fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

なかなかすっきりせず(^^;)

世の中はクリスマスで楽しそうなのに、
ここ数日少々暗~い気分の私・・
遅れに遅れて14日からやっと始まった毎月のお客様。
今度はその後全然止まらない
最初はいつもよりかなり少なかったから、楽かも・・と思っていたのに、
途中で今度は増えてきて、10日経とうとしている今も、だらだらと終わる気配なし。
こんなの初めて!
こうなると一番心配なのが貧血。
2~3日前から頭が重くだるさもあり、貧血状態で辛い

閉経が近いから、たぶんその影響かな。
でも、悪い病気かも?という不安もぬぐえず。
このまま止まらなかったらどうしようと、不安いっぱいです。
こういうことはよくあることなのかな・・?
放っておいて大丈夫なのか?

貧血が辛いので、今週末まで続いたら婦人科へ行こうと一応予約。
でも・・治療となると何するの?
止血剤とか、ホルモン治療?
ピルを以前一錠飲んだ時に、気持ち悪さとめまいがあって断念したくらいだから、
それもまた不安だったり・・・(T_T)

最近この話題ばかり(苦笑)
閉経前、これほど不安定になるとは・・この先が思いやられるわ。

二男の面談

寒いよ~・・
昨日も雨が降り寒かったけど、今日明日もj引き続き気温は低そう

そんな寒い中、昨日は二男の高校で個人面談がありました^^;
不安だった月の物は、遅れに遅れようやく面談の二日前にいらっしゃって・・
一番恐れていたパターンだ・・とがっくり。
昨日は多い予定だったの不安でしたが、なぜか今回は量がいつもの半分以下。
ずいぶん楽だったので無事面談もこなせ、一安心
しかし・・腹痛はなかったものの(少なかったからだよね)、恒例の頭重と気持ち悪さはいつも以上!
意外としんどい二日間となり体重も減ってしまった
恐るべしホルモン・・。
こうして周期も不規則になり、少なくなったり多くなったりしながら終わりに向かっていくのね・・(-_-)

面談、無事に終わってほっとしました。
志望校の変更について、先生になんと言われるか少々不安だったけど
そちらで良いのでは?との言葉でとりあえず安堵・・。
まだまだ先ではあるけど、このまま頑張っていけると良いね。
進路の資料を見ながらあれこれ。
険しい道になりそうだけど、この1年の頑張りによるのかな(^^;)
帰宅した二男、先生が何を言ったかしつこく聞きまくる。
そんなに気になるなら自分も参加したらよかったのに・・(-_-)
(二者か三者かは自由だそう)

こんな寒い中アツキは学校から帰宅して飛び出していった。
子供は元気だわ~・・

三男の面談

朝から雨が降り、気温も上がらず寒い一日。。
今日は午前は今年最後のPTA代議員会で学校へ。
学校って冷え冷えとしていて寒いよね。しんまで冷えたよ(^^;)
で、午後はアツキの個人面談。
去年の先生には割と厳しい事を言われ少しがっくりしたのだけど、今年は意外と良いように言ってもらえ、
なんだか嬉しくほっこりした気分で帰宅できた^^
先生にもよるのかな。
アツキも今年の先生の事は大好きで、信頼もしていてすごく楽しそうだし、
小学生最後がアツキに合った先生で良かった

来週は、二男の個人面談。
夏の面談は三者だったけど今回は二者だとか。
どちらでもいいって言われたので、二男は行かないって・・^^;
でも子供が横にいると気を使い突っ込んだ事は聞けないので、こっちの方がいいかも?
まずは、夏の時と志望校が変わっているので、先生がどんな反応するのかが気になります。
ちょっとドキドキ・・(^▽^;)

それにしても、、、去年あたりからどんどん乱れている毎月のお客様
老化だから仕方ない事なのだけどね^^;
今月はとうに来てもいい時期なのにぜんっぜん来ない!気配すらない・・
まさかの終了になったとか?
で、来て欲しくない時にはすごく早くやって来るくせに、
来て欲しい時には全然来なかったり・・・
ホルモンに心を読まれているのか?と思うほど(^^;)
来週の二男の面談は電車に乗ってのちょっと遠出になるので、その日が当たるとかなり辛い(T_T)
量も多いしお腹も気持ち悪いし貧血っぽくもなるし・・
すでに来ているだろうと想定してその日を面談日を決めたのに。。
無事行けるかしら。不安・・・。
相変わらず振り回されてるなぁ

師走

12月はなんだか気ぜわしい(^^;)
バタバタとしているうち、あっという間にクリスマス、年末・・となってしまう
今週はアツキの個人面談と役員会、来週は二男の個人面談。
それが終わったら、すぐ冬休みだわ~・・

今日は旦那が年休。
先月からあまり忙しくないとかで、たまに休みを取る。それもそれを前夜にいきなり言う(^^;)
先週も先々週も突然。
旦那も毎日一生懸命仕事してくれて疲れているのだから、たまに休みを取ってのんびり・・ってのも気持ちはよく分かるし、ぜんぜん問題はない^^;
旦那の自由だよね。
でもここだけの話・・なんとなく調子が狂うと言うかペースが乱れると言うか・・
特に趣味のために外出するわけでもなく、ずっとリビングのコタツに寝転んでテレビ三昧。
今日は用事と買い物のために10時過ぎに出かけ1時半に帰ったのだけど、
私が出かける時と同じ格好でテレビの前に寝転んでいた旦那・・( ̄▽ ̄;)
まぁ、いいのだけどねぇ~(苦笑)
たまのことだしね~・・
ただ、洗濯物をリビングで畳むな(ほこりが出る)とか、うるさいから部屋の掃除はやめて、とか・・etc
あれこれ制約があるので、ペースが乱れてストレスが溜まったりして(^^;)
私が出かけても何も文句も言わないし、まだいいのかな。

定年後は毎日こんな感じ?
考えると少々不安が・・



着実に進んでいる(^^;)

旦那、今日になってようやく通常モードに戻りつつ・・・。
なんとも扱いにくいったらないよ(-_-)

今日は寒いので迷ったけど、ヨガへ。(ヨガの部屋、エアコン付いておらず・・)
冬は動かなくなるせいか、身体中がちがちに凝り固まってしまうので、
なるべく行ける時は行って身体を動かさなければ、と。
血行も良くなって気持ちよかった
いかに日ごろ運動不足か、だよね~・・(^^;)

今週は年に一回の眼科健診がありました。
いつもの網膜の黒い点は、去年と変わりなく・・消えてもないけど大きさも同じ。
何事もないからまぁいいのかな。
それより最近私が気になっているのは、老眼・・
やはり少しずつだけど、年々着実に進んでいる様子で・・(-_-)
今の所、新聞や本はとりあえず普通に読めるのだけど、
暗い所での読書やかなり小さい字、写真などが見難くなってきた。
スーパーなんかで食品の裏のラベルを見ようとしても、見難くて思わずメガネを上にずらして見ていたり
よくお年寄りがやってるあれ・・(^^;)
私もそんな年になってきたのねぇ・・

先生には、もし見にくいようならメガネの度を下げたり遠近両用メガネを使ってみては?
・・と提案された
老化だから仕方のないこととはいえ、なんだか憂鬱。
遠近両用メガネって、、メガネの下部分が老眼用で上の部分が近視用?
慣れるまでに時間がかかりそうで、できれば使いたくないような
まだメガネの度を下げるほうが、抵抗ないかも。。
もう少し見難く辛くなって来たら、真剣に考えなくてはいけないね。

地雷を踏んだ

毎度まいどの愚痴ですが・・・

うちの旦那、私が少しでも気に障ることを言ってしまうと、いきなり怒り出し不機嫌モードになる(-_-)
昨夜も、ついうっかり地雷を踏んでしまった
ちなみに原因は、
夕方来た宅配業者に、昼間私が留守の時(昼前後は不在の時が多いので)は、荷物を敷地内に住む義母宅へ届けていいですか?と聞かれ、「いいですよ。」と私が了承してしまった事。
留守して不在表が入っていると連絡するのも面倒だし、届くのも遅くなるので、それでいいかなと思ったのだけど・・・。
旦那としては、義母がいちいち玄関に出なくてはいけないから、かわいそう。ダメだろうと怒り出した。
義母さんのことは、すごく大事にする人なのよね。
それはいいのだけど・・。
荷物届くのはたまの事なんだし、どうしてこんな些細な事で怒るのだろう?( ̄_ ̄ i)

その後ご不機嫌そうに夕飯をとり、最後に「今日はご飯(米)の代わりにそうめんにするから、作って。」と言い出した旦那。
そうめんの予定じゃないから、普通にご飯を炊いてしまっていたので
ご飯がいっぱいあるのだけど・・と私が何気なく言うと、また怒り出した。
またまた地雷踏んだみたい( ̄Д ̄;)

その後ずっと不機嫌モードは続き、今朝も話もせず朝から無愛想な顔。
怒りはいつ収まるのやら。やれやれ。
極力、毎日穏やかに平和に暮らしたいのだけど・・地雷がどこにあるか分からないので、
難しいのよね・・

明治村

日曜日は天気も良かったので、
犬山市の明治村へ。

犬山には、実は結構いろいろな観光地があって・・・
家から割りと近いこともあり、子供が小さい頃から良く遊びに行ったりしてます^^
モンキーパーク、リトルワールド、犬山城、お菓子の城
あと、お花見によく行っていた桃太郎神社とかね

中でも明治村は、昔の日本にタイムスリップしたようで、
雰囲気が大好きな場所
去年の秋にも来た記憶があるなぁ。


到着^^
日曜日だから?思ったより人が多かったかな。
着物姿の人もいたりしました^^

1
三重県尋常師範学校

2
ヨハネ教会


3
途中、山道も歩いてみたり・・・



5
聖ザビエル天主堂
中のステンドグラスが綺麗だった


5
帝国ホテル
たくさんの有名人が宿泊したホテルなんだって。


6
呉服屋・・芝居小屋だとか。
佇まいが明治っぽい^^


7
展望台から見た景色。
入鹿池が見えてます^^

ちょうど紅葉も綺麗で良かったです
けっこう広く、かなりの運動量に・・。
足が棒になった~・・・(^^;)




該当の記事は見つかりませんでした。