fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

引越しも無事終わり

合格発表から早いものでもう20日。
入学手続き、引越し、とアタフタどたばたとしているうちに過ぎてしまったような(^^;)
パソコンの調子も絶不調なのもり、なかなか更新も出来ず。
長男の時は近場へ、おまけに9月に引越しだったのでそれほど大変ではなかったけど、
今回は東京と遠目。
かなり大変でした~・・
家電やら生活用品の手配にアパートの契約、引越し準備。
こっちはいろんな手配に大わらわなのに、次男はクラスの卒業旅行だ、部の卒業旅行だと自分の事で忙しそう
そんな中、かれこれ1年ほど服を買っていなかった二男と一緒に買い物へ。
これからはこんな機会もあまりないのかなと、ちょっと感傷的になってしまった^_^;

引越しはアツキも含め4人で、行ってきました。
一日では大変なので、一泊で。
疲れたけど、なんとか無事に終わりほっとしました。
家具などの組み立てが思ったよりも大変で、夕方になっても終わらず、焦ったけどなんとか夜遅くに帰宅。
せっかくだから東京観光できるかな?と期待もしたけど、無理でした^^;
大学を一度見ておきたかったので、二つあるキャンパスのうち下宿に近い方を見学。
ほんとはもう片方のキャンパスも見たかったけど、時間切れで残念!
下宿のある街も、せっかくなのでと歩いて見て来ましたが、結構色々な面白い店もあったりして楽しそう。
ここで何年か過ごすんだなぁ。

2016041117315583e.jpg



で、いったん愛知へ戻り月曜の夜に東京へ出発。
とうとう行ってしまった~・・
二男がいなくなり今日で二日。
想像以上に寂しくて、まいっています(;_;)
二男もあちらで一人頑張っているのだから、私も落ち込んでる場合ではないね(T . T)

合格発表

二次試験が終わってから、
ずっと落ち着かない日々を送っていましたが・・・(^^;)
なんと、無事合格しました!
これで春からは大学生。。
実を言うと、万が一の場合も十分ありえるなと心の準備はしていたのです。
ほんとにほんとに良かった~・・(T_T)
これまでの努力が実ったね。
頑張ったね。
おめでとう!!

これから入学手続きやら引越しの準備やら
バタバタ慌しくなりそう。
私も引越しの時は東京へ行く予定だけど体調はどうだろう。。
この家から二男がいなくなるのはとんでもなく寂しいけど・・
自分の足で一生懸命歩いていこうとしているんだものね。
応援しなくては!


ついに?

一昨日の寒さがうその様に暖かく・・・(^^;)
卒業式が今日だったら良かったのに~と思ったり。。

8年ほど前に買った携帯(ガラケー)が、ついにおかしくなってしまった
パカッと開くと、画面が黄緑色や青色になりまったく見えない・・(゚Д゚)
60~90度ほどに閉じると、一応画面は見えるのだけど、
たまに黄緑色の画面がちらついたりして
なんとも使いにくくてしようがない。
壊れたのはなんと、二男の二次試験の出発の日
急に動かなくなって連絡が取れない状態になったらどうしよう・・と心配したけど
なんとか電話やメールは使えたので、ほっとしたよ。
それから1週間やっぱり直らず。。
もう年数も経って古いものだから、修理にお金をかけるなら買い換えたほうがいいよね。
2年後、アツキの高校入学の時に二人揃ってスマホを買うつもりだったのだけど、
(アツキはまだ携帯は持っていない)
私もついにスマホデビューかなぁ。
でもドンくさい私に使いこなせるのかちょっと心配(^^;)
あんなに替えたかったのに、いざとなると面倒になってきたわ(汗)


二男、発表までは落ち着かないながらも、少しのんびりできそうな様子。
昨日は中学時代の友達と中学へ先生に会いに。
今日は高校へ、なにやら用事があるとかで出かけていった。
少しの間、楽しんで欲しい^^

卒業

昨日は次男の高校の卒業式でした^^
最高気温8度と、とにかく寒い一日となり・・・昼ごろには雪もチラホラ
迷った挙句春用のトレンチコートを着ていったことを激しく後悔。。
道中の寒いこと寒いこと。
式では冬用のコートの人もけっこういたような^^;
高校の体育館は現在工事中のため、近くの某会社の体育館を使わせてもらったのですが、
なんとそこは空調が整っていて暖かかった!
このときばかりは工事が延びたことに感謝でした

良い式でした^^
私服の学校だったので、みんなスーツや袴姿ですごく大人っぽくみえ
それだけで、胸にぐっと来るものが
卒業式の後は同じ場所で生徒会主催の卒業会も執り行われ、
在校生編集のスライドショーや、言葉や歌など。
たくさんの写真が映し出され、子供達の学校でのいろいろな姿が見ることができて楽しかったです。途中二男の笑顔の写真もUPされ、こんな笑顔で過ごしていたんだ~と感動。。

その後は場所を変えてPTA主催の卒業を祝う会。
立食でランチをしながらまたまた生徒達のスライドショーを見たり、歓談したり。
全クラス合同の懇親会ってところかな。
迷ったけど、最後のことだし部活仲間のお母さんも何人か来るというので参加してみました^^
会の終了後には、部活のお母さん数名で近くのお店でお茶。
試合に必ず応援に行ってくださる4人のお母さんがたがいるのだけど、その方たちに会えてお礼も言えて一安心。
部活の話、受験の話などなど。
どの子も結果待ち状態なので、母の不安な心情も分かち合えたり^^;
さらには私は見たことのない、二男の試合での様子なども教えてもらえこれまた楽しかった。
最後の試合では、なんとあのクールな二男が人一倍泣き崩れていたって聞いて、
私まで泣きそうに・・(T_T)
(膝を傷めていた事で色々積もる思いもあったみたいで・・)
家ではぜったいそんな姿見せないのに。
最後に色々話せて聞けて良かったなぁ

二男たちはその後、部活の仲間と食事、さらにはその後はクラスの会合へ。
帰宅はなんと夜の11時。(たまのことだしね・・^^;)
寒さも気にせず楽しく過ごしてきたようです。
良い仲間に恵まれ楽しい高校生活が送れたようで何よりです。
卒業おめでとう~(^^)

該当の記事は見つかりませんでした。