fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

授業参観へ

この所またまた寒~い・・
なかなかストーブとコタツが片付けられない

先週の半日続いた異様な高め血圧(150以上)は、なんとか落ち着いた感じで。。
やっぱり疲れ、寝不足やストレスが原因だったか?(*_*)
その後も気になって一日に何回も計るように・・
いつも朝の数値は140~160とかなり高め(5時と早いからか・・?)
で昼間は110~140くらいの数値。
これって高血圧の部類に入るのかなぁ、どうなんだろう。
しばらく記録して、診察で聞いてみた方が良いかな。(前に医者に記録しなさいと言われてるし・・)


アツキの授業参観へ行ってきました^^
5年生お初で、先生も初めての先生。
クラスは偶然去年仲の良かった子が結構一緒になり、アツキ本人も違和感ないようで、すっかり溶け込んでる様子(*^^*)
友達って重要だもんね、とりあえずホッとした気分。
先生はと言うと・・始業式の日にアツキに「どんな先生?」って聞くと、
「優しい!後、髪の毛が色んな色ですごいよ」って言うので、いったいどんなファンキーな先生だろうと思ってたら・・
確かに、、白髪染めなのか、髪がいろんな色に混じってるように見えてた(^▽^;)
子供って変な所見てるもんだよねぇ(笑)
50歳~60歳くらいのベテラン女の先生。
3、4年と若い元気な男の先生だっただけに、アツキ自身ちょっと妙な感じだったらしい^^;
参観の様子でははきはきして元気な先生なので、やんちゃな子もたくさんいるクラスだけど、
上手くまとめてくれそうな感じ。
今の所、学校大好きで友達にも恵まれ楽しく過ごしているのはほんとにありがたい^^
・・・が、勉強に関してはちょっと(かなり?)不安を感じるアツキなので
今年は勉強の方も少しは伸びてくれるといいんだけど~・・とついつい思ってしまう母なのでした(;^ω^A


気晴らしに・・

今日の朝、友達から電話があり「トレーニング室に行かない?」とのお誘い。
友達はずっと1年ほど通っていて、以前、一緒にどう?って事になったのよ^^
ちょっと心身ともに疲れ気味だったから、どうしようかと迷ったけど・・
これもまた気晴らしになるかも?と思いきって行くことに。
初体験です♪

市の体育館のトレーニング室にて。(ヨガと一緒の場所^^)
値段は1回300円と格安
広い室内に色々なトレーニングマシンがあって、これまたたくさんの老若男女が
平日なのに、みんな来るんだねぇ~。
良く見ると、お年よりも多かった^^;60歳以上は100円だとかで、納得(笑)
いろいろな種類のマシンを体験しました^^
初めてなので、最初は楽しいけど意外と疲れる!
筋肉モリモリなお年寄りも多いのに、ちょっと情けない気分に。。(;-ω-)=3
普段動かないからねぇ・・体力不足を実感
個人的にはお腹を引き締めるマシンが、気に入ったわ~

終わる頃にはかなりの疲労感 (~_~)
午後から30分爆睡してしまったよ
今度は、あまり疲れてない時に行こうかな。。。(;^ω^A
あ、でも良い気晴らしにはなったかも^^

ちょっとお疲れモード^^;

今年はアツキが入っている子供会の役員をします(^^;)
で、その中で育成会の役を引き受ける事になり、なんだか慌しい~・・
先週末は土曜は育成会の会議があり、日曜は市の子供会関係の会合に出席。
で、疲れてしまい夜には頭がどんより。。
体力なくなったなぁ・・(T_T)
土日にあれこれそういう事務的な何かが入ると、どうも疲れる

6月に小学校区の全子供会が参加する、育成会主催のイベントがあるので
その準備でしばらく忙しくなるらしい。
数年前に同じく育成会をやった友人いわく、忙しい時は夜の9時から日付が変わる時間まで会合が続いた、ですって何それ~~!
最近はイベント内容も変わり、する事も随分合理化されたのでそんな事はないみたいだけど(^^;)

今日も書類作成のため、午前中は小学校へ。
で、今週はまた明後日の夜に会議が。。うぅ・・。
普段忙しい生活していないせいか、ちょっとあれこれ続くととたんに気持ちに余裕がなくなり、
身体にまで色々支障が出てきてしまう私(~_~)
朝は弁当作りが気になり、早朝何度も目が覚めてしまって熟睡感少ないし(´Д`)
もう少し、心身ともに強くなりたい。。

この育成会の役員、なんと2年連続任期があるそうでそれもちょっと憂鬱
(2年目は少し楽らしいけど・・)
まぁ、どんよりしてても仕方ないから、メリットも考えてみた^^;
色々な人と知り合える。
脳の老化防止になる(かも・・)
子供会でアツキの様子をじっくり見る事ができる。

・・こんな感じ?(苦笑)


久しぶりの・・・

今日は久しぶりにヨガサークルへ
受験があったり春休みがあったりで、3月は全然行けなかったのよねぇ。
寒かったからろくに身体も動かさない毎日だったから、
久しぶりに全身伸ばしてすごく気持ちよかった~
ほんとは朝ちょっと胃の調子が悪かったから、どうしようかなって迷ったんだけど、
ほぐしてるうちに、調子も良くなったし
良い気分転換になったわ~


二男も入学してはや1週間。。
こちらの心配をよそに、かなり楽しそう。
元気な先輩が多くてびっくり!授業も面白い、中学と全然違う!などなど・・いろんな事が新鮮らしい^^
ここ最近、帰宅すると興奮気味に学校での様子を話してくれる二男(笑)
社交的じゃないので、友達もできるか心配だったけど、
友達らしい子もぼちぼち出来始めたとのことでホッ(〃∇〃)
私服登校も、まぁまぁなんとかなりそうだし^^;
とにかく今の所は楽しそうに登校できてるので嬉しいです。
張り切りすぎて電池切れ・・って事になりませんように (;^ω^A


で、最近一番大変なのが2年ぶりに始まった毎日の弁当作り・・
好き嫌いの多い二男なので、ほんっっとに悩む
ただでさえ料理苦手なのに~~・・
朝も旦那が相変わらず早い出勤なので、起床時間もさらに早くなり5時・・(T-T)
最近一番のストレスになってるかも
慣れるとちょっとは楽になるかなぁ。。









入学式でした^^

昨日は二男の高校の入学式でした^^
あいにく桜は散りかけていましたが、天気も良く入学式日和
(でも寒かった~・・)

ついに二男も高校生!なんだか感慨深い気分でいっぱい。
ずいぶん前からこの日を楽しみにしていた二男なので、
朝もいつも以上に超早起き・・すごい張り切りようでした(笑)
早めに着きたいというので、私も大慌てで準備です。

この日は入学式だというのに弁当持ち・・
親は昼までだけど、子供達は午後からも何やら色々あるらしく^^;
久しぶりのお弁当準備、それと洗濯に朝食の準備に、自分の身支度!と朝からドタバタ
一応5時頃に起きるようにタイマーセットしたけど、
ちゃんと起きられるのか前の晩から緊張してして何度も夜中に目が覚めてしまった


そんなこんなで、ずいぶん早めに到着^^;早速正門の所で写真撮影を・・と思ったら、
もうすでにすごい列が
みんな考える事は同じなのねぇ。

一緒に行ったアツキも意外と大人しくしていてくれ(笑)
式も無事終了。
ところでお父さんの参加が割と多くてちょっとびっくり。
今時はこうなのかしら・・


同じ中学からは男の子ばかり3人。
親子ともにそれほど親しくはしてなかったものの、
幼稚園のときに一緒だった子がいて、その子のお母さんと偶然ばったり会いメール交換^^
お姉さんがこの高校の3年生になるとの事、
また色々教えてもらえそうで、ちょっと心強いかも


5

頑張って撮ったけど、思いっきり逆光・・

あんなに写真嫌いだった二男なのに、何故かこの日は写真を撮って!と。
しかもあれこれ指定までしてくる(¬_¬)
(ちょっとトラブルがあり、二男のスマホはこの日使えなかったので・・)
どうもLINEで載せる?とか?
変われば変わるもんだよねぇ・・。

とりあえず、入学式も終わり、やれやれ・・。
ほっとしたわぁ。^^


今日は二男もアツキも始業式。
初めての電車通学、緊張した面持ちで登校した二男です^^
ぼちぼちと通常モードに戻っていくかな?







最近の二男

高校生になると言う事で、二男もようやく携帯デビューしました。
変わり者の次男と言えども、やはりスマホは楽しいらしい^^;
あれもできる、これもできると思った以上に面白そうに触っている二男(;^ω^A

買ってしばらくはたった2人しか登録してなかったメルアドも、
3月の末にあったクラス会(打ち上げ?)で、何人か増え
さらにはそこで誘われてLINEも始めた様子。

今までも書いたかもしれないけど、これまでの二男はとにかくマイペース。
元々社交的ではなかったので、中学になってからは友達付き合いも減って出かけることも稀になってしまった。
特に夏に部活引退してからは、週4回の塾に行くだけの生活に。
友達いるんだろうか?とこっちが心配になるほど(笑)家に居ることが多かったのよね。
(まぁ受験生だし、こんなものかもしれないけど^^;)

いきなりLINEで大勢の友達(サッカー部のグループと3年時のクラスのグループに入ったとか・・)
と、繋がって同級生や後輩からメール(?)がしょっちゅう来るようになった。
夜なんかも遅い時間でも来るそうで・・
新鮮なのは分かるけど、どうも振り回されてる感じが無きにしも非ず。。
リビングで過ごす時間も一気に短時間になり
気のせいか、私との会話も減ってしまったような。。
これが今時の健全な若者の姿なのよー、って頭では理解できてるんだけどねぇ・・。
なんだかいきなり置いてきぼりにあったようでちょっと寂しい母(;^ω^A

長男は二男と真逆で、小さい頃から社交的。中学の頃からは友達第一!って感じで
徐々に家族と居るより友達といる時間が増えていった。
そんな風だったから、私も少しずつ心の準備ができたのかも。
二男の場合、家にいるのが多かったし男の子にしては色々話しもしてくれてたからかな(^^;)
いきなりの変化に、なんだか寂しいわ心配だわで、妙にもやもやしてしまう
ダメだね~ちゃんと子離れしなくては・・。

昨日も急にLINEでお誘いがあり、急いで準備してランチとボーリングへ。
ああいう楽しそうな姿を見るのは、母としては正直嬉しい気持ちも^^
気持ち的には複雑でも、あまり詮索せず見守るってのがいいんだろうな~
とか色々言ってるけど・・今日は何もお誘いもなく、家でごろごろしてる二男だけどね(;^ω^A

しかし・・LINEってどうなんだろう?
今時は普通にみんな使ってるんだよね。
上手に使えば楽しそうだけど・・。
二男の塾で一番仲良くしてた子は「俺、めんどくさいからやらない」って言ってたらしい^^;

自分がやっていない心配症母は、けっこう不安になったりしています



桜、ほぼ満開^^

先週末はこの辺りでも桜が見ごろ。ぼちぼち満開?
今年も近所の公園へ。
あいにく小雨がぱらつきどんより天気
どうしようか迷ったけど、今年はまだ全然見ていないのでとりあえず見に行こうと・・
旦那、私、アツキの3人プラスゴウ君で、歩いて散歩コースへ。

1
あ~、でも空の色も暗いし、やっぱり桜が綺麗に見えない
がっくり・・
曇っていてもアツキは元気だけど(笑)

9
人手もやはりいつものこの時期より少ないなぁ。
ちょっと寂しい花見・・。
人も少ないので、走りまわるアツキ^^

2
一風変わったピンク色の桜。
ポーズつけてたら、知らないおじさんも撮らせてね~と写真をパチリ(笑)



日付が変わり・・
今日月曜日はいい天気!
旦那は会社、アツキは友達と遊んでるし・・
家でごろごろしてる二男を誘うも、花粉症&誰かに会ったら恥ずかしいからNO、と言う事で・・
ゴウ君と二人、再チャレンジ今度こそと行ってきました♪

6
やっぱり青空だと綺麗~~
桜の色が映えますね♪
絶好のお花見日和
しかし月曜だと言うのに、すごい人。


5
ゴウ君はいたってマイペース。
あちこち引っ張って、ゆっくり写真撮らせてくれないので・・
ピントがずれたり、撮りたい場所に行けなかったり
なかなか良い写真が撮れない (;^ω^A


8

満開の桜に気持ちがリフレッシュしました


該当の記事は見つかりませんでした。