fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

もうそんな時期

いつもの注射のため内科へ。
鉄剤の注射は2~3分かかるため、話しやすい看護婦に当たると世間話など
まだまだインフルエンザの時期は先だと思っていたら・・・・
なんともう先週くらいから数人出ているのだとか!
しかもAとB、両方!
例年よりも少し早いとのこと。
もう??
風邪も流行っているみたいだし、ぼちぼちそんな時期なのだね(^^;)
今年は二男も受験生なので久し振りに接種する予定。
11月下旬に予約したのだけど遅すぎるってことないよねぇ。ちょっと不安になってしまった
ついでのがん検診の結果の受け取りも。
大腸がん、肺がん、異常なし。
子宮がん、乳がんも異常無しだったのでひとまず一安心。。
血圧が160と高かったけど、これは緊張のため?(と信じたい・・・)
後は貧血かな。

寒くなってきて、冷えとともに肌の乾燥もけっこう気になってしまう。
乾燥のためか重力のせいか・・目の周りのしわやたるみや法令線が気になるお年頃
アイクリームは今まで安いのを使っていたけど、やっぱりそれほどの効果はないようで・・・がっくり。もっとちゃんとしたものを使ったほうがいいのだろうか?( ̄ー ̄;
まぁ年齢が年齢だからある程度は仕方ないのだけど・・・
できるだけ抗いたいお年頃。。


送迎とアイロン

アツキの膝はなかなか治らないので、
相変わらず塾への送迎は私・・(^^;)
運転が苦手、特に夜の運転はすごく怖くて神経を使うので塾の日が来るとけっこうな緊張感が
しかも迎えは、駐車場が少なくぎりぎりに行くと停める所がなくなるので
30分も早く家を出て場所をとり、20分ほど車の中でひたすら待つ。。
けっこう大変~・・
最近は気温も下り、お風呂に入ってから行くと湯冷めしそうになったり^^;
(エンジン切ってると寒い・・)
昨日も夜もかなり寒かったので、今日はちょっと風邪気味なのかだるいのよね。
上の子達の時は自分達で自転車で行ってくれてて楽させてもらった分、
今ごろつけが回ってきたか!?
いつも送迎をしている親御さん、すごいなぁと尊敬です
塾から戻るとちょうど二男が帰ってくるので、慌てて二男の夕飯の準備。
で、翌日は早朝にお弁当作り(たまに休むけど^^;)。加えて朝練があって朝食が6時前の時はほんとに辛い(TωT)
これから寒い時期、起きられるのか?私・・・。
仕事していないからなんとかなっているけど、
仕事しているお母さんってどれだけ大変なんだろう。。
おまけに整形外科のリハビリの付き添いもけっこうな時間がかかり、これまた大変で。。
じっと待つって忍耐が要るね
愚痴でした^^;
こんな程度で愚痴言うな、って叱られそうだけど。。。(誰に?)


急にアイロンが壊れてしまった
どれくらい使ったのだろう?
覚えてないくらいだから十数年とかかな。
たまに全然熱くならない時があるので、どぎまぎ。。急いで買わなければ!
と言っても、使うのはアツキの給食の白衣と長男のシャツくらいなんだけどね~^^;
今あるのは昔からの古いタイプでコード付き。
コードがあると引っかかってうっとおしいので、前からコード無しのに憧れているけど・・
いざ調べてみると割とすぐに温度が下ってくるとか?
ほんとー??
コードがなくて使いやすそうだけど、どうなのかな~
使っている人いますか?


オスグット

先週急に「膝が痛い」と言い出したアツキ
部活中いつものランニングをしている時、友達と競争したらしく
スピードを上げて走っていたらその後、膝が痛くなったとのこと。
見ると膝の下がぽっこり腫れている
今までスポーツはほぼやっていなかったので、怪我とはあまり縁のなかったアツキ^^;
長男と二男はサッカー少年だったので、よく外科へ行ったものだけど。
痛みもなかなか治らないので、何年かぶりに整形外科へ行ってきました。

結果、オスグットシュラッター病との診断(^^;)
成長期の膝の病気で、背がぐっと伸びるときに起こりやすいもので、
スポーツをしている思春期の少年に多くみられる膝の病気だとか・・・。
しばらくは走ったり跳んだりは避けて、病院で電気治療とリハビリをしてくださいって。
治るまでも個人差はあるけど、1ヶ月~1年とかかなり長くかかることもあるって(T_T)
よく聞く病気なので、それほどは心配はしていないけど、
部活もあまりできなくなりそうで、なんだかがっくり・・。
本人は少しのんびりできるとでも思ったか、案外落ち込んでもいないけど(^^;)
しばらく卓球もできない日が続くと徐々にストレスも溜まるのんじゃないかなぁ。。

週2~3回ほど電気治療のため病院通いするので、当分夕方は送迎でバタバタしそう・・。
塾も自転車では行けなさそうなので、しばらくは車で送迎かな
早く治って欲しいよ~・・


まつりと映画

週末には、市の開催する秋祭りがありました。
毎年子供達と欠かさず行っていたこの祭りも、
今年はアツキも中学生だし友達と行くだろうから、もう家族では行かないかなぁと思っていたけど・・
二日開催のうち一日目は友達と、二日目は私たちと行くというアツキ
気でも使ってくれたのかな?と思いましたが(笑)
せっかくなので日曜日に3人で行ってきました

1 
2
パレードがあったりライブがあったり、物産展があったり・・・
天気も良かったので人でも多く賑やかでした。
お昼はラーメン横丁で、それぞれ気に入ったラーメンを食べたり
出店をぶらぶらまわって、串カツなどを食べました^^

4
うちの市のゆるキャラたち
(可愛らしく勢ぞろいしていたのでちょっとよそから拝借しました(^ε^))
けっこう歩きまわり、良い運動になったわ~
ウォーキングより効果あったかも・・・ ( ̄ー ̄)

昼からはちょっと強行だったけど、その足で電車で名古屋まで。
アツキの見たがっていた映画「サイボーグ009VSデビルマン」を観に行きました
2週間の期間限定上映、しかも日曜日と言う事で会場は殆ど満員!
旦那は子供の頃リアルタイムで見ていたらしく、すごく懐かしかったみたい。
アツキは旦那の影響?前からテーマソングを聴いて興味しんしんだったのでやっと観れて満足そう
私は・・・ちょっと馴染みがなかったせいか途中うとうとしてしまい^^;
アツキにつつかれながら観ました
もったいない事をした。。。
昔ファンだった人が多く観に来ていたのか、私たち世代の人が多かったかな。




3連休のあれこれ

貧血の数値が低いと出てから、注射へ行ったり食べ物を頑張って食べたりしているお陰か、少しだるさも改善された感じ。
明日はまた注射へ行こう^^;

3連休もあっという間に終わり。
この連休はアツキたち卓球部は新人戦があったけど、2年生のみ出場と言う事なのでアツキは久し振りに3連休^^
真ん中の日に久し振りに一緒に映画へ行ってきた
こうしてアツキと行く機会もあまりないのだよなぁと、
一緒に行けることをしみじみと噛み締めたりして・・(^^;)
映画は「アントマン」
あまり期待していなかったけ、けっこう楽しかったかな
本とは「バクマン」観ようかと言っていたのだけど、あいにく席がなく断念
後はラーメン食べにいったり。
最終日はアツキは友達と出かけたので、重い腰を上げて衣替えを^^;
そろそろ寒くなってきたから、羽織るものやら必要だものね。。

二男は模試。
今回もまた志望大学の2次試験同レベル模試なので、かなり気合が入っていた様子。
良い結果でありますように

長男土曜日に帰省。
土曜日の6時半の夕食までに帰る、というので何を作ろう??と色々考え、買い物へも行き張り切って用意したのに・・・
連絡もなく、帰宅は夜の12時過ぎ!
案の定食べずに寝てしまったので、がっくりするやら腹が立つやら。。
朝起きて昨夜のおかずを食べてたけど・・・。
食べてくるならそうと連絡くらいしてよね~
ルーズな部分はまだまだ健在なようでがっくり
お土産には栗の和菓子。
こういう点ではしっかりしてきたなぁと嬉しく感じるけど、、
どうも振り回されているような・・・(+_+)


生エグスブロージョン!!

最近ほんとうに運動不足。
貧血のためかだるい日が多かったので、あまり動き回ることもなく・・・
おなか周りも去年よりもさらにお肉がついたようでもあり、イヤになる
昨日今日と、まぁまぁ元気だったので昨日はひさしぶりにヨガへ行き、
今日は休みだけど、アツキも遊びに行ってしまったので、
午後は近所の大きな公園をぐるっとウォーキング。
ウォーキングと言ってもたかだか30分ちょいだけど、
けっこう良い気分転換になったわ~。
少しはお腹が引き締まるように、これからは休みの日時間があれば歩こうかな。
少しは運動しなくてはね・・。


生エグスブロージョンを見てきました!
アツキは初芸能人^^
すぐ近所のイベント会場にエグスブロージョンというダンサー二人組みがやってきたので、
最近彼らにはまっているアツキと私はこれは行かねば!と
友達と一緒に張り切って観にいきました
私のほうがはまり具合はたぶん上かもですが・・(笑)
うちは田舎なのでめったにこういうことないのよね・・(苦笑)
ちなみに、踊る授業シリーズ「本能寺の変」などが有名かな?
いつもはユーチューブでしか見られない芸能人が、すぐ目の前で踊っていることに大感激のアツキ・・。
ダンスかっこいい~♪笑顔も可愛い~ (〃∇〃)
さすがプロのダンサー、カッコいいし迫力もありで私も思わず見とれてしまっ
中高校生が夢中になるのも分かる気がしたかな^^

サインを貰う!となんと色紙を買って持って行ったアツキ(可愛すぎる・・・笑)
残念ながら、忙しそうな二人にはサインは頼めず、がっくり。
でも帰り際、彼らがロケバスに走り去る際、近くで待っていたアツキたちが差し出す手にタッチしてくれたとのことで、
これまた興奮、大喜び
アツキいわく「手がすごく良い香りがした!!」だって
楽しい経験ができて良かった良かった・・♪




いろいろ検診など

今週は病院通いの1週間(^^;)
月曜、肺がん大腸がん検診(潜血検査)、貧血検査。
火曜、子宮がん、乳がん検診(触診のみ)、内膜症、筋腫、卵巣の検査
水曜、貧血の注射。
木曜の今日はマンモグラフィー検査。
ガン検診の結果はだいたい1ヵ月後くらいかな、来るまでけっこうドキドキ

内膜症、筋腫は特に良くなってもいないけど、悪化もなく変わりないとのこと^^;
卵巣の腫れも今回はなし。
今回一番気になったのが、貧血。。
ここ最近ずっと11くらいを保っていたのに、今回は8年ぶりくらいに一桁(9・8だけど)になってしまった
かなりショック
10あるとないのでは全然気持ち的に違う~・・
言われてみれば、ここ最近頭が重かったりだるい日が多いわ。。

数値がぐっと減ったのは6月、7月にかけて1ヶ月以上も不正出血が続いていたせいかな。
後、食事もこのところ油断して、しっかり鉄分やたんぱく質を摂ってなかったし。。
内科の先生には食事療法&注射の回数を少し増やしましょうと指示を受けたけど、
翌日行った婦人科の女医先生には、ホルモン治療を勧められた^^;
ホルモンの薬を毎日飲み続け、生理をほぼなくすというものらしい・・
これを飲んでいると、閉経の時期もわかりにくくなると言うし、
副作用やらも気になり、抵抗のある私・・。
数日ならまだしもずっと!?・・すぐには決断できず
閉経までそれほど長くもなさそうだし、とりあえず今までどおり注射で行きますと言ったら、
女医さんに「○○さんは昔からいつもそういう風だから(ホルモン治療に抵抗を示す)のでやりにくいです」
と、言われてしまった(-_-)
「やりにくい」だったか「付き合いづらい」だったか、覚えてないけどとにかく否定的なことを言われ、
見放されたような感じになったので、
なんだかさらに落ち込んでしまった。
そういえばこの人には、以前からこんな風に言われたりする事が多く、
そのたびに気持ちがどんよりしたっけ・・。
きつい先生って評判だけどはっきり言ってくれるから、信頼してたのだけどね。
その点内科の先生は、けっこうおおらかで診察を受けると気持ちが楽になることも多く・・・。
医者との相性って、あるのかもしれないなぁ。

貧血のせいか精神的に落ち込んだためか、今週は身体がだるくてしんどいよ~。
頑張って鉄分摂らなければね。。



どちらがいいのか?

アツキ、無事試験終了
昼食を食べたら、開放された~って感じで飛び出して行った^^;
私の頭痛は、今日はなし・・・
でもなんとなく頭が重くフラフラする^^;
昨日あまり食べてないからかな~?
やっぱり食事は大事だよね。。


ここしばらく財布を買い換えたくて探していたけど、なかなか気に入ったものがなく、
やっと最近気に入ったものを発見。
今まで使っていたのは二つ折りタイプ。
今度はお金が貯まりやすいと言われている長財布にしようと思いますが、
見つけた財布には2種類の形があって、普通のかぶせタイプと、ラウンドファスナータイプ(周りをファスナーで閉めるもの)
これ、どちらが使いやすいのかなぁ?
別に迷うほどでもない事なのに、
決断力のない私は、こういう時妙に迷ってしまう・・
めんどくさがりやなので、パカッと開けられるかぶせタイプの方に惹かれるのだけど、
ファスナータイプもちょっと気になる。今よく見かけるし。
↑これって使いやすいのかな~?
ファスナーって壊れやすくないの?
やっぱりかぶせの方が使いやすい?
使ったことある人、使い勝手を教えて欲しいです。。(^^;)


頭痛と目の充血

アツキ、先月の試験が終わったと思ったら、
もう明日からは次の試験が始まります・・・(^^;)
「もう~??」とすごく不満そう(笑)
で、少し前から塾ではテスト対策授業をしてくれているのだとか。
塾へ行き始めてはじめての試験!
多少は効果が出ると嬉しいのだけど・・さてどうだろう?

二男は学校祭週間&3日間の代休という変則的な毎日も終わり、今日から通常モード。


私はと言うと、今日は朝から頭痛があってかなりしんどかった(T_T)
低気圧のせいか、ホルモンの変動のせいか・・・?
我慢しようかなとも思ったのだけど
今日は雨が降っていてアツキの塾への送迎があり、運転中しんどいのもイヤなので、
迷ったけど鎮痛剤を飲んでしまった
やっと効いてきたので少し楽になってきたかな・・^^;
先週から今週にかけて、頭痛や頭重がちょくちょくあって
鎮痛剤を飲むのもこの1週間以内で、もう3回目(^^;)
飲みすぎ?
でも、辛いのをじっと我慢するのもしんどいしね。。
これくらいならいいのかな?

あと気になるのが2日ほど前から、右目の白目の一部分が
少し傷ついている風でもあり充血している事
特に痛みや見難いなどの症状はないけど、
どうも気になる・・
目をこする癖があるから、傷ついたのかな?。
数日様子を見て治らなければ、眼科へ行った方がいいのかしら。。
急に、見えなくなるとか調子が悪くなっても怖いしね。
色々不安になるお年頃・・・

該当の記事は見つかりませんでした。