fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

春も近い?

今日はぽかぽか陽気で暖かい^^
すっかり春めいてきたけど、明日以降は雨模様で気温も少し下るとか・・

今日は明後日引き払ってくる長男の布団を干したり、カバー類を洗ったり
部屋の掃除をしたり、バタバタ。
雨が降る前に急げ・・って感じで
うちは部屋数が少ないので、現在旦那は長男の部屋に布団を敷いて寝ています。
だから、長男が帰ってきたら旦那はいったいどこで寝れば良いのか?
隣の義母宅で寝るか(旦那めんどくさがりそう・・)
それとも1階のリビングの隣の小さな板の間で寝るか
でもそこは、みんなの洋服ダンスがあったり、洗濯物干す作業場でもあり・・そこで寝られると、超不便になりそう。
私とアツキの寝ている和室も、もういっぱいいっぱいだから無理だし。
さてどうしよう。。

二男、定期試験が昨日終わったと思ったら、今日明日と今度は塾の模試。
学校&部活の後だから眠くなりそうだよね。
17歳は忙しいな~・・
大学では2次試験前期が始まりましたが、
二男もそれに影響されてか、受験をかなり意識している様子。
本人曰く「受験までもう1年しかない!時間がない!」って・・・
まだ今年の受験も終わってないと言うのになんとも気が早い。

長男が戻ってくる

今月の末に長男が下宿先を引き払って家に戻ってくるので、
週末に下宿の大きな荷物を、友達と二人2往復し運んできました。
まだ大学に用事があるので、後4日ほどは下宿先で最小限の荷物で過ごすとか。
まぁ、戻ってくると言っても家で過ごすのは3月の下旬までだから、短いのだけど。
そして4月からは、隣の県の勤務地へまたまた出て行ってしまう。
転職でもしない限り今後一緒に暮らす事はない、と思うとやっぱり寂しいかも。
でも長男の人生だし、こればかりはどうにもならないよね
隣の県だから、近いといえば近いのだし。
配属先(勤務地)がはっきり分かるのが18日くらいだから、住む所はそれから探すことになるのかな。
なんだか慌しくなりそう・・・(^^;)

運び込まれたもの。洗濯機、冷蔵庫。小さな炊飯器やフライパンなどの調理道具。
オリーブオイルや塩などの調味料・・、米びつなど。
それらを眺めていると、「1人でちゃんと料理したり洗濯したり、しっかり生活していたんだ」
と、なんだか胸が切なくなってしまった(^^;)
あんなに頼りなかった長男だけど、知らない間に成長して大人になっていたんだ~と。
家を出ていったのが18歳で、今22歳、
お酒も飲むようだし、もういっぱしの大人の風情。
もう私なんて必要ないんだろうな~なんて事も思ったりして・・
3年半ぶりに5人家族で過ごす3月は、どんな生活になるのか?
4人暮らしにすっかり慣れてしまっていたからしばらくドタバタしそう。
戻ってくるのは嬉しい反面、家事がぐっと増えそうで、少々怖い部分もあり・・(笑)
長男もこれまで自由気ままに暮らしてきたから、ちょっと窮屈だろうな(^^;)


昨日はアツキの誕生日でした^^
2月22日、覚えやすくて気に入っているのよね(私が・・^^)
12歳、おめでとう~~~!
ちょうど今身長は私と同じくらい。小柄だけど、じわじわと大きくなってきたよね。
抜かれるのも時間の問題?
プレゼントはゲームソフト「ムジュラの仮面」。
まだまだゲーム好きは続いています^^;


三男、卒業校外学習

日差しがあり割と過ごしやすいけど、風が強い。
さっきゴウ君と散歩に行ったのだけど、寒かった~。
ただでさえヨタヨタしているゴウ君、歩きにくそうだった

三男の卒業校外学習がありました。
行き先は日本昭和村って所。
隣の県にあるのだけど、うちは行った事がなくアツキも初めて。
昭和・・というと明治村っぽいのかな?と、ちょっと調べてみたりして。。
色々な体験が出来るようだけど、アツキはピザ作りとアイス作りにしたとか。
食べ物ばかり・・(^^;)
心配だったバス酔い、案の定行きに少し酔ってしまいしんどかった~って。
なかなか乗り物酔いが治らずいつも可哀想になる (*_*)
6年生の行事がひとつずつ終わっていき・・・卒業がじわじわと近づいてきている感じ。

二男は昨日から2年生最後の定期試験開始。
定期試験は暗記が主だから、とこの期間は塾はお休み。
昨日今日は早々と昼には帰宅して、家で昼食をとり試験勉強に集中しています。
試験は来週の火曜まで。長いわ~(^^;)

週末の出来事

2月も気がついたらもう半ば。
後10日で3月・・。早いなぁ。
今日は風が冷たいものの、日差しがあり割と過ごしやすいかな。


先週末、旦那の中学時代の友人Nさん(1人暮らし)が亡くなるというショックな出来事がありました。
共通の友人Sさんから「メールの返事がしばらくない、おかしいのでは?」と連絡があり、
心配していた所、偶然翌日小学校でNさんの元奥さんとばったり。(その友人はバツイチ)
娘さんが合鍵を預かっていたけど、奥さんにお願いされ(諸事情あり・・)
旦那が部屋を訪ることになり、そこで倒れているNさんを発見・・・(>_<)
検視の結果、死因は脳出血で亡くなって3日以上は経っているとのこと・・・・
もう少し早く気がついて動いていれば、助かったのか?
と、元奥さんも私たちも大きなショックを受けました。
旦那は口数少なめだけど、直後はかなり落ち込んでいる様子でした。
第一発見者でもあるし、ショックは大きいよね・・。
実は、Nさんは心の病を患っていて、しかも発見した時多量の吐血があったので、
旦那はひょっとして自殺・・?と思ってしまったそう・・。
翌日、脳出血と分かりほんの少しだけ救われた気持ちになったとか。。。
私も多少面識があり、奥さんとも会えば話したりしていたので、大きな衝撃を受けました。
Nさんは49歳でした。
まだまだこれからだったのに、なんともやりきれないです。
考えてみれば私ももう50歳近く。
いつ何が起こってもおかしくない年齢なのだよね。いろいろ考えてしまいました(>_<)

小学校最後の参観

昨日の気温からかなり下り、今日はまたまた真冬の寒さ
朝から雪が降り、昼過ぎはあられのようなものがバラバラと降っていた。
本当はヨガの日だったけど、最高気温6度の日の武道場はいまだかつて経験がなく・・
風邪引きそうなので、休み^^;
ヨガ友達と久しぶりに食事をして、買い物だけして帰宅
寒さに負けてしまった・・・
来週は暖かいといいけど。


昨日は三男の小学校最後の授業参観(発表会と作品展)と懇談会がありました。
グループ別に、1年間の総まとめを発表し合いました。
三男は理科班で、ギャグを取り入れた劇を発表^^
先生が少し前に「三男君、初めてのキャラに挑戦で見応えありますよ~」って言っていた通り
緊張しながらも面白キャラを頑張って演じてました( ̄ー ̄)
見ているこっちはハラハラ・・。
発表の他には感謝のメッセージと、歌、ファンキーモンキーベイビーズの「ありがとう」
やっぱり最後と言うのは、いろいろ胸に来るものがあり・・・
涙をふいているお母さんの姿もちらほら。
末っ子だから、ほんとにこれで終わりなのよね。
寂しいなぁ。

二男は2年生最後の定期試験、1週間前です。
部活も停止となったので、昨日からは学校の後は塾のみ。
いつもより少し早く帰ってこれるので、(と言っても9時近くだけど^^;)
二男も私もちょっと楽かな

ぼやき・・・

今日は朝から寒い一日・・(^^;)
さっきは雪が吹雪のように降ってびっくり。
この寒さは明日まで続くのかな?

ちょっとぼやき・・・・(^^;)
旦那は酒癖がとても悪い!
酔っ払うと、記憶がなくなるらしいのです。
先日も友人と二人で飲みに行き、夜中の2時ごろ帰宅。(家族は就寝中)
その後1人風呂に入った時に、お湯を出したのはなんとなく覚えているとか。
風呂を出てその後ほぼ裸で布団で寝ていたらしく、午前4時半ごろ寒さで目が覚め再び風呂へ入りに行くと、
なんとお湯が全開で出ていたらしい。
ガスはもちろん安全装置が働いて止まっていましたが、
水はずっとすごい勢いで垂れ流し状態
2時間以上?たぶん水道代、すごいよね・・・

それだけでも、十分腹が立ったのに、
その飲み会後、一緒に飲んでいた友達のお誘いで家に(すぐ近所)お邪魔したそうで。。
友達の奥さんも交えての会合が始まったとか。
そこの家の奥さんは前からお話し好きで有名なのだけど、どうも奥さんに聞かれるままに
いろいろな事をぺらぺらと話してしまった様子
何を喋ったのか覚えていないってのが、また怖い・・・
自分の仕事の事や息子達のこと、私のことなど、やけに聞いていたなぁ。やばいかも・・だって。今更遅い!
あの奥さん、情報通でスピーカーだから気をつけないと、って言われているのに・・。
怖いよ~・・・・。何喋ったんだろう。。
飲むのはいいけど、他所で酔っ払うのはやめて~。
そんな姿人様に見られるのも恥ずかしいし・・・(T∇T)


不規則なのが普通になってきた(^^;)

いつの間にやら、もう2月も1週間経とうとしている。
早いわ。。
2月って特に早いんだよね。

12月の不正出血は結局3週間続いてようやく止まったけど、
今度はその後全然やって来ず、結局1月はまったくなかった(^^;)
2月になり今度もまた1ヶ月以上あいて、ようやく昨日来てくれた
もしかしたら、12月をもって閉経かな?などとも考えたりしたけど
そんな簡単には終わらないよね。(^^;)
閉経前はこんな感じに不規則になるのが普通なのだろうけど
予定も立てにくいしほんとに不便だわ・・・
お願いだから今回はだらだら続かずすっきり数日間で終わってね。
しかし・・当たり前だけど、身体の外側も内側も年々どんどん老化しているわけで・・
そんな中、身体のいろいろな部分が健気に働いていてくれているのよね。
体調良く過ごせている時は、身体に感謝の気持ちが芽生えます。
年取ったからそう感じるのかなぁ~・・


明日は近くの公民館で三男の中学の制服のグループ採寸あり。
サイズを決めるのってけっこう大変なのよね
子供、特に男の子って中学入学後も背がぐーっと伸びる事が多いので、どのサイズにするか迷ってしまいそう。
まだまだだと思っていたけど、この調子だとあっという間に卒業になりそうな?
クラスではカウントダウンの日めくりが作られ、今日の時点で後28日。
少ない!
先生もこれを見ると寂しくなるので、なるべく見ないようにしているとか
三男、家では卒業式で歌う曲「旅立ちの日に」を何気なく口ずさんでいますが・・
これを聴くと思わず涙が出そうになるよ(^^;)

けいれん?

結局その後、三男の5000円は行方不明のままで・・・
気にはなるけど、考えてもしんどくなるのでもう諦めよう(^^;)
どこへ行ってしまったのかなぁ~・・ (-_-)


最近他にも気になることが。
夜遅くの事。
ゴウ君が突然痙攣(?)を起こしてびっくり
三男の「ゴウ君の動きがおかしい」で見にいくと、ふるえでもなく、妙な動きでガクガクしている。
1~2分ほどだったけど、どうも痙攣のような感じだった。
初めてだから、おろおろ
病院行く事も考えたけど、なにしろ旦那は大の病院嫌い(病院不信?)。
すぐに治まったし夜も遅いのでとりあえず様子を見ようと。
痙攣のようなものはその時1回だけで、その後は全然なし・・。
腫瘍が出来やすい体質なので、まさか脳に腫瘍が!?など色々考えましたが・・

結局、その後次の日以降いたって普通。
寒さも和らいだせいか、いつもより元気なくらいで食欲もありすぎるくらい・・。
いったいなんだったのだろう?しゃっくりだったとか・・?
とりあえず様子を見て、
今度またおかしかったらやはり連れて行ったほうがいいよね。
旦那は病院は気が進まないようだけど・・。
(手術、薬などは不自然。自然に任せたいのだとか:)


「ハチミツ」

少し前(だいぶ前か?)私の誕生日だったので、たまにはいいよね・・と言う事で、
またまたスピッツのアルバム「ハチミツ」をアマゾンで買いました
10年くらい前のものかな。
最近車に乗っている時は、こればかり聴いて歌っています
やっぱり良いわ。歌詞とメロディに癒される^^
落ち込んでいても、元気が出るてくるような・・。

前から好きな曲「ロビンソン」も入っていた^^
貼り付け、できるかな・・



これも好き。

「愛のことば」

狐につままれたような・・ (*_*)

朝は寒いものの、昼間は日差しもあり割と暖かかかったものの、
夕方4時過ぎにゴウ君の散歩行くと、やはりまだまだ寒く・・(^^;)
春はまだ先かな~

先週末は気になることが続いて起き、少々気分がブルーに・・。
三男、週末になんと5000円を紛失してしまいました
最近カードゲームが大流行している三男の学年。
土曜日には、友達と一緒に初めてカードの箱買いというものをすることとなり、
(これもどうかと思ったのだけど、4月まで買わないからどうしても!と言われ、お年玉を使うということでしぶしぶ承諾^^;)
500円硬貨を10枚、リュックの内側のポケットに入れて、集合場所の小学校へ出かけていきました。
慌てていたので、財布に入れず・・・というのが、そもそも間違いの元だった!

出かけて1時間半後に「お金が無くなった~!」と、慌てて帰宅。
学校で10人ほどの友達と集まりバトルしていたけど、
さてカードを買いにいこうとなり、お金を確認すると無かった、と。
そこで不思議なのが、自転車に乗っている時はずっとリュックは背負っていて、
バトル中は背中から降ろしたけど、すぐ横にリュックは置いていた。
もちろん取り出しもしないし、逆さにもしていない。
いったい、どうしてなくなるのか??
一緒にいた子達は知っている子達ばかりで、拝借するような子はいないはず。(と信じたい・・^^;)
二人他校の子もいたらしいけど、そんな子じゃないというし・・。
校庭には他にも子供達もいたけど、近寄った様子もないとのことだし。
一応学校の隣が交番なので、落し物として届いていないか確認するも、なし。
迷ったけど、月曜には担任の先生に報告。
5000円だなんて大金だし、紛失に気がついたのが校庭なので、
もしかしたら学校に届けられているかも?との期待もあったのですが・・それもなくがっくり。。
先生は一応紛失した場面が分かるかもしれないので、事実関係を確認するということで、
一緒にいた子達に聞き取りをしてくれました。
でもやはりそのような場面は無かった、気がつかなかったとのこと。
(聞いて、アツキと友達との関係がぎくしゃくするのが怖かったのだけど、犯人探しという形にはならないよう十分留意してくれた様子^^;)
さらには、やはりこのところカードゲーム関係のトラブルは少なからず起きているとのことなので、
お金の管理なども含め、色々と気をつけるように、みんなに指導してくれたとのこと。

でもほんとに、不思議・・・
どれほど考えてもどうして消えたのか分からない(;一_一)
狐につままれたような、とはこの事だわ。
気持ち悪いし、モヤモヤする!
先生に相談して、気持ちはかなり軽くなりました。迷ったけど、相談して良かった。
でも・・冷静に考えるとこれって学校には相談しない方が良かったのかな?なんだか大事になってしまった(^^;)

無くなった事は、残念で悔しいけど、
元はと言えば私がそんな大金を持つ事を許してしまい、さらに財布に入れずに行かせてしまったことも、良くないよね反省。。
もちろん、がさつに裸で持っていき管理をしっかりしなかったアツキも悪いし。
アツキもこれに懲りて、お金の取り扱いには十分気をつけ慎重に行動する事になるといいのだけど・・。

該当の記事は見つかりませんでした。