入学準備にバタバタ
合格発表から1週間経ったけど、
なんだかそれはもう遥か昔の事のようで・・(^^;)
春休みになり、なんだか慌しく過ごしているよ。
ここ数日は二男の入学に向けてあれこれ揃えるのにバタバタ
まずはスマホ購入。ついに携帯デビューです
今まで携帯は持った事なかった二男なのだけど、さすが脳の柔らかい若者。
すぐに使いこなすようになり、色々と楽しそう。
早速名刺を作り、もうすぐあるクラス会(打ち上げ?)で友達に渡すと張り切ってるよ^^
友達少ないので、今の所2人しか登録してないみたいだけど・・
後は時計、メガネ、定期入れ・・。
で、一番時間がかかったのが・・・洋服。。。 ( ̄▽ ̄)
二男の行く高校は、私服登校なのです
ちょっと珍しいよね。
制服を買わなくていいってのは、お金がかからなくてありがたいのだけど・・
サッカー一筋9年間、おしゃれにはとんと無頓着だった二男、かなりとまどってます(;^_^A
今までは家に居るときは中学の体操服だし、超倹約家の次男なのでたまには買おうか?と言っても要らない!と言うばかりなので、私服ってろくなものなかったのよー。
一応部活は運動系に入る予定だから、「たぶんジャージで通うのかな?私服それほどは必要ないよね」と言いつつも、何もないのはさすがに不安だし。
初めての電車通学でしかも名古屋にある学校。
いったい何着ていけばいいんだろう・・と悩む二男と共に、ユニクロやイオンなど物色して(笑)
なんとかお安めに最小限の服は準備できた!
ジーンズも今までは硬くて嫌いと履こうともしなかったけど、そうも言ってられないので
2着購入。
意外と良いね!と二男目からうろこ状態
あとは長男がもう要らないとくれた服とか。(でも妙におしゃれで大人っぽくちょっと二男にはしっくりこないかも^^;)
長男が「靴が肝心だ」とか言うので、一応靴も買いましたよー。
(いかにも中学生と言った白無地のしか持ってないしね・・。)
公立で安いけど、なんだかんだでお金はかかる~・・
大変だけど・・こういうのって嬉しい作業だよね。買い物楽しかったし^^
それにしても・・二男は小柄でかなりの痩せ型なので、何かと苦労が多かった
デニムも洋服も合うサイズが全然ない!
デニムなんか一番小さいサイズで細いデザインでもぶかぶかだよ。(ちょっと羨ましい・・)
かと言ってジュニア用ではデザインもちょっとあれだし、大きさも微妙だしねぇ。
難しいお年頃だわ(*_*)
そんな感じで慌しかったけど、ひとまず入学式にもって行く書類も記入したし、
ちょっと落ち着いたかな^^
二男も宿題がないので、割とのんびり過ごしてます。
入学式まで10日かぁ。。
あ、私もスーツ出して、ちゃんと入るかどうか確認しなくては・・・