fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

明日は始業式

先週末から夏とは思えない涼しさで・・
昨日も27度。
夜は寒いくらいだったので、窓を閉め羽毛布団を掛けて寝たよ^^;
いつもこれくらいだといいのになぁ・・
今日も昨日ほどではないけれど、部屋の温度31度とかなり過ごしやすく
エアコンなしでも十分快適♪

今年もシソジュース作りました
毎年この時期になると義父母の畑に赤紫蘇がたくさん生えるので、
もう恒例となってしまった(笑)
部活に燃えている二男のリクエストで、今年はかれこれもう6回くらい。
学校に持っていって、飲んでるらしい^^
夏ばてにもいいし、貧血、疲労回復、美肌などなどけっこう身体に良いとの事


5

でもそろそろ赤紫蘇の収穫も終わりとか。
夏もぼちぼち終わりかな~
(まだまだ暑いけど^^;)



二男の学校は明日が始業式。
アツキの方は9月2日からと、もう少し先だけどね。
はぁ・・またまたお弁当作り&早起きの毎日が始まるよー。
夏休みの間は、部活がまる一日という日は10日ほどしかなく、
お弁当も10回ほど作っただけ。
楽してたぶん、慣れるまでちょっと辛そう~(;^ω^A



まだまだ暑い

相変わらず暑くて蒸し暑い日が続いています
昨日なんて、このあたり38度だって!(゚Д゚)
そんな日に限って、いきなり旦那が休み。。。
最近は「旦那が休み」って聞くと、心底がっくりしてしまう私
(冬はそうでもないんだけど夏はね・・)
愚痴が多くてなんだか自分でも嫌になりますが(^^;)
こんな暑いのにエアコンつけられないってのが、すごく辛い!
今までも我慢してきたのだけど、年のせいか今年は特にきつく感じる。

昨日も案の定、つけないって頑固に拒否。あの暑さでよー。
みんなのリビングなんだから、私の意志もたまには聞いてよね(悲)
勝手につけると、不機嫌になり何日も家の中が暗~~くなるので、できないし・・ (;^_^A

ところで旦那が休む目的はアツキと遊びに行きたいためで・・。
結局、昨日はアツキの友達も連れて、前に行った川へ行こうとなり。
私は暑かったので留守番しようと思ったけど、アツキに頼まれて
(ちょっと渋々)行ってきましたよ^^;
家でエアコンなしでいる事考えたら、まだましかぁ、と。。
でも川も暑かった~~
熱中症になりそうだったけど、水の中に足を入れて必死で凌いだわ
夕方近くなり少し日も翳ってきたら、けっこう涼しくなってきて
緑も多いので、気分が癒されましたが^^

それにしても最近年のせいか、外遊びが辛くなってきた(-_-;)
まぁ、あと1~2年のことなんだろうけど・・。
早く涼しい秋になって欲しいなぁ。


ところで、今日は21回目の結婚記念日。
早いなぁ・・。
もうそんなに過ぎたかと思うと自分でもびっくりだわ。
特にお祝いするわけでもない我が家(^^;)
旦那は憶えているやらいないやら。
たまには花でもサプライズで買ってきてくれたり、何か欲しいものない?とか・・憧れるけど
今日も何も言わないだろうし、何もないだろうな
仲の良いよそのご夫婦が羨ましくなるけど・・うちはうちだし仕方ないね~(苦笑)


今日もまた愚痴になってました(;^ω^A
最近、どんよりする事が多いのよね。。
こうして書くと、ちょっとすっきりするからついつい・・(苦笑)
このどんよりは更年期のせい・・?
暑さのせい・・?
・・

夏休みの宿題

夏休みもあと10日。

アツキ・・毎年決まって終わりがけになってから、
慌てて溜まった宿題を片付けるというパターンだったけど・・
やっぱり今年も同じだった(T-T)
全然計画を立てずに、適当~にこなしてきて、
最近になり、「明後日の登校日提出のものが間に合わない!」と
慌てて片付けている
毎年毎年、ほんとにストレスが溜まる・・・
マイペース過ぎてこっちがイライラ。。
なんで学習しないんだろう。。(^^;)

確かに今年は例年より多いらしいのよ。
覚書として・・

夏休みの日誌一冊44ページ
問題集(4教科)40ページ
作品募集の習字
作品募集のポスター
自由研究(スケッチブック30ページ分)
読書感想文
夏休み新聞
工作(フォトフレーム)
リコーダー練習(毎日)
夏休みの計画表&一行日記(毎日)
お手伝いカード

去年よりもぐっと増えたような・・
どこの学校もこれくらいなのか?(^^;)
で、今年はこれの殆どが明後日提出と言うので大慌て。


ちなみに高校1年の二男の宿題はというと、
英語のテキスト(本?)一冊と、読書感想文だけ。

なんとも少ない(゚Д゚)
こっちは少なすぎるような・・
長男の高校はもう少し多かった気がするけど、学校によって違うね~(;^ω^A


そんなこんなで、アツキお泊りから帰ってから残っていた宿題を焦りながら片付けてます。
昨日と今日の午前中に感想文をなんとか片付けて、
午後は大慌てで自由研究に取り組む。
雑過ぎてがっくり・・・(T_T)
ほんとはもっとじっくり丁寧にやって欲しいんだけどね~


アツキ、初お泊り

一晩寝たら、なんとか腰痛も治まってほっ。
でもいつものように、夕方になり疲れてくると痛むんだろうけど^^;
いい加減真剣に、治療するべき?
整骨院や接骨院で、評判の良さそうな所探して行ってみようかな、と思います

今日はアツキは、初めて友人宅(H君)へお泊りへ。
昼食後、さっそく行ってしまった。
幼稚園のお泊り会以外だと、まったくの初めての事で、本人かなりの緊張状態(笑)
実は去年も同じ子からお誘いがあったのだけど、直前になり「やっぱりやめる・・」と、へたれな息子で。。
今年は少し成長したのか、泊まる気になった様子。

H君に、今夜ある番組「ほんとにあった怖い話」を一緒に観ようと誘われ、
ほんとは怖がりでそういう系は苦手なのに、頑張って観るつもりらしく^^;
数日前から「アパートって幽霊でやすい?」「良い幽霊もいる?」などあれこれ聞いてくるアツキ。
可愛い・・


それにしても、いつも横に寝てるアツキがいないのって、初めてのことでなんだか変な感じ。
(部屋が少ないので二人並んで寝てる^^;)
いつかはこうして離れて寝るんだよね~・・
小さかったのに大きくなっちゃったんだなぁ~
などなど、考えると妙に寂しくて昨日からプチ落ち込み状態です(;^ω^A
上の子達のお泊りの時はあまり感じなかったのに・・末っ子だからか?
こんな調子で子離れちゃんとできるのか・・心配

と寂しい反面、
出かけることもなくのんびり過ごす午後に、ちょっと嬉しかったりしたりもするけど ( ̄ー ̄)



腰が・・・・

お盆も過ぎ、今日からは通常の日になったので、
午後はアツキも友達の家に遊びに行ってしまった^^
最近暑くてちゃんと掃除してなかったな~と思い、
久しぶりに念入りにやろうと張り切って動いたところ、
終わる頃に腰痛が( ̄□ ̄;)
何年か前から、何故か右腰だけがたまに痛むのだけど、
今日はまたまたひどくなってしまった(-_-;)
ぎっくり腰という感じでもなく、どーんとした鈍い痛み。
とりあえず湿布貼ってみた・・^^;
老化を感じるわ。。


前に整形外科へ行ったら神経痛?とかで、電気治療を勧められ
出来れば毎日通いなさい、って言われたけど・・
そうそう毎日も通ってられないし
数日通ったけど、あまり効果もなかったので結局いつの間にかやめてしまった(^^;)

やっぱり真面目に電気治療に通うべき?
それとも整体とかマッサージに行った方が効果あるのかな~
筋力の衰えとか、身体の歪みからきているような気がするから
まずは自分で運動するのが一番なんだろうけど、なかなかねぇ(;^_^A

涼を求めて^^

今日も暑い~・・
お盆の中日だけど、旦那はほぼカレンダー通りの勤務なので、
13日1日休んだだけで、後は普通に出勤。
昨日は旦那実家のお寺、お墓参りと行って来た。
で、今日は特に予定もなく・・
二男は友達とバドミントンの練習のため名古屋へ行ってしまい、アツキと二人のんびり。
宿題(全然進まない・・)をさせたり買い物行ったり、いつもと同じように過ごしてます


昨日は午前中にお墓参りを済ませ、午後は時間が出来たので何処かへ行こうとなり
プールは絶対混んでるだろうし・・できたらお金のかからない所で・・
とにかく涼しい所がいい!と、結局車で30分ほどのキャンプ場の川へ行くことに。
結構人がいた^^;みんな考えることは同じ?(笑)

バーベキューしてる家族の多い中、うちはただただ川で遊ぶのみ^^;
さすがに私は水着になるのも恥ずかしかったので、足だけ水に浸かる。
アツキは魚捕ったり、もぐったりして楽しそう
少しは涼しくなった感じ・・・。
夕方には旦那が近所の百八灯に行くので、1時間と少しだけ遊んで慌てて帰宅。
メダカと10cmほどの魚をgetしてアツキすごく嬉しそう(*^o^*)

ふと考える。。
アツキがいる夏はこんな感じで過ごすけど、
旦那と二人になったら何してるのかなぁ~
それぞれ別のことしてるような気がする
考えるだけで寂しい
でも近いうちにそういう日が来るんだよなぁ。 (;^_^A


1

3

4

海へ

今日もものすごい暑さ
バテバテです~・・
この猛暑の中、昨日は旦那が休みで家に居たので、なんと1日エアコンなし!
部屋の温度37・4度 (゚Д゚)
信じられる?
旦那が大のエアコン嫌いなので仕方ない・・
こんな男の人、珍しいよねぇ。。
公園へも行ったのだけど、やっぱり暑さは半端ない!
危機感を感じて、水分をたくさん摂り、熱中症飴を舐めました
家に居ても外に出てもどこも暑いし、
かなりきつい一日だったよ


先週、一泊二日で海へ行ってきました。
沖縄行きはあっさりなくなり^^;さてどこうにしようと言う事になり・・
たまには高原とか、森とか古都とか・・水系以外の涼し~い場所へ行きたいかも、、
と思ったりする私だけど、
やっぱり夏は海以外は考えられないとの旦那の希望&日間賀島を自由研究に使いたいとのアツキの希望で、
今年も日間賀島へ
美味しいタコや魚介類も食べられるし近いし~と、ここに決定


1

2
昼過ぎに海へ到着^^
平日だからか?意外と人は少なめかも。
暑いからとにかく海へ入りたい!と、すぐに着替えて突進(笑)
明日も泳ぐから私は今日はパス。


3
夕方の海。いがいと綺麗~
太陽も翳ってきて、ずいぶん過ごしやすい^^
夕飯まで時間があるのでまだまだ遊ぶ子供達(笑)


5
次の日。
午前の海、もうすでに暑いけど、
海の中は冷たくて気持ちいい~~
今日は私も水着に着替え、どっぷり海三昧!
あまりの暑さに、入らずにはいられない

7
すでに真っ黒。
この日一番元気でずっと海で遊んでいたアツキ。
二男は体脂肪が異様に少ないからか(笑)海に入っているとすぐに寒くなるらしい^^;
寒い~と出てきて、浜辺で昼寝
私も何故か、頭は熱くてかっかするのに、ずっと海に入ってると、おなか周りが冷えてきて妙な感じ。
疲労も尋常じゃないし、年を感じるわ。
海へ来るのもぼちぼち限界か?(;^ω^A

さすがに昼過ぎにはみんな疲れが・・
お土産買ったりちょっとのんびりしてから、帰宅しました。
そうそう今回泊まった所、意外と良かったかも^^
タコはもちろん美味しかったし、日間賀島にしては(笑)綺麗な建物で、露天風呂もあり(これ嬉しい!)。
暑さやあれやこれやで疲れ気味だったけど、良い気晴らしになったわ。

ユウウツのその後

いきなり沖縄へ行こう!・・と言い出した旦那。
今週末には行きたかったみたいだけど、
当然と言えば当然ながら、そんな急に取るのも難しく・・。
お盆前だから、取れてもすごく高いとかで。

幸い、沖縄は延期にになり、別の所へ行くか・・となった(^^;)
ひとまずホッ。
お騒がせしました

ただ旦那としてはどうしても行きたいらしく、今月末にできたら行きたいと、まだ言っている。。
大学時代に一度行き、すごく綺麗で感動したんだって^^;
まだまだ飛行機の不安は続きそう。。
(2回も旅行だなんて費用がかかるから無理だとは思うけど・・)
でも・・考えてみると、この先の人生何があるか分からないよね。
できる時には何でもやっておくのがいいのかも・・子供と過ごすのも今だけだし。
とも思ったり。
飛行機はものすごく不安だけど、頑張ってチャレンジしなくてはと思ってます

で・・今度は旦那ってば、私の苦手な船に乗ろう(1時間ほど)と言い出した・・
船は乗ったことあるけど、やっぱりあのゆらゆらが大の苦手。。
旦那もそれは知ってるはずなのに。。
なんで、私の苦手な事ばかり提案するかな、と少々腹さえ立ってきます (-_-;)
普通に車か新幹線で旅行、で十分嬉しいんだけどな。


実は私の生理がここ最近かなり不規則で、はっきりと行ける時期が決まらないことに対して、
旦那はものすごくイライラして腹立たしく思っている様子
確かに申し訳ないなと思う。
でも仕方ないよねぇ。。
旦那ももう少し理解してくれたら嬉しいのに、なんだか生理がある事が悪い事みたいで悲しくなる
軽かったら普通に旅行も行けるけど、昔から重い上に量も多く辛くてやっぱり無理・・。
旅行シーズンの時期は、こんな感じで旦那にいつも文句言われイライラされて、
悲しいしすごくストレス溜まる(>_<)


ユウウツの種^^;

夏休みも半分近く過ぎ、我が家でもどこか旅行でも行きたいと話しが出てきた。。
といっても、いつも言い出すのは旦那で。
一方私は、今年は父の事もありなんとなくあまり浮かれた気分にもなれないので、いつも通り近場で十分って思ったりしてて。
いつもぎりぎりに計画立てるので、結局今年も近場になるような予感はする。。

もし上手く予約が取れたら、なんと「飛行機」に乗って沖縄へ行こうと、言う旦那。
・・飛行機
実は私、飛行機って物すごーーく怖くて・・。
自慢じゃないけど今まで一度も乗った事がない。
できることなら一生乗らなくてもいいかも・・
空を飛ぶって憧れるけど、、実際乗るとなると、怖くて怖くて。
昔から乗り物に弱いから、酔うんじゃないかとか、揺れが怖くてパニックや過呼吸になったらどうしようとか、ネガティブな考えが果てしなく出てくる(T_T)

友人に話したら、どうして?わくわくするのに!と言われ、
私っておかしいのかな?と凹んだり
こんなんじゃ、どこへも行けないしつまらないってわかってはいるけど・・
でも怖いものは怖い
友人いわく、応接間が飛んでるって感じだから、そんな揺れないって!(ほんまかいな・・)
それ聞いて少し、意外と大丈夫かも?とも思ったりもして

思い切って乗ってみたら、な~んだ。ってなるのかもしれない^^;
あ~、でも考えるだけで気が遠くなりそう。
沖縄はもちろん行きたいし、憧れてるのよ。
どこでもドアがあったらなぁ、、と真剣に思います。。

旦那の提案を聞いて急にユウウツになってきて、ここ最近どんより気分が抜けなくて困ってます。
悩むなら、実際その時になってから悩む・・でいいじゃん!
と必死で言い聞かせてるんだけど、なかなか悩み癖が抜けない。
こんな些細な事で落ち込んでるなんてなんとも情けなさ過ぎる
やっぱり私、おかしいのか・・・。
そんな私を、見る旦那の嫌悪いっぱいの眼も怖い・・。

とかなんとかあれこれ言ってるけど・・
結局「取れなかった」となって、いつもの近場への一泊旅行になってる気がするけどね^^;

質問です^^;
飛行機、乗ったことある人が殆どだと思いますが・・
たいして揺れない?
飛行機で酔う人ってあまりいない?
楽しいものなの?
教えて~~(*_*)




8月です!

夏休みが始まって、もうすぐ2週間。
いつものことながら、あっという間に過ぎていく(;^ω^A

長男は・・殆ど帰省せず、相変わらずバイトバイトの毎日のようで・・
秋からは就職活動も始まる様子。のんびりできるのも今だけなのかなぁ。
彼女が近くにいないこの夏、どうやって過ごしているのやら。

二男は・・夏休みと言えど、忙しそう^^;
基本部活の毎日で、たまに文化祭の準備があったり塾の体験へ行ったり。
時間が足りない~~!と言いながらも、早起きして頑張ってるよ
去年までと違い弁当持ちで出かけることも増え、私も少々大変に^^;

アツキは、毎日午前は私と一緒に買い物行ったり。
午後は友達とプールへ行ったり遊んだりで、すでに真っ黒!
今年は宿題が何故か急に増えたので、ちょっと大変そうかな~。
しかし、、相変わらずなかなか自主的にやろうとしないので、やっぱり今年もイライラ(苦笑)
いつになったら、やる気スイッチがonになるのだ?君は・・


午後はアツキも出かけることが多いので、久しぶりに懐かしいお友達とお茶してきました
結婚してすぐに賃貸に入り、その1年後に今の場所(旦那実家横)に越してきたんだけど、
そのコーポで知り合ったお友達で。
遥か昔・・20年前!
知ってる人誰もまったくいなくて、すごーく寂しくて心細かった頃、
初めて親しくなった貴重な友達で・・
子供を連れて遊んだり、買い物行ったりカラオケ行ったり思い出すと涙が出るほど懐かしい。
その後はお互い引っ越したり、彼女が仕事を始めたりで会う機会もぐっと減ってしまい、この数年全然会えなかったのよね。
いろいろ話して楽しかった
娘さんが21歳で結婚し、もうすでに3人のお孫さんもいると言う。。
4歳年上で彼女自身更年期真っ最中らしく・・健康のことなんかでも盛り上がって(;^ω^A
しばしの楽しい時間を過ごしました (〃∇〃)
体調悪くても、仕事に孫の世話にと頑張っている彼女。
私も頑張らなくちゃな~。




該当の記事は見つかりませんでした。