fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

特定健診の結果^^;

今日も暑いけど、風があってなんとか。
ここ最近夜が割と涼しくて眠りやすいのがありがたい

先日受けた特定検診の結果について、詳しい話を聞いてきました。
随分前に届いていたのだけど、なかなか受診も出来なくて今頃に(^^;)
一応、異常なしですとの事なので一安心
とはいえ、詳しく見てみると・・・・
悪玉コレステロールが去年よりも高めで基準値を少し上回っていた
中性脂肪もUP・・・(゚Д゚)
後、貧血が少し下っていたかな。(11.4)がっくり・・。
悪玉コレステロールが基準値を超えてたので、心配性な私はかなり不安になったけど、
「善玉コレステロールが高めなので、大丈夫。心配ないです^^
今は140以内ならOKなのです。
貧血も一応二桁なので、心配なし。今までどおり月1~2回の注射というペースでいいです」とのこと。
とりあえずほっ。
あ~でもやっぱり痛い注射は減らせないのね・・(^^;)
私の場合、貧血になりやすいのでコレステロールを気にして食事を控えるなどしてはいけません。
肉もどんどん食べて、ダイエットなどもダメ、今までどおりで,、ですって。
なるほど・・・・。
友達が今年はぐっと数値が上がり薬を飲み始めたので、私もぼちぼちかなと内心ドキドキ。
でも年齢的な事もあるし、こうしてじわじわと数値は変化していくんだろうな~。

骨密度も去年よりは下ったものの、かなり高めとのこと。良かった・・。
でも牛乳も嫌いで飲んでないし、チーズも全然食べてない・・カルシウムって意識して摂ってないのに、どうして高いんだろう?
逆に不思議で不安になるのだけど・・・まぁ、気にしないでおこう(^^;)

先生のおおらかな(?)言葉にほっと安堵しながらも・・
やっぱり年齢も年齢だし、運動も少しはしながら食事にも気をつけて過ごすのが良いのだろうね (;^_^A

ゴジラ焼き?

映画ゴジラがよほど面白かったようで^^
その後毎日のように、ゴジラの動きや鳴き声を真似したり(けっこう似てる!)
ゴジラの絵を描いたりの三男(笑)
小学生男子はまだまだ純粋で可愛いです^^

2
ゴジラを料理してしまったらしい(笑)


3
これは・・・おじいちゃんの畑にカブトムシがたくさんいたとの事で10匹ほど貰ったので
カブトムシの土をいただきに公園へ行ってきた時の写真。
クワガタやカブトがいないか?と、けっこう真剣に探している三男^^

1
しつこく探していたら・・・
なんと、いた!
これはのこぎりクワガタのメス、だそうで・・。(旦那談)
オスが良かったらしいけど、そうそう上手くは見つからないよねぇ(^^;)

映画と洗濯機

今日の温度は34度、とけっして涼しいわけではないのに、、
金曜日の38度を体験したからか、今日はえらく過ごしやすい^^;
部屋の温度も今32度もあるけど、エアコンなしでもかなり快適
風もあって湿度が低いからかな~

旦那がエアコン嫌いのため、猛暑日の土曜は地獄のようで・・・(一日中つけない)
家にいるのも辛すぎるので、三男が映画を観たいという言葉にすぐに便乗。
旦那は海へ行きたいというが、行ったばかりなのであえなく却下され(笑)
映画「GODZILLA」を観て来ました。
私は今までもゴジラシリーズは殆ど見たことないし、それほど思い入れもなく観た訳だけど・・
想像では、子供向けでウルトラマンっぽい感じ?と単純に思っていたが、
なるほどハリウッド版だけあって、迫力もすごくて最初から最後までハラハラしっぱなし・・・。
途中、ゴジラが海からやってくる時に大津波が発生した場面ではそれが東北の大津波と重なってしまい、
胸が苦しくなったり・・・。
他にも原発事故を思わせる場面もあり、やはり震災を意識して作ったものでもあるのかな?
アツキも、普段は馴染みのない原水爆実験、核兵器、放射熱線などを耳にして、
興味を持ついい機会だったかも。


ついに新しい洗濯機が来た!
あれこれ迷ったあげく、やはり乾燥機は普段は使わないから・・と、普通の簡易乾燥の方に決めました
店頭ではバカ高い新製品しかなかったので、昨日さっそくアマゾンで一つ前のタイプを注文。
なんと機能は殆ど同じなのに、約4万円も安い!
で、今日の午前には届き、あまりの速さにびっくり。
今時は便利なのね (*^o^*)
12年ぶりの洗濯機、けっこう進化していそうで楽しみです

後はトイレの色を決めなくては
私と旦那はパステルアイボリーが良いかなと。
でもアツキはホワイト推しで・・
ホワイトは真っ白で清潔だけど、汚れが目立ちそうじゃない? (;^_^A
その点、アイボリーなら柔らかいイメージだし、汚れも目立たなさそう・・?
ホワイトとアイボリー、さてどちらにしよう。。。
後は好みの問題なんだろうけど・・迷いだすと決断できない私です(汗)

どれがいいんだろう?(^^;)

取り急ぎ、購入する事になった洗濯機・・。
出費は痛いけど、なしで過ごすわけにも行かないしね
週末には買いに行きたいので、その前に価格コムで下調べ^^;
前のは12年前のものなので、最近のものはかなり良くなってるのかなと少々期待。

1、2位とも東芝かぁ。
人気があるって事はやっぱり使いやすいのかな。
悩むのが「乾燥機能」がついたものにするかどうか!
これがついてるものでも、今はそれほどは値段が変わらないのね~。
これまで使っていたものは、簡易乾燥機能つきだったけど、
乾燥と言っても洗濯僧内を風が吹き抜け、洗濯物から幾分水分が抜けるって程度。

今までと同じ普通の簡易乾燥機能付きにするか・・・。
それとも乾燥機付きにするか!?
でも・・乾燥機があればなぁって切実に思うのはいつも梅雨時で・・
他の時期はそれほど必要でもないのだけどね。
後、乾燥させると時間もかかりそうだよね。
ってことは電気代もかかるわけで、、普段は使わなくなりそう(^^;)
う~ん、やっぱり普通の洗濯機で十分かな・・・??

後、迷っているのが総取替えとなったトイレの便器の色。
ホワイトにするか、アイボリーか、あとホワイトグレーってのもシックな色で気になるし。
今までのは義父の選んだもので紺色!(今はないらしい^^;)
これ、汚れは目立ちにくいけどどうも色も分かりにくいし、健康面のチェックができなかったのが
いまひとつだった(^^;)
ホワイトは清潔そうだけど、掃除が大変かな~。
結局、好みなんだろうね
これも迷うわ。。

それにしても、今日はほんとに暑い。。
名古屋は38度だって・・・


いろいろ故障

夏休みが始まり早数日・・。
今日も35度という猛暑日で、買い物へ行くだけで汗がだらだら
アツキは友達とプールへ。
二男は昨日からバド部の合宿で昨日から4日間、長野へ。
あちらは少しは涼しいのかな?羨ましい・・(^^;)

昨日は突然洗濯機が故障して大変だった。
とりあえず昨日今日は隣の義母に借り事なきを得たけど、ないと困るので早急に修理か購入か・・・。
実は修理に出すのももう数回目。買ったのが2002年だからもう12年も使ってる!?
そろそろ寿命でもありそうなので、どうやら購入することになりそうです(^^;)

そしてトイレの水漏れ。
ウォシュレットを使うと、そのスイッチの辺りから大量の水が漏れて水浸しに!
ウォシュレットを使わなければ、普通に使えるけど・・・
できれば使いたいしね(^^;)
トイレもやはりもう21年前のものなので、部品がなく修理も出きないらしく
結局は総取り替えになりそうで・・・。
すごい出費・・・
おまけに旦那の買ったばかりのけっこういい値段だった時計も急に壊れたらしいし、
パソコンも最近よくフリーズするので、そろそろ危ないかも。
続く時は続くよねぇ(T-T)

ちょっと愚痴!
いつも水周りの故障の時は昔から義母の妹の会社にお願いすることになっていて、毎回旦那のいとこ(男)が来てくれる。
昨日故障の話を隣に住む義母にしたら明日にでも言っておくと言っていたのに、
何故かそのすぐ後に、いきなり「今○○君(旦那のいとこ)が来てるから、お宅のトイレ見せてあげて!」と言ってきた.。
いきなり?今?(゚Д゚)
普通に掃除はしてあるけど、家の中も散らかっているし、トイレも他人に見せるならもう少し綺麗にしたいわけよ
まったく知らない業者ならまだいいとしても、親戚に家に入られて、トイレ見られるって・・・。
えー!?と躊躇したら、「そんなに汚いの!?」と義母。
「汚いわけじゃないけど、一応もう少し綺麗にはしたいから」と私・・(^^;)
「そうなの~?じゃ10分後くらいしたら行くから」って・・。
すごいスピードで掃除をしていたら、ものの2分も経たずにやってきた
もう諦めたわ・・(;^ω^A
なんというか、、義母って基本的に良い人なんだけど、ちょっと無神経な所があるのよね。
年代も違うし、仕方ないのかな。。

今年初の海水浴

夏休みが始まりました
3連休の最終日、今年初の海へ
二男は部活と塾で、三男も友達と遊ぼうかと思ってたらしいけど、
旦那の強い希望もあり、せっかくなので行こうかと。

1

車で1時間半ほどで到着。
1年ぶりの内海海岸
海の日とあって、けっこうな人出・・・
若者や若い家族連れで賑やかです^^

2

暑い日だったので、水の中は気持ち良かった^^
知り合いもいないので、水着になるのも躊躇せず・・(笑)
いい年の女の人が水着だわ~・・と思ったら、孫と一緒のおばあちゃんだったり^^;

5

アツキと旦那は少し沖のほうまで泳いでいった様子
私は足が届かないと怖いので
浮き輪につかまり足の付くところでプカプカ浮いていました

海って、夏らしいし波も癒されて良いのだけど・・・
準備や帰宅後の後片付けが大変だったり、暑さや疲労が辛かったりで
年々きつくなってきたような・・・(;^ω^A
ぼちぼち海水浴は卒業・・・?


2  5

ついでに・・・
土曜日にあった市民納涼祭りの花火大会
雨が降ったり止んだりの中、なんとか花火大会が行われました^^

デジカメに、「花火モード」なんてのがあったので、これだ!と思いセットして撮ってみたら・・
すべてこんな事になってしまった.。。なんで~??
普通に撮れば良かったよ(T-T)

5

もはや花火ではないよね(^^;)
不思議な感じでちょっと面白いけど。。。



二男、三者面談

今週頭からすごい暑さで、昨日今日とこの辺りの気温は35度。
いきなりのこの暑さは身体に堪えるわ~・・(>_<)
少々夏ばて気味だったけど、今日は少し暑さに慣れたか、食欲も戻ってきた。

そんな暑い中、昨日は二男の三者面談がありました。
駅から高校まで10数分歩くのだけど、真昼間の道中はとにかく暑く・・
途中で倒れないかと真剣に身の危険を感じてしまった

今回は三者面談。
隣に子供が座っていると、ちょっとやりにくかったりして・・(^▽^;)
去年は殆ど話す事もなくっけなく数分で終了したのに、今回は2年生だけあってほぼ受験の話でけっこう長かったような。
志望する大学についてのあれこれ・・。
まだまだ先の事だと思っていたけど、一気に実感が湧いて、、
いきなりの受験モードに緊張してしまったわ。
とりあえず6月からは塾へも行き、自学もマイペースに進めている(たぶん)二男なので、
今の調子で頑張ってくださいって感じだったかな(^^;)
まぁ受験まではまだ期間があるし、今後成績も変動があるだろうし・・・
まだ今の時期からそれほど厳しい事は言われないよねぇ。

それにしても・・・希望している大学はどこも県外の遠くの学校。。
本当に家から出て行ってしまうの?
寂しいけど、こればかりは引き止める訳には行かないし。
とかなんとか言っているけど、浪人して当分家にいることもあり得るけどね・・(;^ω^A

明日は二人とも終業式。
長い長い夏休みが始まるよ~・・

なかなか・・・

木曜日の朝から不調の三男、
なかなかすっきりと回復せず
金土と少しずつ食べられて、水分も少しだけど取れてきたので安心してたら
土曜の夜~日曜朝にはまた逆戻りで悪化(^^;)
4日も家で静養したので、さすがに今日(月曜)は行けるかと思いきや、
まだすっきりしてないので欠席・・・がっくり
本人としては、授業も遅れるしテストも溜まるし、退屈だからすごく行きたいみたいだけど。
学校のチャイムが外から聞こえるたびに、「悲しくなる~」と言っている(苦笑)
ちなみに、この4日間で体重は2キロも減っていたよ (~_~)
ただでさえ痩せているのに、さらにやつれた感じで見ているとかわいそうになるわ。

小さい頃からいっつもこんな感じ!
胃腸に来ると食べれず飲めれず状態になり、異様に長引く。
で毎年この時期は特にそうなりやすい。
胃が弱いのかなぁ?
私のこれまでの食事の与え方とか、何かがいけないのか・・?
いやいや、上の子たちはまったくそんな事なかったんのだから、
きっとこれは三男の体質なんだ、と自分に言い聞かせるけど
可哀想だしもどかしいで、なんとなく落ち込んでしまうわ。
まだ本調子じゃないのか、今は珍しく昼寝中。

でも今日は随分食べられたので、やーっと明日には登校できそう。
無事、元気に行けますように

三男、胃腸炎?

木曜日の朝から、三男ダウン・・
気持ち悪いから始まって、吐く事何回も。10数回?20数回?
小さい頃から吐き気があると、いつもこんな感じになってしまう三男。
何も飲めず、食べられず吐いてばかりで苦しそう・・
しまいには吐きすぎて胃液ばかり出てくるし・・、喉と食道が痛いと辛そうな顔。
これは脱水症状になってしまうと午前中慌てて病院へ行き点滴をしてきました。
その後も症状があまり変わらなかったので、夕方にもまた点滴へ・・・。
血液検査の結果、案の定ケトン値が上がってきていて脱水気味だとか(>_<)
点滴プラス、座薬の吐き気止めが効いたのか、夜は落ち着いて吐き気も減ってきた。
次の朝にはずいぶん回復してほっとしたよ。。

今日金曜日は、少しずつ食べられるようになり、
昼にはバナナ、桃、うどんなど、いろいろ食べられた^^
食べられるようになったら、もう大丈夫だよね。一安心^^
昨夜は、三男が気持ち悪そうなので、こっちまで心配で胃がおかしく、あまり眠れなかった
胃腸炎が移った?とか思ったり・・。
医者は、胃腸炎(感染性胃腸炎?)かもしれないし・・嘔吐を繰り返す何かの嘔吐症かも?などと言っていたかな。
詳しくは分からないみたい^^;
昔から年に1回ほどはこういう症状になってしまうのよね。
小さい頃はインフルの熱からこうなってしまったり、夜に食事せずに寝ると朝吐き気が続いたり。
今回は早く回復してよかったけど、下手すると2~3日続く事もあったしね。
これって、体質なのかなぁ・・。
ここ最近は1年以上なかったから、もう治まったかもと内心思っていたら・・・これだもんね。
成長とともになくなるといいんだけど。。

そんなこんなで、昨日はPTA委員会があったけど、欠席で。
で、今日は三男の母友と久しぶりに、夏休み前のランチの予定だったけど、欠席に。
昨日はちょっとラッキーと思ってしまったけど、今日のはかなり残念かも・・(T-T)



すっきり

台風が来ているとか?
午前中は良い天気だったのに午後は大荒れ
ゲリラ豪雨?急にすごい雨が降ってきて、慌てて洗濯物を取り込んだよ(^^;)
なんとか乾いてよかった・・・。

とにかく暑い!
家にいてもじめじめムシムシ、サウナにいるようで、・・・
こうなると伸びてきている長く多い髪がうっとうしくてたまらない!!
くせ毛でもあるので、湿気があると広がり収拾が付かなく、もうイライラと気分まですっきりしない。
もう限界・・と、今日はいきなり美容院へ電話。
前々回、担当さんが空いていなかった時に、たまたま違う担当さんにあたりすごく好みの感じに仕上がったので、
できればその人が良いな~って密かに思ったりもしたのだけど(笑)
幸か不幸か?いつもの担当さんが空いていたので必然的にその人に^^;
でも・・・思い切って「前々回のような感じで、短めに量も少なめに・・・」などと注文をつけてみた。
そしたら、意外とあっさり分かってもらえて^^希望の感じにカットしてくれました
思い切って言ってみるもんだわ。。

とにかく暑くてたまらなかったので、かなりカットし短めのボブにしました^^
量もすごく少なめにしたので、軽くて涼しくてすっきりしました.。
白髪もなくなり、気分も若返ったような。
あ~、これで少しは快適に過ごせるかな・・・。


小学校の面談と誕生日

昨日と変わり、今日は気温も高く蒸し暑い
じめじめ&この暑さ・・・かなり苦手です。。
例年これくらいの暑さになると、夏ばて状態になることが多いので
元気が出る物を食べて頑張らねば。

今日は三男の個人面談の日。
小学校は自転車で5分ほどと近くだから、楽勝~って油断していたら
出かける直前に母から電話があったり、長男から電話があったりとバタバタ
慌てて自転車に飛び乗りダッシュして、間に合った。。
ただでさえ暑いのに汗だくになりどっと疲れたよ ( ;∀;)
今の担任の先生には、4年の時にも受け持ってもらったのだけど、
大人しくはありますが頑張っています。2年前に比べるとずいぶん成長しました、などなど・・
控えめながら三男なりに頑張っている様子。
それにしても・・・いつもそれほど悪い事は言われないのに、肝心の成績の方はあれ?って感じで(笑)
これはなぜ?(^^;)
終業式のあゆみは楽しみなような怖いような。

今日は、二男の誕生日でもあります♪
17歳。セブンティーン
色々と楽しい時期だよね。
何か欲しいものある?と聞いたけど、特にないとのことなので・・・
ちょっと味気ないけど金一封かな? ( ̄ー ̄)
相変わらず物欲の少ない二男です。(羨ましい・・)
ケーキも、ホールケーキよりもショートケーキがいいというので、色々と見繕ってきました^^
これもちょっと寂しいけど

今夜も本人は塾で不在なので、ばらばらにお祝いのケーキ食べる事になりそうです(^^;)
来月には興味のある大学のオープンキャンパスへ。
子供達だけで行くそうで・・・。今時はそうなのかな?
まだまだ先の話だと思っていた受験だけど、
ここに来てじわりじわりと近づいてきたような。。。(;^ω^A


高校の懇親会へ

気がついたらもう7月!夏休みまであと二週間。
今日はヨガへ行ってきましたが、
来週は小学校のPTA会があり行けないし、再来週は三男終業式なのでたぶん行けない。
と言う事は、次に行くのは9月?しばらくお預けで残念・・

昨日は前にも書いた、二男の高校の懇親会(ランチ会)の日。
思い切って出席にしたものの、やはりいつもの心配性が出てしまい、
当日体調悪くなったら・・とか、迷わずに辿りつけるのか・・とか、何着ていこう!?とか
バカみたいにあれこれ不安になってました(苦笑)
一番心配だったのは体調で。数年前に出先で具合が悪くなり倒れてから、
1人きりでの遠出、特に電車や地下鉄はめっきり苦手に(^^;)

結果、当日は体調も良く無事行って来られました!
車、電車、地下鉄と乗り継ぎはるばる名古屋の都会へ。
なんとか目的地にたどり着いたら気持ちもぐっと楽になり(単純・・笑)
参加者全員(23人)、初対面だったけどすごーく楽しかった^^
クラスの様子、部活や塾、大学の話などなど情報も得られたしね。
地元の母友達との会も楽しいけど、また違った話題が多く、それがすごく新鮮で面白かった
後、高校ともなるとかなり広範囲から通っているので、遠くの地域の方と話すのも不思議な感じで。
1年生のクラスの時は、年に4回懇親会があったけど、聞くと他のクラスは大体1回だけだったとか。
やっぱりうちは特別多かったんだわ~(^^;)
このクラスは割りとあっさりしてる感じなので、後1回くらいはあるかな?という感じ。
それにしても憧れの(?)懇親会、思い切って参加して良かった
一度くらいは行きたかったのよねぇ。
ランチは美味しかったし^^
しかし2700円とかなりお高い!都会はこんなもんなの?

帰りは久しぶりの栄のデパート内をあちこちウロウロ徘徊。
はるか昔会社員時代、勤務地がこの辺りだったので、
懐かしい~~~と感慨に浸りながら帰途に着きました(〃∇〃)
20年以上も経つので、すっかり変わってたけど。

緊張するイベントが一つ無事終わったと思ったら、
また再来週には高校の個人面談があるので、また電車で出かけなければいけない
高校までは随分慣れたので少しは気楽だけど、やはり電車は緊張する。。

メンタル弱すぎ

どうしてこんなにメンタルが弱いのか・・!?
週末から、ちょこちょこと複数、ストレスを感じる事や落ち込む事が続いてしまい、
それこそ些細な事ばかりなのに、今日はどうも胃腸の調子が悪い
旦那の事、子供の事、ゴウ君のこと、自分の事などなど。。
頭ではくよくよしても仕方ないって思っているのに、
どうしても身体に影響が出てしまう。
精神が弱いなぁ~・・イヤになる(T-T)
今朝は早朝3時ごろに目が覚め、胃とお腹が変で、加えて急に不安感までも出てしまい、その後眠れず
今もまだ胃の調子が悪く、すっきりしない
どうしたらこのメンタルの弱さ、不安定さは治るのか?
年々ひどくなってる気もするのだけど・・・。

一つちょっと頭にきたこと。
旦那はお酒を飲むと、暗~くなるか、もしくは私に絡んでくる。
昨夜は絡むほうで・・・最近目の下の痙攣が止まらない旦那。
「これはストレスによるものだ。で、そのストレスの80%は○○(私)のせい。」ですって・・・
はぁ~?って感じよね。
こっちの方がストレス感じてる気がするんだけど・・・(¬_¬)
そんな風に思っているんだ~となんだか落ち込んでしまった。

でも次の日、一応それについて聞いてみると、旦那まったく覚えておらず。。
そんなこと言った?とけろっとしてる。
でも彼の深層心理にそういう気持ちがあるというか、本音なのかもしれないけどね・・・
疲れが溜まっているとかで、今日は年休を取った旦那。
何やらいそいそと準備をしていると思ったら、1人で海へ行ってしまった。
相変わらずマイペース・・ (~_~)
まぁ、いないほうが、のんびりできていいのだけどね

該当の記事は見つかりませんでした。