fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

もやもや

ここ2~3日、PMSなのかなんなのか、妙に気分が不安定で落ち込みやすい(-_-)
そんな時に、盆も過ぎたしそろそろ修理をしようかと話が出ていた
トイレの件で、ちょっと話がこじれてややこしいことになり、気分が凹み・・・。
(たいしたことではないのだけど何故か深刻になってしまう)

おまけに隣に住む義母から2日連続で、愚痴の電話あり(-_-)
昨日は、義父の愚痴と、新しく買ったメガネに関する愚痴あれこれで・・
今日は、隣のおばあさんの愚痴。
いつも意地悪な事を言われるとか、野焼きが迷惑だけど言えないとか(^^;)

気分が不安定な時に延々と聞いたものだから、気分がさらにどんより落ち込んでしまった
途中、「あら、忙しかったかしら?」って言うものだから、
「今から出かけます!」って言ったのだけど、
「じゃ後ひとつだけ話させて」となり、また始まってしまった
もう切りたいと言う雰囲気を出しつつ、声のトーンを下げたら
ようやく「長々とごめんね、それじゃね♪」
と明るく切る義母・・。

気分もやもや・・・。
そういえば最近よく愚痴を聞いてるような気がする。(主に義父の愚痴)
旦那に言うと
「話す相手がいないんだろうから、聞いてあげてよ」って。
いやいや、義母には近くに妹が3人もいるし、娘も徒歩5分の所にいて、
決して話し相手がいない訳ではないんだけど。

こんなにイライラするのは生理前だから?
なんだかどっと疲れてしまった。
こんな年にもなって、人間出来てないなぁ~と自己嫌悪もあったり。
人の愚痴聞くのって、パワーがいるね

・・・ネガティブな内容になってしまった
でもここに書いたらちょっと気分がすっきりしました(^^;)

今年最後の海

今年最後の海へ行ってきました。
私としては、この夏に海は1回行ったのでもう十分と思ってたのだけど・・
異様に海好きな旦那は、まだ物足りなかったらしく行きたいがために急に年休を取ってしまった.。
こういうところがワンマンというか自分勝手というか・・。
子供達も海は好きだけど、旦那の方がかなり上を行っているよ。

私にとっては海水浴は、準備も大変だし帰宅後もすごく疲れるので
行くとなるとかなり気合が必要だったりして
まさに老体に鞭打ち・・って感じで頑張って行ってきました。。( ̄ー ̄)

1
途中、昼食を取った店。
テレビで前にぐっさんが出て海鮮丼を食べていたとか・・。(旦那談)
私達はそれは食べずにランチを^^

2
内海へ到着。
気温は低いけど、青空が広がって綺麗でした

3
こんな時期だし平日だけあって人がいない・・。
家族連れは少なく、学生のような若者ばかり(^▽^;)
そんな中で水着姿のアラフィフ女(私)
さすがに露出は少ないけど、ちょっと恥ずかしかったりして・・(笑)
若者達はすごく楽しそうで、思わずうっとり眺めてしまいます^^

5
泳ぐのにも疲れて砂に埋まる三男。
次男がいないのでちょっと寂しそう?

6

6
水が冷たく、けっこう寒かったので早めに帰宅。
これで海も今年は最後。
なんというか・・・任務を無事果たしたというか、肩の荷が下りたというか・・

帰宅後は後片付けにばたばた。
これがほんとに疲れるんだよねぇ・・・。
休むまもなく夕飯の準備もあるし
すごく疲れたけど、三男が楽しそうにしていたので良しとするかな(^^;)


夏休もあと少し

長かった夏休ももうすぐ終わり。
二男は2学期制なので、明後日は始業式・・・
という事は、またまたあの試練のお弁当作りが始まるわけね
休み中は、お弁当なしだったので楽だったのになぁ。。
頑張らねば。。

アツキの休みは残りあと1週間。
宿題はなんとかほぼ終わり、ほっとしていますが
まだ大物の自由研究が残っています(^^;)
なかなか取り掛かる様子もなくどんどん日が過ぎていくけど、、大丈夫か?
相変わらず、のんびりおっとりなアツキです。

今日の午前は二人でいつものように近所のショッピングモールへ買い物へ。
今日の目的は「バチ魂バット」とかいうメンコのようなものを買うこと。
最近友達との間で急に流行りだし、少しずつ集めたいのだとか(^^;)
大流行の妖怪ウォッチにもまんまとはまってしまい、先日はゲームソフトもお小遣いで買いましたよ。
アツキに言わせると、今時はポケモンはもう流行遅れで妖怪ウォッチが人気あるとのこと(;^_^
流行りものもどんどん変わっていくね~
モールに入っている本屋へ行ったりペットショップで子犬を見たり。
その後は久しぶりに二人で「すがきや」でラーメンを食べました。
で、その後は食品を買って帰宅^^
こうして買い物へついてくるのも、今年が最後だろうな~。
中学になったらもう部活もあるし、来ないよね。
そう考えると、寂しいな。

年の割には幼いアツキで、まだまだ可愛い事を言ったりくっついてきたり、
夜はトイレについてきてと言ったり、
車や外食ではいつも私の隣の席を確保したり。(内心嬉しい^^)
でも最近少しずつ大人びてきているような・・・(^^;)
嫌でもだんだん離れていくんだろうから、
こうして二人でべったり過ごせる時間を、大切に過ごさなくては!
・・としみじみ思う今日この頃です



映画「るろうに剣心 京都大火編」を観てきた^^

先日、映画を観に行ってきました。
「るろうに剣心 京都大火編」
ほんとは殺陣とか血が出たりするハードなものって、得意じゃない。
原作の漫画もまったく読んでいないし、
しかもその日は少々気分が落ち込み気味だったので、内心大丈夫かな?と思いながらアツキにお付き合い(^^;)

最初ハードな場面が続いた時はちょっとどぎまぎ、くらくら(これはやばい?と焦る)
気持ち悪い場面は手で隠したり(苦笑)
でも途中からj徐々に慣れてきて映画の世界にのめり込んでしまった^^
アクションシーンが迫力があって良かったかな。
江口さんも渋くて格好良いし、佐藤健君や藤原君も良かったです。
聞く所によるとCG加工とかないらしい。よくあんなに動けるものだわと感心しきり。
殺陣シーンは過激なので子供には刺激が強すぎるかなとも思ったけど・・(^^;)
で、最後の最後に謎の男役で登場した○○さんを見てびっくり!
全然知らなかったよ~
今度出るの?何の役?
この映画今作で終わりでなくて続きがあるのよね。
ぜひ次回作も観たい・・・。
あまり乗り気じゃなかったのはどこへやら、まんまと映画会社の罠にハマってしまった?

二男も少し前に友達数人で映画に行ったらしいけど、
観たものは、可愛らしく「STAND BY ME ドラえもん」
男子高校生にも人気があるのね、ドラえもん^^


・・・

広島でひどい土砂災害が・・(>_<)
あまりの惨状に、テレビを見ながら胸が痛みます。。

11歳と2歳の兄弟も亡くなったと。
アツキと同じくらいの年頃・・・

被害に遭われ命を落としてしまった方々へお悔やみ申し上げます。
一刻も早く行方不明の方が救助されますように・・・。


お盆も過ぎて・・

お盆もあっという間に終わり、いつもの日々が戻ってきた^^;
お盆といっても、旦那は今年も特に休みを取ることもなかったので、生活自体は普段とあまり変わりなかったかな。
一応13日の夕方には迎え火をして、15日の夕方に送り火のためお寺へ。
16日(土)に旦那実家のお墓参りに行ったくらい。
私の実家へは例年、混雑の落ち着いた盆過ぎに行くのよね。
1人過ごしている母には少々申し訳ないけど・・

という感じでお盆といえども全然そんな感じもせず(^^;)

土曜日は午前中に旦那側のお墓まいり。
その後、久しぶりに4人で焼肉&バイキングのお店へ^^
なぜか家で食べるより大量のお肉を食べる二人(笑)
その後二男は塾へ行き、アツキは友達と屋内プールへ(ゲリラ豪雨のため送迎した)

日曜日は、どこかへ出かけたいとのアツキの要望で、天気が不安なものの
犬山市の八曽モミの木キャンプ場の川へ。
しかし・・・予感的中で途中から雨が降ったり雷が鳴ったり
雷の音が森の中に響いて怖いの何の・・・ ( ;∀;)
これは危険だと、川遊びは断念して帰途につきました。
でもまだまだ夕方まで時間もあったので、その後は日帰り温泉へ。
ちょっとのんびりできたかな


1
せっかくの川だけど、空がどんより(^^;)

夏休みも二男は、後7日。
アツキは、後12日。
そろそろ終わりが見えてきたな~


京都へ

昨日は台風の影響で風がとても強く大荒れの天気でした。
実母の住む三重県には特別警報なるものが発令され、
1人という事もあり大丈夫かと心配しましたが、幸い特に被害もなく良かったです。

台風が来る前の7、8日は某大学のオープンキャンパスに参加するため京都方面へ。
前々日は部活の大会、前日は東京のオープンキャンパスと、ハードスケジュールの中、
疲れている二男とともに、暑い中行ってきました(^^;)
新幹線で名古屋~京都はわずか36分!
意外と早く行けるのでびっくり。
私自身、20何年ぶりかなので少々楽しみでもあったり。


3
京都駅へ到着!
駅の天井、すごいのね。高さと迫力にびっくり。


1
早速大学へ。
初めての入る構内。やっぱり広いわ~・・
暑いのでささっと急いで構内を見学し、午後はホール内で大学教員による講演会など。
アツキも途中寝たりしながらも頑張って聴いてました(^^;)
教員の話はなんだか難しくてあまり分からなかったけど(笑)
在学生の座談会などでは実際の大学生の生活、学部学科の違いなどなど、いろいろな話が聞けて面白かった^^


2
高校生がわんさか・・。
二男も実際に構内を歩き、何か感じた事があるのかな・・。

結局二日間あったオープンキャンパスはついつい両日ともに参加してしまい(^^;)
少しはお寺など回れるか?と思ったものの暑くて遠くへ移動する気にもなれず
観光らしき事は殆どできなかった
地下鉄とバスでの移動でしたが、バスの複雑さに振り回されました~


5
二日目の空いた時間にアツキが行きたがっていた、銀閣寺へ。
外人さんがたくさんで、これもびっくり。
さすが京都。人気があります!


6


7
銀閣寺。
質素ではあるけれど品があって、情緒があるような・・・。
庭園もまた渋くて素敵。
秋の修学旅行では金閣寺へ行くらしいので、そちらも楽しみになった様子のアツキです。


9
上の展望台から見た風景。
紅葉の時期なんかも綺麗だろうな~


10
銀閣寺の近くにある哲学の道。
途中まで歩いてみました^^

二日目は雨の予報だったけど、結局最後まで振られず、駅に着いたところで結構な雨が降って来ました。
ぎりぎりセーフ
暑さに疲れ、歩き疲れ・・身体はくたくたになったけど、
無事目的も果たし、ほっとしながら帰途へつきました^^
すごく素敵な街なので、またいつか季節の良い時にゆっくり訪れたいです。
それにしても、疲れた~体力のなさを実感。
二日とも夕方近くになると頭が重くなったり・・(^^;)
家に帰る頃には頭がフワフワ。。
次の日も頭フワフワはまだあったけど、徐々に治まり今日は元通りになったけど。
元気なつもりでも身体は正直だわ~・・。



二男、東京へ

毎日暑い・・・
少し前からいきなりの豪雨。
雷もすごいので、ゴウ君が怖がって大変

二男、今日は某大学のオープンキャンパスのため、友人二人と共に朝早くから東京へ出発。
そんなに遠くへ行くのに、日帰りで帰って来るそうで・・・
慌しいね~。
今日はここ名古屋も最高気温37度だけど、関東もかなりの暑さとか?
ばてずに元気に見学しているかなぁ。。
若いから大丈夫か^^;

で、明後日には関西方面の大学のオープンキャンパスがあるのだけど、
(日が近すぎる・・・)
ここは友人で一緒に見にいく子がおらず二男だけだと言うので、
結局観光がてら私達も一緒に行く事に決定(^^;)
余裕を持って明日には出発して一泊し、明後日見学です。
久しぶりの京都近辺。
20代の頃に訪れたきりなので、20ウン年ぶり?
憧れの街なので涼しかったらあちこち観光したい気分だけど、こう暑くては無理だろうな~。
熱中症にならないように気をつけなくては(*_*)
台風が来ていることもあり、雨マークなんかも付いてたり・・
アツキは旅行へ行けると単純に喜んでいるけどね
せめてあまり暑くならないで欲しいわ~・・。

もう8月

今日から8月だ~・・
相変わらず暑いけど、昼間エアコン付けたらなんとかやっていけてるかな。
でも明日明後日は地獄の土日。。
旦那がいるから、エアコンなしDayになるだろうな・・・きつい~

二男の足が大変な事に。
両足全体にあせもが出来ててすごく痒そう。
運動して足全体に汗をかくし・・おまけに肌が弱いからねぇ。
キクリウというよく効く薬をつけていたけど、
もう会社がなくなり廃盤だとか。
他の薬探さなくては・・・

来週は二男、オープンキャンパスへ。
日にちが近いので忙しくなりそうだけど、東京方面のA大学へ一日と、
翌々日には関西方面のB学校へ。
希望の大学は、実は今になって迷いが出ておりまだはっきりとは決めかねてて、
どちらにするかは実際に自分の目で見てから・・・とも言う二男。
受験がどんどん近づいてきていて、
私まで、じわじわと実感してきたよ。


A大学へは希望の友人が数人いるので皆で行くらしいけど、
B大学は、今の所希望者がいないので、1人になりそうだとか。
もし二男1人となるなら、いっそ私達もついていってしまおうかと考えたりも(^^;)
観光がてら^^
さて、どうなるか・・・・。


該当の記事は見つかりませんでした。