fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

二男出発

明日、明後日はついに国立大学の二次試験。
二男は昨日の昼過ぎ、東京へ向けて出発しました
東京へ1人でなんてもちろん初めてのこと!
さらには新幹線も1人では乗ったことのない二男なので
旦那がついて行くことも考えたけど、大丈夫と言うので結局1人で行く事に。
一人ということもあり、少しでも早く落ち着いて臨めるように、前日ではなく前々日にホテルに入ることにした^^;
しかし・・・想像はしていたけど、とにかく心配。
長男と違い、世間慣れしていないし・・・。
周りでは親も一緒に行くって所も多いみたいだから、
これで良かったのかなぁと、後になって不安になってしまった。
体調崩さないかとか、当日ちゃんと起きられるのか・・などなど
この心配は明後日無事試験が終わるまで続くんだろうな

相変わらず、準備は直前にしか取り掛からない二男・・・。
今回も荷造りを始めたのは、当日の昼前
ドタバタと荷物をまとめ、緊張感いっぱいの顔で出発。
スーツケースが大きくスペースがあるので、ものすごい量の参考書類も持参(^^;)
持ち上がらずに、1人で運べるだろうか?と直前にあたふた。
20キロくらいあったんじゃないかなぁ。

見送ってからは無事に向こうに着くのかドギマギしっぱなしでしたが、なんとか夕方に着いたとの連絡が来て一安心
ホテルに着いたところでまたメール。
「チェックインってどうやるんだっけ?」(^^;)
1人で泊まったことないもんね~

心配だけどあまりちょくちょくメールしたら、集中できないだろうから
なるべく控えて・・・。
明日明後日、体調良く向かえますように。
いつもの調子で落ち着いて試験が受けられますように。


部屋探し

なんとも落ち着かない毎日・・。
試験までもう後1週間もないんだよね。
ここ1週間ほどは二男の春からの部屋探しでバタバタの毎日。
受かるかダメか、どっちの可能性もあるのだけど
一応部屋だけは確保しておかないと!

大学の近くは通学に便利だけど、店、スーパーなどがあまりなくちょっと不便。
で、都会に近いからか家賃高め。。
大学から少し離れたでも駅の近くの所は・・通学はちょっと遠くなるので自転車に。
スーパーやコンビにや飲食店が多く便利は良さそう。
どちらを選べばいいんだろう!?
不動産屋さんいわく、ひとそれぞれらしい^^;そりゃそうだ。。
全然わからない土地の事だから、探すのもほんとに難しい
頼りはネットで見れる情報と画像だけという^^;
それにしても・・・当たり前の事だけど東京ってものすごく家賃が高いのね!
長男の時の倍ほど・・・。
まぁ安めのところも探せばあるんだけど。
物価も高いのかなぁ。
まずは部屋より何より、試験なのだけどね~・・(^^;)
明日にでも旦那が単身東京に出向いて、見学する予定。
予約しても不合格の時は無料でキャンセルできるらしいので。。
良いところが見つかるといいんだけど。
受かれば出て行ってしまう二男。
嬉しい事なのに、寂しさも大きくて、なんだか切なくて複雑な気持ちでの部屋探しです。


アツキは今日で3日間あった定期試験終了。
開放されて、さっそく友達と遊びに行ってしまった。
今回は9教科で範囲も広いので、けっこう悪戦苦闘していたような。
インフルが先週からものすごい勢いで流行りだし、
学級閉鎖もちらほら。
明日明後日はインフルがすごいため、部活は休みに・・。
怖いよ~・・ (T_T)
なんとか二男が試験に出発するまで、インフルが我が家へやってきませんように!!



身体をほぐしに

水曜日のヨガが休みだったので、今日はエアコン無しの普通のヨガへ。
寒いし少し頭も重かったのでどうしようか迷ったけれど
最近血圧が少し高めなので、やっぱり血行を良くしたほうがいいだろう!
と、頑張って行って来ました(^^;)
気温はそこまで低くなかったようだけど、日が照らないので寒いこと・・・。
上半身はまだいいのだけど、下半身が冷えて辛い!
やっぱりもうしばらくは暖房ありの方にしようかな・・(^^;)
身体はほぐれ気持ち良かったけど。
先生の今日の話は「足もみ健康法」の話。
足裏のつぼ押しは大好きで、ここ10年ほど自己流でやっていますが、
タイムリーなことに血圧を整えるのに良い場所も話題に。
さっそく試してみたりしました^^
しばらく頑張って押してみよう。血圧がこれ以上上がりませんように。


二男は2月に入り自由登校なので、学校は行かずに塾の自習室で勉強していますが、
一昨日と、今日に限って登校すると出かけていきました。
聞くと、どうやら体育(サッカー)の授業があるので、それには出たいとか(笑)
毎日受験勉強の毎日なので、気分転換でもしたかったのかな?と
ストレスも溜まるだろうしね~。
なんだか高校生っぽくて可愛いなぁと思ってしまった(笑)
そういえば、昨日志望大学より二次試験の受験票が届きました。
足切りにならずに済み、ほっとする二男。
塾が発表した足切りの点数より上だったので大丈夫とは思っていたけど、
何故か妙に心配性な二男。
「もしかしてマークシートの記入がずれていたら・・」などなど、受験票がちゃんと届くまで不安だったらしい^^;
無事届いて良かった。。(^^;)



歯科検診と筋肉の事

歯科検診へ行ってきました。
毎回、特に目だった異常はないから、今回もたぶん大丈夫かな~
と、気軽な気持ちで行ったのだけど・・。
前に治療し詰め物をした所が、欠けかけていたり少し怪しい部分がある(虫歯かも?)ってことで、
2~4回ほどかけて詳しく見て綺麗にしましょうとのこと。
てっきり一回の検診で終わると思ったのになぁ。
ちょっとショック
急いだ事もないというので、二男の受験が終わったら始めることにしましたが。
憂鬱だわ~。
たまに疲れたりすると少し歯が浮いたような違和感もあるし、
油断すると虫歯もできやすいみたいなので、歯はやっぱり弱点だなぁと痛感


また、最近読んだ本の記事に
筋肉が減ると老化も進んだり、腰痛や冷え、五十肩などの不調も起こりやすい、
筋肉を鍛えている人よりも鍛えていない人は認知症にもなりやすい・・
などという記事を見ました。
怖い~・・
筋肉ってぜったい年々減ってきているよね(+_+)
最近のひどい冷え性もそれから来ているのかも?
ちなみに遅筋を鍛えるウォーキング+速筋を鍛える筋トレってのが良いらしい。
ウォーキングは一日2000歩歩けば寝たきり予防、
一日5000歩歩けば認知症予防になるとされているとか。

最近歩数計をつけているのけど、外出しない日は極端に歩数が少ない^^;
一応たまにするウォーキングでは5000歩以上歩いているけど、
毎日これくらい歩かないと意味がないのかしら。。
全然足りてないじゃん。。 (;゚∀゚)
筋トレもやらやないよりは、自己流でもやったほうが良さそう・・だよね。
ウォーキングと筋トレ、普段から意識してやったみようかなと思った今日この頃でした( ̄ー ̄;


二男三男のあれこれ

昨日はアツキの塾の保護者会へ。
保護者会と言っても、子供も一緒に参加する懇談会のようなかんじ。
かつて二男が中学時代に行っていた塾は小さかったからかそんな会はなかったけれど、
アツキの塾は少し大き目の塾だけあって、年に何回は行われるみたいです^^;
夜の9時~10時まで。
直前まで普通の授業があったので疲れたのか、隣に座っているアツキの目は充血して真っ赤
まだ中1だもん、眠いよね~・・
そういう私もかなりの眠気が(+_+)
内容は定期テストの勉強の仕方や普段の授業について、
後、愛知県の高校入試制度が来年から変わるので、その説明。
長男二男の時とは変更点がけっこうあるようで、私としてはそれを聞きたくてこれに参加したのよね。
色々情報が聞けたのは良かったかな。


二男は今週頭から特別日課で午前3時間授業。
私大入試のためや二次試験の勉強のため、登校してもしなくてもどちらでも良いとかで・・。
私大入試はない二男なので最初は律儀に登校していたけど、
昨日からは学校へは登校はせず、昼から夜まで塾だけ行くとか。
二次試験対策に没頭する様子・・。
しばらく続くと思っていたお弁当作りがいったん終了しました。
心の準備なく突然終わってしまい、なんかあっけないというか複雑と言うか・・・
朝が楽になったけど、少し寂しくもあったり^^;
昼食は当分二男と一緒に食べる日々が続きそうですが、
二人だけでの昼食、って貴重な時間だよね。
ほんとに春からいなくなるの?
まだ信じられないわ。。
(って、もう1年居るかもだけど・・( ̄ー ̄; )


コート

今日から2月!
年が明けてあっという間に1月が過ぎてしまったような・・・。
二男、2月に変わったカレンダーを見て「もうすぐだ~~・・」と焦った顔。
2月は短いからすぐに二次試験の日が来てしまいそうだよね(^^;)
高校は今日から特別時間割だとか。
どんな時間割なの?と聞いても二男「知らん」らしい^^;

二男と言えば、卒業式に着るスーツのお直しができて取りに行ってきたのだけど・・
購入時、スーツと一緒にコート(上着)も買ってしまった。
3月の頭はまだ寒いですよ。
成人式も1月でかなり寒いですし。
就職活動でも必要です。もちろん社会人になっても着られます。
スーツと一緒に買えば半額になります。(これに弱い^^;)
などというお店の人の言葉と、
卒業式の日が寒かったら、なにもそれっぽいもの持っていないから困るよね~と思い、ついつい買ってしまった。
でもほんとに必要だったのかなぁ( ̄ー ̄;
卒業式の日暖かかったら着ないよねぇ。
長男の時は?と思い出すと、
卒業式は学校の制服だったし・・。
成人式の時は、おしゃれな長男は自分で買ったウールのピーコートか何か着ていたなぁ。
就職活動のときは?覚えがない^^;

ん?もしかして今急いで買わなくても良かったの?( ;∀;)
でもま、半額だったし・・・いつかは着るだろうし・・・
まぁいいか

該当の記事は見つかりませんでした。