・・?
また早く来てどんどん貧血が酷くなったらどうしよう(;_;)
今からちょっと心配。。

とりあえず・・
今日はレバーやひじき食べて、鉄のサプリや、アルフェを摂って・・
明日は病院に行って鉄分注射してもらおう(;^_^A


バイト先からの電話

今日のお昼の事、家でのんびり昼食を食べてる時に電話が・・
12時過ぎ、こんな時間に誰よ~?って思ったら、
長男のバイト先の人。店長さん?(初めて話した・・)
ちなみに、バイト先は下宿近くの飲食店。
「○○君が2時間過ぎてもバイトに来ないのですよ・・連絡がなくて、こっちから電話やメールしても繋がらない。
こんな事今までないので事故やトラブルで連絡できないのかもしれない。そちらに何か連絡ありませんか?」
ですって!
え~~!?長年バイトしてるけど、こんな電話初めて。
とりあえず御迷惑かけてるようなので謝って、何かあったら連絡しますと電話を切った。

人一倍心配症の私・・急に心配になってきた。。
まさか・・・事故?
それとも下宿先で体調悪くてダウンしてる?
あれこれ頭に浮かんで、ドキドキ・・
いやいや、あの長男の事だから、うっかりバイト忘れてるのかも?
目覚ましかけ忘れてまだ寝てるとか?
でも最近ちょっとしっかりしてきてたから、そんな事ないと信じたい・・。
でも事故は困る~~・・などなど頭の中ぐるぐる。
そんな中二男が「事故なら逆に連絡あるんじゃない?」との冷静な言葉^^;
ま、確かに・・・

中高校と全然しっかりしてなくて、お世辞にも真面目とも言えなかった長男だけど、
高校時代から今まで、バイトにだけはなぜか情熱を燃やし(笑)真面目に取り組んでたのよね。


慌てて長男の携帯に電話するもはやり繋がらず、一応メールも・・。
すると、数分後に長男からメールが
「ねぼうした!」って一言。。。
おいおい・・・・・(-_-;)
やっぱりそうだったんかい・・
ほっとしたけど、情けないわ~・・

でも事故とかじゃなくて、ホッとしたってのも正直な所

店長さん、すみませんでした(T-T)


今日は・・・・

今週の火曜、水曜と私立の受験をしましたが、
今日は、一校目の結果通知が速達で届く日!
本命は公立なのだけど、やっぱりここに受かれば、
精神的にぐっと楽になる。。

でも、この私学は二男の学力で言うと、かなり難関で・・・
先生からも、大丈夫!と、太鼓判は押されず(;^ω^A
私も意識的に期待はしないようにしていたかも。
ダメだったら悲しいし・・
でもでも、二男としては公立がダメだったら、ぜひここに行きたい!と、
受験を決め、頑張ってきたもんね。

昼過ぎに、速達ついに到着
なんと・・無事合格できました~~(T-T)
ほんとに、ホッとした。。
二男も、試験の後はずっとそわそわ緊張してたけど、
やっと笑顔でホッとした表情に。
「今までで一番嬉しいかも」ですって・・・
そこまで!?(笑)
明日も、もう一校受けた私立の結果届きますが・・
今日のところが合格だったので、二男もう眼中にないらしい(^^;)


さて次は本命、3月の公立だ~・・。
この調子で、頑張ろうね。




追記です~
先ほど、2校目の結果の通知が届いた!
無事、合格^^
こっちは一応、滑り止めとして受けた学校だったのだけどやっぱり嬉しい

なんとかこの良い流れに乗って、来月も順調に行きますように・・・


該当の記事は見つかりませんでした。