fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

疲れた~・・

あ~・・疲れた (*_*)
今日は子供会の付き添いで、子供達2十数人連れて映画へ。
集合時間はなんと朝7時15分!
・・・早いよねぇ。。
午後だと習い事がある子が多いので、仕方なくこの時間になったとか (;^_^A
役員なので少し早めに行ったよ。

実は今日から二男の4日間の部活合宿も始まるから、もう朝からバタバタ。
二男ってば、準備を朝してるし・・。
私も朝5時前に起き出して忙しかった


映画館の送迎バスで行くのだけど、出勤時間と重なったのか道が渋滞してて進まない!
普通なら20~30分ほどのところ、1時間近くもかかったよ~
送迎バスと言ってもちっちゃなバスで、よく揺れるし私はすごく苦手。
しかも今日の運転手さん、スピードが変わる度にガクガクさせて気持ち悪くなりそう(゚Д゚;)
酔い止め飲んでいって正解だったわ(^^;)
アツキは案の定酔っちゃって、元気がなくなり可哀想だった。。
他にも気持ち悪い・・って言い出す子もいたりしてハラハラ
元気な子は逆にすごく騒いでうるさいし
子供大勢の引率って、つくづく向いてないなぁって実感(-_-;)

映画は「モンスターズ・ユニバーシティ」
ディズニーなのかな?
あまり興味もなかった映画だけど(笑)面白かった^^
でもやっぱり映画は大勢で行くより、家族でのんびり観にいくに限るかな。。



花火大会

週末、市民納涼祭りがありました^^
目玉は花火大会
今年は特に市制70周年ということで、手筒花火や文字が浮かぶ仕掛け花火もあり
いつもより豪華な感じ。

打ち上げる場所は家から歩いて5分ほどの公園。
毎年、花火大会の時間になるとものすごい混雑するのでそれが苦手で、
祭りの出店であれこれ食べるとすぐに帰り、家の前の公園から花火を見る私たち。
でも今年は何年か振りに現地で見ることになった♪
人込みが大嫌いな旦那は嫌がったけど(^^;)
急に、大きな花火を近くで見たくなりアツキと二人見よう!と懇願(笑)


やっぱり近くで見ると、迫力が全然違う!
音がお腹に響いてくるよ
首が疲れるので寝転がったりして見てました^^


実をいうとアツキ、この祭りに、友達と行こうか私たちと行こうか迷ってたようで・・。
でも結局私たちと行く事に。
気使わせちゃったかなぁ(^^;)
でも来年はもう友達と行くだろうけど。
それも成長だよね(;^ω^A


一応デジカメで撮ってみたけど・・・

1

2

3

う~ん、思ったほど綺麗に撮れなかった(^▽^;)
もっと良いカメラならバッチリ撮れるのかな~(カメラではなく腕のせい?^^;)
友達と来てた二男はスマホで撮ったので、後で見たらもっと綺麗に写ってたよ。
ちょっと悔しい

花火を写真で撮っていてふと父の事を思い出し・・
写真好きな父だったので、よくこういうイベントの時は大きなカメラ持って色々行ってたなぁと、
頭に浮かび、思わずホロリ(T-T)

そうそう、父はその後も回復は少しずつ。
眼は開けて、動かせるようだけど・・
まだまだ意識は戻らず。
なかなかすぐには難しいのかなぁ。



保護者会、終了^^

先週のあの暑さは落ち着いたようで、今週は割りと過ごしやすい♪
元々冷え性の私、これくらいならエアコンなしでも過ごせるよ
あぁ、、もうこれ以上暑くならないで欲しい・・

先々週には早々とアツキの懇談会が終わり、
二男の保護者会も昨日無事終了!
実を言うと、高校のこれは随分前から緊張してたのよ(^^;)
小中、あと長男の高校も含め家からすごく近い所にあったから気楽に行けたけど、
二男の高校ははるばる名古屋まで出向かなければいけない
電車3駅とはいえ、これがけっこうなプレッシャーで。。
(最近、電車苦手だし・・)
体調に波があるので、当日不調で行けなかったらどうしよう、とか
遅れたらどうしよう、、暑さでばてないかとか。
相変わらず考えすぎで心配症な私(^^;;


でもなんとか終わった~。
アツキの方は、まぁいつものと同じような感じ(;^_^A
絵は褒められるけど、勉強はちょっとのんびりペース、特に漢字は夏休みにしっかり復習して下さいと厳しいお言葉
5年生だからぼちぼちやる気も出てくると嬉しいけど、これがなかなか難しい

で、次男の方は・・
どんな話しをされるのか、かなり緊張しながら行ったのに、
あっけないほどあっさり終わりちょっと拍子抜け(^^;)
今の時期の懇談会は特に話す事もないのかしら。
初めての試験の結果も意外と良好で・・(1年だからかあまり成績の事は言われなかったし)
クラスでも楽しく過ごしているようす^^
何より友達がたくさんできて、すごく楽しそうなのがありがたい


明日は二人とも終業式。
で、その後は長い長い夏休み~・・
高校の部活は中学に比べてかなり不規則で、1日あるときもあれば午前だけ午後だけ、など色々。
「今でしょ!」でブレイク中の例の塾へ、夏休みだけ行く事にもなり(招待講習とやらで無料だって)
部活の合宿4日間もあり、文化祭の準備もあり、休み明けにはいきなりの定試もあり・・。
何かと忙しそうな日々になりそうな二男。
さて、どんな夏休みになるのやら。
私もまたまた昼ごはん&弁当作りに追われる毎日になりそうで、少々恐怖。。



3連休のあれこれ

先週はものすごく暑く、連日37度続きでばてばてっだったけど(^^;)
週末から少し気温も下がったのかな?少し過ごしやすくなった。

暑さに弱い私は、休日はできることなら家でのんびりしたい所だけど、小学生はそうもいかない (;^ω^A
どこかへ行きたい~!という事になり、
行き先は久しぶりにモンキーパークのプール
いつ以来だろう?

アツキももう5年生。一緒に行ってくれるのも、後少しの予感がするので、
暑い中、頑張って行ってきましたよ~
中学にもなったら、友達優先になるのは分かっているもんね。

幸い雲も多く少し気温も低く(と言っても33度だけど)思ったより過ごしやすかったかな。
暑い日はやっぱりプールに入ると気持ち良いわ。
私もいい年だというのに、羞恥心は捨て水着になり思いっきり涼んできました^^;
誰も見てないだろうしね~(苦笑)

モンキーパーク 068

2


プールの後はモンキーパークの遊園地の方へ。
もう夕方だし、乗り放題は買わず乗り物は2つだけ。
やはり夏は暑いからか、けっこう空いてました


その後はモンキーセンターへ。
4

5
日本ざるが気に入ったのか、見入るアツキ^^
小さな赤ちゃんもいたりして可愛い♪

疲れたけど、こういう所は童心に帰れて楽しいよね。


3連休初日は映画へ。
我が家はみんなガリレオの大ファンなので「真夏の方程式」を観に。
アニメ以外の映画を映画館で観るなんて、久しぶり ( ̄ー ̄)
前の作品「容疑者Xの献身」も、すごく哀しい物語だったけど、
今回も悲しくて切なく・・。
観れて良かった~(^^)

後3日で夏休み・・・
早いなぁ。。



もやもや(-_-;)

なんだろう、すごくイライラして、気持ちが落ち着かない。
精神状態が悪い
朝には義母の言葉に傷ついて、思わず反論してしまい、自己嫌悪。
その後、一応和解したけどなんだかもやもや。


で、さっきはさっきで電話の母と、
いろいろと意見が合わず、イライラ。
最近、些細な事で気持ちが揺れてしまう感じ。
旦那ともよく衝突するし。
あっちこっちにぶつかって、思春期の子供みたい。。
あぁ情けない・・(-_-;)

どうしたんだろう、私。
更年期の時期だし、雨も降ってるし・・父の事もあり、
ホルモンとか自律神経とか・・よく分らないけど、不安定なのかな。
自分の気持ちがコントロールできず、けっこう疲れる~・・

まぁこんな日もあるか。。
と開き直ろう(^^;)


父のその後

なかなか地元へも帰れないので、母に電話で父の様子を聞いたりしてるんだけど、
父に、少しずつだけど変化が

最初の頃は、意識もなくずーっと眼を閉じて横たわってるだけだったのが
最近はたまに刺激を与えると、少し眼や口が開いたり、手や足がほんの少し動く状態に!
で、母が「お父さ~ん」って耳元で呼びかけると、眼をうっすら開けたりしたんだって。
お風呂の後や、太陽のあたってる窓の近くに車椅子で行くと、気持ち良さそうな顔になるって。
少しずつ回復してるのかな?
時間はかかっても、いつかは意識は戻るのかな。
偶然だったのかもしれないけど、希望が見えて嬉しくなりました


今日は雨で、朝から肌寒い
そのせいか生理の終わりで貧血なのか、頭が痛くだる~~い。。
予約が取ってあったので、頭痛薬のんで歯医者の定期健診へ・・
とりあえず、虫歯もなく歯茎の状態も良好と言う事で、一安心。
でもなぜか前歯が少しぐらついているって (*_*)
歯軋りを夜中にしてたり、無意識に食いしばっているのかも、って言われたけど・・
自分じゃわからないしねぇ。(^^;)


そうそう、昨日は育成会の会議と、そのあと先日の行事の打ち上げがありました^^
打ち上げ・・といっても昼間のランチだけど。
総勢10人でのランチ・・・
大勢での食事&おしゃべり、なんだか疲れた
最近落ち込み気味だったから、気晴らしにはなったけどね(;^ω^A




Category :
該当の記事は見つかりませんでした。