fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

そろそろ・・?

長男(大3)から連絡があり、週末に大学生向け合同企業説明会へ行ってくるとの事。
家にいったん戻るので、スーツ出しておいて、ですって。
そっか~!もうそういう時期なんだ (゚Д゚;)  
就職活動、そろそろだとは思ってたけど、離れて暮らしているとなかなか現実味が湧かず。。
のんき過ぎる母・・
まさか出遅れてるってことはないよねぇ

自分が学生の頃とは大分違うと思うし、
最初の子なので、今時の就活のスケジュールが
どんな風なのか全然わからない
ちょっと調べてみようかな。。(遅い?汗)
まぁ、親があれこれ考えなくても、長男が考えているんだろうけどさ。

しかしあの長男が就職かぁ・・。
まだぴんと来ないな(;^ω^A

次男、試験週間

今週は、二男の定期試験週間(^^;)
月曜から金曜日まで5日間・・長い~!
弁当作りが休めるのは嬉しいけど、昼の準備もそれはそれでまた大変かな。

で、次男はただでさえ朝型なのに、
試験中は夜7時半とか8時には寝て、朝はなんと3時前後に起床!(2時半って時も・・)
そして夕飯はこの試験期間は毎日午後5時半とかなり早め
ちょっと気ぜわしい試験週間ですヾ(´ε`;)ゝ

それにしても毎日そんなに早く起きて、昼間眠くならないんだろうか・・?
と思ってたら・・午後には部屋でしっかり爆睡してた(笑)
そりゃ眠くもなるよねぇ
その昼寝の時間に勉強して、朝起きるのを遅めにした方が楽なのでは?
と、思ったりして。。

同じくらいのレベルの生徒が集まった高校では、
当然ながら中学の時のように思い通りにはいかないようで・・(^▽^;)
あまり口では言わないけれど、少々大変そう。
「試験の後に『どうだった?』っていちいち聞かないで欲しい」と釘を刺されたよ(^^;)



父のその後

父が事故に遭って入院して早いものでもうすぐ半年!
あっという間に時間が過ぎていく・・(^^:)

父の病院の近くに住んでいる弟から用事でメールがあり、ちょっと嬉しい知らせが^^
最近は調子は良いと、少しだけ意思のある仕草も出て来てる。
奇跡が起こりそうな予感がする、って
ずっと写真が趣味だった父。
カメラを手渡すとシャッターを押したりしたんだって。

些細な事だけどすごい嬉しい
これまでも目を開けたり手を伸ばしたりはするんだけど、
それが意思があるのかどうかは分からない(>_<)
家族の事も、分かっているのか、分からないのか・・
それもわからないし・・。
少しでも変化があると、なんだか希望が見えてくる。
意思が持てるようになってそれを表現できたら、どんなに嬉しい事だろうな^^

父とは5月に話したきり、話してない。
こんな事になるなら、もっともっと喋っておけばよかった
いまだにあれこれ考えてしまうネガティブな私
奇跡、起きて欲しいよー。




Category :

病院関係あれこれ^^

昨日からどうも頭が重く、フワフワする。。
めまい・・のような感じだったり。ボーっとした感じもあり。
で、たまに胃もむかむかしたり。
すっきりしないなぁ~と思っていたら、案の定今日生理に。
やっぱり・・。
昔から、生理前2~3日はこんな感じな日が多いけど、これもホルモンの関係?
いわゆるPMSってヤツかしら。

10月、11月で片付けておかなくてはならない病院関係のもの
①がん検診(肺、大腸、乳、子宮)ついでに婦人科検診
②歯科検診
③貧血検査
④インフルエンザ予防注射
⑤眼科検診

一応④までクリア。
がん検診の結果も出て、今の所異常なしとの事で心底安心・・・
昨日でた貧血の結果も、今回数値13・3で標準値内。ほっとした~。
鉄分の注射、少し減らして良いですよ、ですって。
嬉しい~・・(〃∇〃)
婦人科検診は、内膜症は変わらず。
卵巣はあまり働いていないですねって(?)
老化なので仕方ないとか(-_-;)
歯科検診、やっぱり今回も歯のぐらつき数箇所あり。
もしかしたらたんぱく質不足かもと指摘された。
確かに・・最近あまり肉とかあまりたくさんは食べられないのよね。

後は眼科検診だ~。
面倒だけど・・・
網膜剥離になる可能性のある黒い点・・が目の中にあるらしいので、(なんか怖い)
放っておくのも不安なので、やっぱり行かなくてはね~(^^;)
老眼の進み具合も診て貰おうかな。。


アクアトトと138タワーへ

モンキーパークの中に ぐるりの森という迷路があり、
前に行った時にそこで遊んでみたらカードが手に入り楽しかったらしく、
最近のちょっとしたアツキのマイブームに^^
ゲームは、迷路を進みながら途中かくされた謎解きやクイズをクリアして、最後にカードを手に入れ、
その後はそのカードを使ってカードバトルをし、でそれに勝つと最後にオリジナルグッズが貰えるとのこと。
いたってシンプルでお子ちゃま向けなんですけど・・(笑)
小5にもなって、まだまだ幼い末っ子です(^^;)
まぁ、一時期だとは思うけど^^
先日友達と行った時には、乗り放題券だったので、なんと20回ほど入ったらしい!
すごい執念
家では二男が昔集めたぐるりカードも譲ってもらいご満悦。

で、これって全国にちょこちょこあるらしく、うちの近くではアクアトトにもあるとのこと。
先週末早速行ってみた

1
ほんとだ!あるある。
今まで来た時は気がつかなかった~
数回やって(2回目以降は半額)
カード数枚とアクアトト限定のカードもget♪
私も一回だけ入ったけど、迷路のせいで目が廻ったのか
少々酔った風になってしまい、しばらくぐったり。
こんな人いるのか?
なんとも情けない。
どうしてこんなに軟弱になってしまったんだろう
昔は絶叫マシンも迷路でも全然平気だったのになぁ。
ショック・・(-_-;)


2
観覧車・・は乗らず(笑)

3
水族館の中。
ピラルクの前で^^
可愛くて気に入ってるカピバラは工事中ということで出ておらずがっくり。。

ついでにその近くの138タワーパークへも足を伸ばし・・

4
名前の通り138メートルという高さのタワーの上から見える景色。
夕日が綺麗~♪

5
前日からイルミネーションが始まったらしく、
帰り際に点灯が始まった!
だんだん綺麗になっていく~^^
でもそんな遅くまでもおられないから、後ろ髪を引かれつつ帰宅

3人一緒に、のお出かけもあと少しだろうから、
行ける時に出かけておかなくてはね~。

ヨガとCD

急に寒くなりバタバタと冬支度する、毎日
エアコンのフィルター掃除したり(遅いって?)
灯油を慌てて買いに行ったり(高かった!)、
去年着ていたヒートテック下着も伸びてたので、ユニクロまで走ったり^^;
家族の厚手の上着出したり、モコモコの敷き毛布ひいたり・・・。
早朝は早速ストーブをつけてやっと楽になった^^;


今日は寒かったけどヨガへ。
実はヨガをやってる場所って体育館内の柔道場なのだけど、冷暖房がないので冬はかなり寒い
真冬は部屋が冷え冷えして、着込まないと耐えられないくらい。。
同じ先生の別の曜日の教室は暖房のある施設なんだけど、そこは骨盤矯正ヨガで値段も倍の600円。
ちょっとお高いので行くのはいつも柔道場(^^;)
今日は雨で肌寒かったけど・・
やっぱりヨガで体を動かすと、腰痛も楽になるし身体もすっきりする。
良い気分転換にもなるし。
でも寒いのは辛い・・。
先生いわく真冬は出席率ががくっと減るらしい(苦笑)
今度は暖房ありのヨガの方へも、奮発して行ってみようかな~・・


家に帰ると嬉しい事が
アマゾンで注文したCDが届いていた~

51zuBOXIu7L__AA160_.jpg

またまたスピッツ。
「小さな生き物」
オマケのDVDつきの限定版が欲しかったけど、ちょっと高いのでしばらく通常版と迷って買えずにいた私・・。
でも旦那と喧嘩して、ムカついて
思わず高い方(限定版)をポチッとしてしまった(;^ω^A
ちなみに旦那のカード払い(笑)
冷静に考えると結局はうちの出費なんだけどね。。
ま、たまにはいいよねぇ~。
34%オフだったし
聴くのが楽しみ~


子供だけで・・・

週末に行ったモンキーパーク(遊園地)が楽しかったようで、
アツキってば、友達と行きたいと言い出して。
今日はH君と2人きりで出かけました。
旦那が車で遊園地の入り口まで送り、帰りに迎えに行く、という。。
以前、夏に同級生のT君に誘われ、初めて親なし子供2人だけで遊びに行ったから、アツキは今回は2回目。
アツキ、もう決まった時からウキウキ浮かれっぱなし。
今朝起きたら「ワクワクドキドキする~!」と叫んでたよ。( ̄ー ̄)

でもね、前に一緒に行ったTくんは、すごーくしっかりしていて、
これまでに子供だけで何度も行った事あったから、彼が一緒なら大丈夫かなと、あまり心配はなかったけど、
今回はあまりしっかりしてない2人組み(笑)
大丈夫かいな・・ (,,゚Д゚)


だいたいにして「小学生だけで遊園地へ行く」なんて、今まで考えた事なかった私は、
夏にT君母から聞いてびっくり!
世間ではそれが普通なのだろうか??
二男がそういう体験したのは中1からだったかな。
末っ子だからか、ついつい過保護になってるんだろうね。

なんとも不安な気分だけど、まぁなんとかなるのかな~
帰ってくるまでは少々心配・・(;^ω^A


二男は部活で不在。で、アツキもおらず・・
昼食は久しぶりに旦那と2人きり。
アツキがいないと、なんとも味気なく寂しく感じる(笑)
でも自由時間が増えて、のんびりやってます ( ̄m ̄)




いつものことながら・・・

今日は乳がん検診のマンモグラフィーの日。
いつもいつもそうだけど、やっぱり今日も痛かった (T-T)

胸が小さいから、痛いのか?
技師さんが周りの肉を集めるようにして、必死に引っ張りながら板に挟んでたよ(,,゚Д゚)
申し訳ない気分に・・(苦笑)
で、この激痛のままこの体制で待つのがまた辛い。。
胸の大小関係なく痛いのかしら・・
しかし、ここの技師さんって、いつも男の人なのよね。
もういい年のおばちゃんだけど、ちょっと恥ずかしかったりする
若い子なんて、もっとだろうな(^^;)

無事終わってホッとした。
後は結果を待つのみ・・か。
その待つ期間もけっこう心配だったりするけどね




モンキーパークなど^^

アツキの風邪が移った風邪、治ったと思ったら
今度は二男、旦那へと移っていった(^^;)
昨夜は旦那がダウン
といっても喉と咳の風邪。熱もないのでまだ良かったよ。

先週末は法事があったりでバタバタしてたけど、
この連休は特に用事もなく、日曜日に町内の掃除草取りがあったくらい。
天気も良かったので、近場へ遊びに行ってきました^^
1日目は隣の市の四季の森へ。
車で20分ほどと近いので、長男が小さい頃から何度も行ってる公園^^
緑が多くて、リフレッシュできる。
でも遊具なんかも小さい子向けなので、アツキもそろそろ卒業かな~
1



2日目はフレッシュパークというこれまた市の施設。
ここも小さな施設だけど、面白自転車があるのでアツキは結構気に入ってるのよね。
利用料も格安なので、お得^^
暇だけど遠くまでは行く時間がないし・・って時にちょうど良いところ。
昔は自転車が大きく感じたけど、いつの間にやらアツキがでかく見えてびっくり(苦笑)
普段あまり自転車乗らないので、足が疲れた~


3日目は毎度のモンキーパーク
よく飽きないなぁと思うけど(笑)

2
岡本太郎作の「若い太陽の塔」ですって。
2年前くらいにリニューアルしたのかな?
初めて上ってみました^^
アツキはこれにいたく感銘を受けたらしく(笑)家に帰ってすぐこれの絵を制作


3
相変わらず絶叫マシンは苦手な我が家なので・・
(って言うほどすごいのはないんだけど^^;)
お化け屋敷に入ったり、レーザーガンで打つ所とか、遊ぶのはかわいらしい所ばかり (;^ω^A


6
遊園地でちょっと遊んでから、モンキーセンターへ。
いつもこの辺りで時間がなくなり、慌てて廻る(^^;)

5
ニホンザルは可愛い~♪
ついつい長居してしまうよ^^
ここは来るたびに「これが最後かも・・」なんて思うけど
意外とずるずると何度も来てしまってる(笑)

3日間連続で外へ遊びに・・って久しぶり。
気候もいいし、アツキも外で遊びたい気分の様子
身体は疲れたけど、良い気分転換になったかも。



該当の記事は見つかりませんでした。