fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

3月も終わり

今日は良い天気。
先週末は毎月のあれのせいで、体調が今ひとつで・・
頭痛があってちょっとどんよりしていました
今日はそれも大分回復して、おまけに天気も良いので気分も回復傾向です

3年ぶりに旦那の勤務地が変わる事に。
この3年間、片道2時間20分という遠方の場所で、かなり大変みたいだったけど・・
今度は隣の市名古屋勤務。通勤時間もぐっと短くなるので、身体的にはすごく楽になりそう。
何より、私の朝の負担がぐっと減るのはありがたい!
二男の弁当作り&朝食作りで今までは4時50分起床だったけど、今度からは5時50分くらいで大丈夫そう。
朝の1時間の違いは大きいよ。

でも少し心配な事も・・
この勤務地での業務はかなり忙しいらしく、格段に負担が増える様子。
何より前回(3年前まで)そこに勤めていた時、色々とあり旦那が鬱っぽくなってしまった場所でもあるので、
私としてはそのあたりが少々心配。
聞いても旦那はあまり話してくれないので、よくわからないのだけどね~。
前回とは状況も違ってきてるだろうから、大丈夫かなぁ。
でもトラブルの張本人(上司)はまだいるらしい。。
嬉しい反面、心配な面もあり・・複雑な気持ち(^^;)
ダメだね~、ついネガティブに考えてしまう
先のことは分からないのだから、心配するのはやめよう^^;


土曜日、近くの公園へゴウ君の散歩へ
その時点での桜は、まだ咲き始め~五分咲きって所。

         1        


         4

中にはこんな感じで綺麗に咲いている桜もあり
満開も近いかな~?


今日の愚痴・・(-_-)

なんだか振り回されてるなぁ~
いろんなものに。。
毎月来るお客様、ここ最近は周期がけっこうばらばらで・・。
今月も、すでにもう来てもおかしくない時期なのに、なかなか来ず、
それでもいつものPMSと思われるどんより頭が重い感じはしっかり続いてて・・。
おまけにここ5日ほどは偏頭痛なのか右のこめかみがたまにちくちくと痛み辛かった(*_*)
今か今か?と思ってたら、やっと今日来た~。
来たら来たで、お腹は痛いし頭は重いしやっぱりしんどい。
いつまで振り回されるのやら


うちの義母は同じ敷地内に住んでるのだけど、なぜかよく電話をしてくる。ちょくちょく会って話してるのにね^^;
私にもいつも良くしてくれて、世話好きで話し好きで基本すごい良い人。
でもね、、最近電話がすごく長い!!(>_<)
今日の夕方、私がしんどい中ゴウ君の散歩を終え夕飯の準備時間までちょっと休もう、
観たかったビデオを観よう♪と、うきうきしながら座ったとたん義母から電話(゚Д゚)
で、すごく早口で(いわゆるマシンガントーク?)あれやこれや話す話す(^^;)
言ってはなんだけど、特別な話というわけでもなく孫たちの話だったり義父の愚痴だったり、、
私たちのことを思っての話ってのはよーく分かるのだけどね・・
疲れた。。
あまり長い時は何か理由をつけて切るのだけど、今日はついつい・・
でもなんとか20分ほどで切り上げ。
しんどい時の機関銃トークに心身ともにどーっと疲れてしまった・・(-_-;)
留守電にしているから、忙しい時は出ないでおこうと思うのだけど、
もしかして緊急の電話だったら?と思い、つい出てしまう。
あ、でも考えたら実家の母も似た感じかも。
これくらいの年齢になると結構こんな感じの人多いのかな。。

それにしても最近こういうちょっとした事に、妙にイライラしてしまう私・・。
我ながら心が狭いなぁとイヤになったり。
もしや、これも更年期のホルモンのいたずらか・・?
・・ってなんでもそのせいにしてはダメだよね (-_-)
穏やかになりたいなぁ。





小学校も春休み^^

今日はアツキの小学校の終了式です^^
5年生も無事終了。
2学期に少し下がってしまった「あゆみ」、今回は挽回できて何個かUP!
思わず二人で「やった~!」と手を合わせてしまった^^
実はこのまま下がり続けたらどうしようって心配だったのよ(;^ω^A
良かった~・・。ちょっとは自信がついたかな。

3連休もあっという間に終わり。
アツキの友達の中には旅行へ行った子もいるらしく、羨ましそうな顔してたけど・・
連休ってどこも混んでるしねぇ。
特に遠出することもなく、終わってしまった(^^;)
1日目は二男が服が欲しいというので、ユニクロへ。
2人きりでの外出は最近めっきり減ったので、こんな時間もすごく貴重に感じたり。
めんどくさそうな二男と対照的に、ウキウキしてる母(笑)
相変わらずセンスがない二人なので、特に冒険もせず無難な商品を数点お買い上げで終了。。

2日目はアツキの希望でドラえもんの映画「新のび太の大魔境・ペコと5人の探検隊」を観に。
昔から無類のドラえもん好きな二男・・ ( ̄ー ̄)
最初は「時間もったいないし行かない」って言ってた二男だけど、当日の朝「やっぱり行く!!」って。
高校生だって観たものは観たいよね~(笑)
というわけで、4人で行くことになりました^^
去年のドラえもんは、正直いまひとつだったけど・・今回はなかなか良かった!
定番のドキドキはらはら冒険もの。
友情あり感動あり・・いつものホロリもしっかりあったしね
年々涙腺の弱くなってる私は、何回もうるうる(T_T)
ジャイアンが男前でかっこよかった~^^

2


その後は久しぶりに4人で近所の焼肉屋さんへ。
旦那がいつものように酔っ払い、大きな声で話したり私に絡んだりするので恥ずかしいったらない!
子供たちが思いっきり恥ずかしそう~~にしていたよ。。。(-_-;)

二男春休み

二男、今日から春休み。
といっても、午前中は部活がありますが^^

今週の月火とHR対抗の球技大会があり、
今日は午後からその打ち上げ(クラコン)があるとか。
お別れ会も兼ねてるのかな?
ボーリング、その後夕方から焼肉屋さんですって。
今日は帰るの遅くなるのかな。
それにしても・・打ち上げのことを「クラコン」って言うんだね。
名古屋だからか?高校生の言葉なのか?
二男も高校に入って初めて聞いたらしい(;^ω^A


二男の高校では、生徒達が年に一度作る冊子があるのだけど、
それには各HR紹介や、部活紹介があったりします
HR紹介では各クラス一人ひとりの紹介がしてあり、二男はクラスではどんな風に見られているの?
と思い、二男の了承を得て見てみた

クラスでは・・
「撮影禁止 目を合わせてくれない。でもそんな所が可愛い、癒し系~~!」ですって。
へ、へぇ~・・、そうなんだ~~
なんかちょっと変人っぽい?(汗)
撮影禁止って、、家と同様学校でもやっぱり撮らせないのね(苦笑)
想像通りというか、なんと言うか

ちなみに部活での一言紹介では、「○○(二男)・・・かわいい」
だって。
う~ん。。そういうキャラなのねぇ ( ̄▽ ̄)


久しぶりに

今日もぽかぽか陽気の暖かい一日に。
昨日は雨で洗濯物が乾かなかったので、庭にはすごい量の洗濯物が・・(^^;)

二男は今日が終了式。1年生も無事終わり!
遠い道のりをよくがんばって行ったな~。
アツキは月曜日が終了式だけど、給食は今日まで。
明日は5年生なので卒業式に出席予定です。
長い時間じっとしてるのが辛い~って言うアツキ。。確かに長いもんね(苦笑)

で、日中一人で自由に行動できるのも今日が最後というわけで・・

今日は久しぶりに友人とジムへ。
先週金曜日にはこれまた久しぶりにヨガへ行ったりと、3月になって少しずつ行動的になってきたかも?^^
両方とも1月に行ったきり。
2月はなんだかんだとあり行かなかったのよね。
冬の間は感染症も流行っていたりしたので、必要以上には出歩かず・・
だから体重こそ増えなかったけど、身体が重くなりかなり危機感を感じてた今日この頃で

先週のヨガは久々だったせいか、途中、背中やら胸が苦しくなりびっくり。焦ったわ
おまけに次の日は珍しく筋肉痛もすごくて参ってしまった
でも気持ちよい痛さというか・・身体を動かした結果だもんね^^
良しとして・・。
今日も久しぶりのジムだったので結構きつかったけど、
その後友達とランチへも行き、たくさん話しもでき、いい気分転換になったかも。
春休みになるので、しばらくは行けないけど、4月になったらまた頑張って行こう^^

春に向けて、重~くなった身体を少しでも軽くしたいものです (;^ω^A


高校が休みなので

月曜日から愛知県公立高校入試が始まりました。
あれからもう一年経ったんだなぁと、なんだか感慨深いわ。

二男の高校は今日明日が入試で休み。
では!とばかりに、部活仲間と共に部旅行へと旅立ちました(^^)
平日だとTDLがすいているもんね、この辺りではこういう高校生が多いとか。
1・2年生総勢30人ほどで東京方面へ。
1日目は東京観光。
2日目はTDLへ行くんだって^^

今日の早朝5時過ぎに最寄の駅まで送迎。
なんとものんきな二男、荷造りは昨夜遅くにやっと取り掛かり・・
行き先も宿泊先も昨日まで詳しく知らなかったとかで、相変わらずのマイペースぶりにため息(^^;)
今回は時間を優先したのか、夜行バスではなくちょっと豪華に新幹線で

朝、名古屋駅に着いた頃に二男からメール、
いや~な予感・・。
なんと「新幹線のチケットがない!!」(あらかじめ幹事の子から渡されていた)
財布に入れたはずなのにどこを探してもないと言うので、こっちまであたふた・・。
結局再び乗車賃を払って、新幹線に乗り込んだそうです (-_-;)
東京に着いたころに二男から再びメール。
「チケットが出てきた!で、なんとか払い戻せたよ」
良かった~~。
しょっぱなからトラブル発生でどうなることかとヒヤヒヤしたよ。


今頃、雨の中おのぼりさん状態で、東京のあちこちを観光しているんだろうなぁ。。
二男は雨男なのか、中学の入学式も野外学習も、さらには修学旅行も見事に雨・・
明日は朝早くから夜遅くまでTDLで遊ぶらしいけど、なんとか天気回復してくれるといいね。
帰宅は、最寄駅に夜の12時ちょっと前の予定。(迎えに行くのが辛そう・・)
ぎりぎりまでめいっぱい遊ぶんだね
若者は元気だわ~。

歯医者にて・・

今日は久しぶりに歯科検診へ。
面倒だな~と思いつつ、前回は歯が少々ぐらぐらしてきていて、要注意。3ヵ月後には来るようにと言われたので仕方なく。。(^^;)
ほんとは先月の予定が、ずるずる延びて今頃になってしまった。

結果は、、歯、歯茎の調子は前よりも良い。
ポケットの深さも、問題なし。
前に指摘されたぐらつきも、今回は改善されている。とのことでとりあえずホッ。

ところが、前回持ってくるよう言われていて提出した血液検査の結果(去年内科で受けたもの)を先生に
見せたところ・・・
とある数値が良くないです!とのこと
肝機能を表しているらしいASTとALTとγーGTというものあって、一般的にこれが高いと肝機能に異常あり。
でも私の場合、一応標準値内だけど低過ぎるらしく。
栄養素で言うと、たんぱく質、ビタミンB、鉄分がかなり不足している。
歯のぐらつきはやっぱりそれが原因ではないか?
今はまだ若い(?)から特に不調は表に出てないけど、このままだと今後は代謝もどんどん悪くなり色々な病気になりやすく治りも悪くなります。ですって(∋_∈)
よく分からないけど、なんだか怖い~

前に内科で検査受けた時には標準値内に入っているということで、さらっと「異常なし」って言われたけど、
歯科医的に見ると要注意の数値ですよ、って(^^;)
特にビタミンBの不足を早急に改善した方が良いというので、
そこの医院で扱っているサプリを買ってきました
でもサプリだけじゃなく、頑張ってお肉食べなさいって言われたよ。

家でネットで調べてみたけど「低い場合は過度な心配は必要ない」ってなってるけど・・。
今度内科で聞いてみようかな(^^;)
血液検査の項目って、あまり詳しく分からないのよねぇ。


でもそういえば前に内科でも、すぐ貧血になる体質だから注射に頼らずお肉(動物性のたんぱく質)をたくさん食べなさいって言われたなぁ。
年々、お肉って苦手になりつつあるんだけど・・
頑張って摂らなくてはいけないかな(^^;)



小学校へ

昨日と変わって今日は気温もぐっと下がり、寒い一日に・・(>_<)
昼頃には雪まで舞ってきて、びっくり。

そんな中、PTA役員会があり小学校へ。
内容は委員長の選出と、各委員の引継ぎ会。
委員長に選ばれたら、かなり仕事が増えて大変になるので、
数日前からドキドキ

いざ決める時になると、妊娠中だとか外国人で字が読めないとか、執行部経験者など、
免除者がぞろぞろと出現。で、それに伴い当選の確率は上がる訳で・・
私の緊張感もさらにup
くじ引きの結果は・・・・・無事、はずれ!
なんとか委員長は免れて一安心・・
思えば上の子の時の中学の役員の委員長決めでも、くじ引きでセーフだったから、
ジャンケンは弱いけど、意外とくじ運はいいのかも・・ ( ̄ー ̄)

先週末には、子供会の最後の行事のお別れ会が終わり、そちらの役員の仕事も無事終了
最後の子だし、高校ではたぶんやらないから、役員をするのも今年がほんとの最後なんだな~(たぶん^^;)嬉しさが殆どだけど、ちょっとだけしんみり気分もあったりして


アツキのクラス、今度はインフルBが流行ってきた・・
AとB両方罹る子が続出です(^^;)
インフル、恐るべし・・だわ~。

やっぱり良い^^

昨日今日と、またまた冬に逆戻り。
風が強くて寒い~・・

アツキはようやく昨日から登校。やっとのんびりできる(^^;)
と、思ったら今日は二男が高校の定時制の入試とかで、休校。
昼はお手軽にマックに・・



1

最近アマゾンで買ったCD
スピッツの「とげまる」

これは3年位前のアルバムかな~
前に何枚かアルバムを買って、どれもすごく良かったので、
今度はこれを買ってみた
26%オフで2200円くらい。
アマゾンだとお安くなるので、ちょっと嬉しい^^

ここ何年かスピッツにはまってます (*^ω^*)
この声や歌詞や旋律、すごく気持ち良いと言うか癒されると言うか。。
切ない歌詞に思わず涙が出そうになったり

これも、まだ何回もは聴いていないけれど、
良さそう

一度でいいからライブで生歌を聴いてみたいなぁ。
名古屋まで出て行く元気はないから、
うちの市に来ないかな?
田舎だからあり得ないか・・( ̄▽ ̄)





夜行バスでスキー

いつぞやの春みたいな陽気ではないにしろ
めっきり暖かくなってきて過ごしやすい。
ゴウ君の散歩も行くのが楽になってきた^^

アツキも次の日には熱が下がり、咳がまだ結構出るけど、ずいぶん元気に。
いつも重症になる事が多かったから、こう言う風にすぐに回復するとなんともありがたい気持ちになるわ^^
退屈なので、ガンダムのプラモデル作りに精を出すアツキ
他の家族にも今の所、移っている様子はないかな・・。


先週末、二男は初めて友達数人とスキーツアーに出かけました。
ツアーと言っても、土曜の夜に夜行バスに乗り出発して白馬まで。で次の日曜の夜には帰宅という強行スケジュール^^;
今時は高校生でも、友人とスキーへ行くのね!と、少々カルチャーショック。
友達(部活仲間)は皆、名古屋の都会の子だからか・・?
最近ではこれが普通なのかな。
スキーへは家族で3回ほど行ったけど、ほぼ初心者の二男(^^;)
すごく緊張して前日、慌てて旦那に滑り方のコツなんかを聞いてたけど、なんとか滑れたらしい。
昨日今日と筋肉痛が痛そう(笑)

でも、あまり社交的でなかった二男が、こうして新しい友達も出来て楽しそうにしているのは
すごく嬉しい
来週の公立入試の日には、学校が連休になるので、もしかしたらまた夜行バスでTDLへ行くかもだって。
えー?また・・?元気だ・・。
なんとも行動的。今時はそういう子が多いのかしら・・。

そういえば、、私もスキーがすごく流行ったウン十年前の学生の頃、
せっせとバイトでお金を貯め、よく夜行バスで雪国へスキーをしに行ったなぁ、と
懐かしく思い出した。すごーく流行っていたよね( ̄m ̄)
今はもうあんな寒い所、自分から行きたいとは思わないけど。。


そういえば夜行バスって何年か前に大きな事故もあったし、昨日もまたあったよね・・
安いから、と長男も大学生になってたま~に利用してたな。
心配症母としては、そういう事故が物凄く気になるので・・
無事帰宅するまでは、かなり心配だったりするのだけどね

インフルエンザ

三男アツキ(小5)、木曜日の夜に微熱があり喉が変と言っていたのだけど・・
金曜日は平熱で普通に元気。夜は少し赤い顔してたので熱を測ると36.8度とか37.1度とか。
風邪引いたかなと思い、早めに就寝。
で土曜日の朝、咳が出て頭が痛いというので測ると39度ほどの熱。
急にびっくりして、布団にもぐりこむアツキ・・

昼前に病院へ行ったら、やっぱりインフルB型でした
クラスでは先々週に大流行し、10人ほど一気に欠席したりしてたけど、
その時は罹らずほっとしてたのに・・。
今はクラスの欠席者0人で、隣のクラスが大流行してるから、そっちから貰ってしまったかな(T_T)

昨日は1日38度~39度くらいあって、頭痛、気持ち悪い、咳などあり。
今日は37度台にまで下がり、食欲も出てきてほっとした。
熱、頭痛と来ると吐いて点滴になる時もあるから心配したけど、今回はそれもなさそうで良かった~

4年前はアツキ→私と移ってしまいけっこう辛かった。
今回は移らないように、じゅうぶん気をつけよう・・。
ちょっと頭が痛いけど、疲れのせいかな。
マスク、手洗いで乗り切らねば。。

該当の記事は見つかりませんでした。