fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

自動車学校

二男の同級生は、ぼちぼち自動車学校に通う子も増えてきて、
(中にはもうすでにとった子もいたり)
2年生以降は勉強が忙しくなので、1年生のうちに取ってしまいたいとの事。
帰省した際にうちの最寄の車校にて短期コース(20日ほど)で取るか、
冬休みに同じ大学の友達と合宿で(2週間ほど?)取るか、迷ってた二男。
でも夏休みはサークルの合宿やバイトもあるので、車校の日程を上手く取るのは難しいみたいで・・・
どうも冬休みの方が有力そう。
てっきりこっちで取るものだと思っていたのに、少々拍子抜け。
そう長期は居られないのかなぁ。がっかり。
まぁこっちで短期でバイトができればいいのだけど、そうすぐには見つからないだろうし、
予定もあるだろうから、仕方ないか。
短期間でも顔が見られるのなら良しとしよう^^;

それにしても、、もう免許かぁ。
小さかった二男も、来月には19歳。
もうそんな年になったんだー、となんだか感慨深くなってしまった


アツキは明日から3日間、定期試験です。
部活も1週間前に停止となり、机に向かう時間も多少は増えたような・・・
それでもまだ受験は先の事と思っているのか、試験勉強にもなかなか熱の入らない様子。
アニメを見たり、絵を描いたり・・集中力がいまひとつ?(^^;)
何か言うとアツキの場合逆効果。
ぐっと黙って見ているのもなかなか辛い


今度は歯医者

今日は梅雨の合間の晴れ。
気温もかなり高くなっているみたい^^;
午前はヨガへ行ったけど、今日はエアコン無しの道場なのでけっこう汗をかいてしまった
外も暑かった~

胃カメラも終わったので、今度は歯医者。
2月の歯科定期検診の時に、昔詰めた所が劣化してきているので、何箇所か外して詰め直しましょうと言われていた。
でも二男の受験があるので、落ち着いたら始めることにしていたのだけど・・・
受験も終わり、気がついたらもう4ヶ月近く経っていた
億劫でなかなか足が向かなかったけど、や~~っと歯医者へ行きました
やはりこれから何回か通う事になりそう
実際外してみないと分からないけど、もしも虫歯でもあったら
治療も加わり、行く回数も増えてしまう。
なんとか夏休みまでに終わるといいんだけど(^^;)
ちょっと気が重いわ~・・


大阪へ

やっと悩みの種がなくなり(胃カメラ)
今朝は久し振りにすっきり爽やかに起きられた^^
なんてメンタルが弱いのだろう

今週の月曜日は土曜日の参観の振り替えで休校。
では!と急遽、大阪USJへ日月の日程で行ってきた^^
アツキが小学校の頃から友達の話を聞くたびにいつも行きたがっていたけど、
なかなか機会もなく。
(長男は大学時代に彼女と、二男は高校時代に友達と行った)
私も旦那もアツキも初めて(^^;)
やっと行けました。
ここでちょっとしたトラブル発生・・
2ヶ月近くなかった月の物がいざ出かけるという2日前に来てしまった。
何も今来なくても~・・とがっくりしたけど、(重いと動けないので・・)
幸い量も増えなかったのでラッキーだった


20160615142321e60.jpg  201606151437313c1.jpg

1日目はあいにくの雨。
午後に着いたけど、せっかくなのでと夕方からのお得なチケットで入場。
雨のためか日曜にしては空いていて、あまり待たずにアトラクションに乗れ(^。^)
絶叫マシン苦手な私だけど、ジュラシックパークザライド、アツキに頼まれなんとか乗れた💦
意外と楽しかったかも(≧∇≦)

20160615143800cbf.jpg  20160615143817093.jpg

二日目は曇り。
月曜なのに結構な人出。同じように振替で休みの人が多いのかな?


20160615143831b46.jpg  20160615143849426.jpg

ハリーポッターの城
アトラクションはかなりハードな感じなので、私はパス😅
案の定アツキ、酔ってしまってフラフラ。。


20160615143901ee4.jpg

パレードがいきなり始まり、回りの人のノリノリな様子にびっくり。
一緒に踊りだす人もいたりして
恒例なのかな?^^;

どうも最近は動きが複雑なものは、苦手なので
パスしたものもチラホラ。
一緒に乗りたがったアツキには申し訳ない事をしてしまった(^_^;)

楽しかったは楽しかったのだけど、何しろ帰宅翌日には胃カメラが待っているので・・・・
心から楽しめなかったのは残念だったわ~
大阪は 意外と近い事を実感したので、またいつか行けると良いのだけどね。




胃がん検診

久し振りの更新。
先週はなんだかバタバタしていたような・・・
精神&体調ともに不調でどんよりしていたのだけど、
途中久し振りに友達とカラオケに行き、けっこう発散できたかも。
週末はすごい暑さの中、午前は授業参観、午後は資源回収ありで
くたくたに疲れたり。。。
でも今学期、残る学校行事は三者面談と卓球の大会ぐらいかな。
あと少し。

今日はずーーっと気が重かった胃がん検診の日でした
他の検診は毎年やっているのに胃がん検診は初めて。
気にはなっていたけど、バリウムは考えただけでも辛そうなので今まで一度もなし。
前に胃カメラを受けたのは8年前なので、
年齢を考えると、そろそろちゃんと調べておいたほうが安心ですよ、と背中を押され。。
(ここ最近はバリウムではなく胃カメラでも検診扱いにできるらしい。)

今回も8年前と同じく鼻からの胃カメラ。
一度経験しているとは言えもうほぼ忘れているので、またまた不安と憂鬱感が復活。
麻酔でパニックになったらどうしようなど、色々考えてしまいネガティブに・・

不安いっぱいで検査に向かいましたが、なんとか無事受けられた。。
看護婦さんに励ましてもらいながらでしたが^^;
やっぱり麻酔は何度やっても慣れないわ~。
詰まった感じで息がしにくい・・・
管が胃に入ってから空気を胃に送るのも辛かった。
でもえずくことも一度もなく、
検査自体たった数分短かったので、なんとか堪えられた

結果は先生の見たところは、異常なし。
(詳細な結果は後日郵送)
萎縮、出血、胃炎の症状などもなく綺麗ですよとのこと。
小さなポリープがあるらしいけど、これは胃底腺ポリープとやらで心配はないものだとか。
ピロリ菌もいないでしょう。
(このポリープがあるということはピロリ菌がいない、ということにもなるらしい)
先生の言葉を疑うわけでもないけど^^;念のため血液検査でピロリ菌検査しておきました。
いい機会だしね。

検査の後はしばらくは麻酔で喉が変だったけど、
しばらくしたら回復。
普通に買い物へも行けました。でもよほど緊張して疲れたのか午後は頭痛が(^^;)
でもやっぱり口からよりは格段に楽なんだろうなぁ。
今度も絶対バリウムではなく、これにしよう・・・

無事終わりすっきり!ものすごい爽快な気分。
(単純・・・^^;)
とりあえ、異常もなしで一安心でした(^^;)


休みの日のあれこれ

中学は野外学習の代休で金~日と3連休でした。
旦那も三男が休みなら自分も休むと言い出し(!)、金曜から旦那も同じく3連休。。(゚д゚)
一日目はアツキは風邪でだるかったのか、友達の誘いも断り家でごろごろ。
お陰で大分回復。
日曜日、アツキの体調はまだすっきりしないながらも、卓球の市民大会があったので迷ったけどそれに参加。
見に来てもいいよ~と言うので、ではと体育館まで応援に^^
残念ながら予選敗退。。
だるかったせいもあるだろうし、野外学習があって6日間ずっと卓球をしていなかったってこともあるのかな
前回の大会の方が明らかに動きにキレがあったよ。
悔しそうなアツキ^^;
結局3年の先輩1人が3位に食い込んだだけで、他の子も振るわずでした。
残念
最後の休みの日は映画へ。
最近は映画というと友達と行く事も多くなってきてるので、3人で行くのは久し振り。
見たものは「コナン」でしたが、アニメにしてはなんとも激しく(ノ_<)
カーチェイスや爆発などが多く、お年頃(更年期?)の私にはちょっと刺激が強かったかも
案の定途中から頭痛が・・
穏やかな映画じゃないと、最近きついわ~。
弱くなったな(;д;)


ここ最近、少々気持ちが落ちていてネガティブ思考になりがち^^;
そのせいかどうか今日は朝から頭が重くどんより。
体調が悪いからネガティブになるのか、
ネガティブになっているから、体調が悪いのか・・・(゚д゚)
ちょっとした旦那の言動にイライラ、ムカムカしたり、我ながら危険な状態
いや~な梅雨に入ってしまったけど、
大丈夫か?私・・・(^^;)


帰ってきた^^

アツキ、無事に帰ってきました^^
・・と言っても、実の所少々体調は悪かった様子
喉の痛みはやっぱり風邪だったようで、3日間けっこうだるかったみたい^^;
帰ってきたら鼻水と咳もプラスされてお疲れ状態。

夜も部屋のみんなは熟睡していたらしいけど、何故かあまり眠れなくて、
寝不足+風邪気味状態で、帰宅するなり夕方には寝てしまい、
そのまま夕飯も食べずに朝まで爆睡・・・・
よほど疲れてたのかな(゚д゚)
やっぱり家が一番・・・などと、つぶやいてました^^;
虫が多かったらしく見ると二箇所大きく刺されていて、
翌朝にはすごく腫れて痛そうなのでびっくりしてしまった。

でも飯ごう炊飯や肝試し、キャンプファイヤー、部屋の皆とのトランプなどなど、
楽しい事もたくさんあったので、良い思い出になったことだろうね。


私はその間はいつものヨガへ。
今回は初めてダンスのレッスンなるものを受けました^^
というのも、ヨガの先生はいつも好奇心旺盛であれこれと提案をしてくれるのですが
今回はヒップホップのダンスの先生を招いて、いつものヨガの前に1時間ほどレッスン。
無料だというので、これは受けなくちゃもったいない・・と
ヒップホップと言っても、みんな初心者、しかも40~70代なので(笑)
難しい振り付けは少なく、ほぐす感じの動きが多かったかな。
ついていくのが大変だったけど、なかなか面白くて楽しかったです(#^.^#)

でも次の日には恐ろしいほどの筋肉痛が・・・。
ヨガのときとは明らかに違う、別の場所が痛くてびっくり。
特にウエストを使った動きが多かったので、ウエスト周りの痛みがすごかった。
これ、ずっと続けたらウエストが引き締まるらしいです。
疲れたけど、たまに変わったことをすると気晴らしになって良いかも

該当の記事は見つかりませんでした。