fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

念を送ってみた(*^^*)

今日明日と三男の中学では定期テスト。
少し前にあった塾の統一テストで少し成績が下がってしまったこともあり
朝は少々緊張気味のアツキ。

二男が中高校生の頃の試験の日などの朝に、頭の回転をよくするためにとチョコを食べていたことを思い出したらしく・・
僕も今日はチョコを食べていく!と言い出した。
そういえば二男、高校3年生の受験期には小袋に小さなチョコをたくさん入れ、いつも持ち歩いていたな(≧▽≦)
懐かしい~
今日はアツキもそれにあやかり朝食後にチョコを何個か食べ、試験に挑むという作戦らしい
果たして効果は??
食べてすぐに「なんとなく頭が回転し始めた感じ」って・・・(;'∀')

あと最近、卓球部内の順位決めの日の朝、私と握手して「良い順位がとれるようにお母さんの念を送って」と頼まれ
それならと念を送ってみた(笑)
そのお陰かどうかわからないけど、いつもはもっと下位なのに珍しく部内で4位という好成績となり(2年生は13人しかいないけど^^;)
来月ある大会の選抜選手のメンバーに食い込めたとのこと!
13人中5人は出られないらしい^^;

だから今日も念を送って!と、手を差し出すアツキ。
一応しっかり念を送ってはみたけど・・・効果はどうだろう

最近は生意気な時が増えて腹が立つことも多いけど、
やっぱりまだまだ可愛いわ。(親バカ)

ガン検診と血液検査

今日は夏が戻ったかのような暑い日💦
部屋の温度は30度もある・・・

今日は病院へ。
胃がん検診は6月に受けたので、今日は肺がん検診と貧血の検査。と、大腸がん検診ということで潜血検査のキットをもらってきた。
結果は後程・・・。
なんともありませんように。。
貧血もひどくありませんように!
乳がんと子宮がんは予約制の婦人科。来週くらいに行って来よう(;^ω^)
受けに行くのは面倒で腰が重いのだけど、
小心者なので行かないというのは、不安で無理・・。
しかし1年の経つのって早いなぁ。年々早くなってるように感じるわ。


昨夜はアツキが塾の間、旦那は一人で外に飲みに出掛けかなり酔っぱらって帰宅。
で、私に絡む絡む"(-""-)"
翌日にはほとんど覚えていないと言うけどいうけど、これってほんとなのか!?
ほんとは覚えているんじゃないのー?
とぼけてるように見えるんだけど・・。
飲むのもストレス解消になるだろうから、別にそれは良いのだけど、
人に迷惑かけるほど飲むのはどうかと思う
で、今日は年休を取った旦那、電車に乗り一人で海へ。
暑いからと水着も持参。(泳ぐ気?)
マイペース過ぎてちょっと腹が立つ・・・
最近また元気がない感じでもあるので、それもまた良いのかなとは思うけど。
出かけてくれて、ホッとしてたり・・・。
突然休まれて家に居られてもペース崩されるしね(;^ω^)



9月も残り1週間

二男、帰って行ってしまった(-_-)
来るまではウキウキして待っていたのに、あっけない3泊4日。短いわー。
偶然土曜夜には長男も帰ってきて1泊していったので
すごく久しぶりに5人家族の夜
と言っても長男はほぼ外出してたので、同じく出かけていた二男とは顔を合わせていないけど。
アツキは幼い8歳の時に長男が家を出たので、最近はいつも照れてしまい長男にはよそよそしい(;^ω^)
今回も長男の前では妙に大人しくて笑ってしまったわ。
いつもみたいに騒がないアツキ(笑)

洗濯物も今日はぐっと少なく楽ちんに~
二男は今日から新学期だとか。(ちゃんと行ったのか?)
大学生の長~い夏休みもようやく終了なのね。
二男の夏の帰省騒ぎも、終わってしまい・・
祭りの後のような寂しい気分。

今週後半には、もう中学は定期試験!
今月頭にあったばかりなのに・・早すぎる!と怒るアツキ(;・∀・)
私もそろそろ、ガン検診へ行かなくてはなー。
インフルの予防接種の予約もぼちぼちかな?今年は受験生が居ないけどどうしよう。
アツキは打ちたいというので、私も一応打っておこうかな・・(;^ω^)
もう9月も終わりだし、気分を秋へ切り替えなくてはね~。

月曜から新学期だとか・・

昨夜二男が帰ってきた~
先月以来だから、ほんの1か月会っていないだけなんだけど・・
駅の停車場の車の中で、向こうから歩いてくる二男を見た時思わず心躍ってしまった♪
彼氏を待ってるみたいな(笑)
でも相変わらずクールな二男。
なんだか他所の子みたいになってきてるなー・・。
でも元気そうで良かったよ。
気が付くとまた私の見たことのない洋服を着ているじゃないの('Д')
今まで着たことない鮮やかなブルーのパンツ
「自分で買った?」って聞くと、「当たり前・・」って。
そりゃそうだ・・(;・∀・)
オシャレ男子になってほしい気持ちもあるけど、そうなって欲しくないような・・
いまでも素朴でちょっとやぼったい二男でいて欲しい、って思うのは母親のエゴ?

今日は旦那もアツキも居ないので、久しぶりに二人で家でお昼ご飯(嬉)
録画してあったQさまを観ながら、他愛もない話を少々。
午後からは高校の友達と会う、と出かけて行ってしまった。

やっぱり二男が家に居るのといないのでは、家の中の雰囲気が全然違うわー。
アツキもいつもよりもテンションが上がっているし、旦那も妙にキリッとする(笑)
長かった夏休みも明後日で終わり、月曜から新学期だとかで、もう明後日には東京へ。

そういえば長男最近帰って来ないなー。
先日の台風の時にしたメールの返事はかろうじて来たけど、その他は音沙汰なし。
便りがないのは元気な証拠なんだろうけど。


三男、体育大会

3連休も終わったけど、明後日はまた祝日で、旦那、金曜日は休みを取るそうなので今週末は4連休に!(;・∀・)
台風の影響で雨が酷くなってきた。
愛知県には竜巻注意報もでているみたいだし、今日は荒れ模様になりそう
大きな被害などでませんように・・

連休の一日は、久しぶりに三重の実家へ。
父の病院やお墓参りも。
病状は相変わらずだけど、顔色も良く体調もいいみたいなので一安心。
私やアツキの顔を見て、誰か分かっているのかどうか分からないのだけど、くしゃっと泣き笑いの顔に。
(笑顔はできないみたい)
弟と双子の姪っ子も来ていてたので、母も孫3人の顔が見れて嬉しそうだったな(*^。^*)


で、先週木曜日はアツキの体育大会。
中学になって2回目、上の子たちの時は来なくて良いと言われて全然行ってなかったけど。
アツキはOKというので、嬉しいわ~(T_T)
でも去年よりは渋々といった感じ・・でもある(;^_^A
なるべく遠くで見ててね、だって。
恥ずかしい年ごろなんだろうね。
種目は去年と同じく二人三脚障害物リレー
運動が得意な子は徒競走やリレーで出て目立っているようだけど、うちの3兄弟は代々これが多い様な(笑)
かろうじて二男は走り高跳びに出てたかなー。
アツキのペアになった子が最近休みがちで(お母さんいわく反抗期でなかなか難しい子らしい^^;)・・
当日は大丈夫かなと心配していたらやっぱり欠席
急きょ他の子にお願いして、出ていたよ(;・∀・)
各クラスの先生もハチマキの色に合わせた凝った服装を着て、なんともカラフル。
応援合戦も盛り上がっててみんな楽しそうでした。青春って感じ
若いっていいなぁ~。。

2





明後日にはまだ夏休み中の二男が、また帰省してくるとか!
予定では3泊。
出身高校の学校祭が今週いっぱいあるのだけど、
バド部の後輩が出演する演劇を観にくるためだとか。
そのために??
家族に会いに・・って訳じゃないのはちょっと寂しいけど、
でもでも顔が見れるのは嬉しいー(≧▽≦)


長島のプールへ

今日も蒸し暑い
普通に家事をしているだけでも汗が出る~・・
いつもこんなんだったかな?
まさか更年期のせいではないよねぇ・・とちょっと疑ってみたり(;・∀・)

アツキは毎日体育大会の練習でお疲れ気味。
今日は先日のテストの順位が出るとのことで、なんとなくそわそわ。。
今回は国語が最悪だったそうで・・・私も順位を聞くのは怖いわ
塾の熱血先生は、「2年生9月からはもう受験生!」と言っていたらしいけど、
アツキにはまだまだそこまでの意識はなく。。(;^ω^)



週末は長島スパーランドのプールへ。
今年も旦那が職場でお得にチケットを買ったとかで、これまた涼しくなる手前にぎりぎり行ってこれました。
毎年「子供達も大きくなったし今年が最後かも~」と言いながらも、
なんとか今年も行けました(;^ω^)

二男が行ったのは、2年前の高2が最後。
もし家に居たら一緒に行ってくれそうだけど東京じゃさすがに無理だわ。
アツキもそろそろ卒業かな~。
気温は高い日だったけど、さすがに9月。ずっと入っていると寒くなり・・
温泉プールが一番にぎわっていたかも(笑)

1   2

さすがにもう中学生なので子供用のプールは入らず横目で見るだけ。
バケツの水がひっくり返るの、楽しそうだけど・・。
すぐ横ではしゃぐ子供達を見て「うるさいな~・・」とぼやくアツキ。
自分も少し前までそんなんだったのに(-_-)
中2男子。思春期に入ったせいかたまに扱いが難しいわ(;・∀・)


3

寒くなってきたので早めの帰宅。
門の所で安長餅を売っていたので思わず購入♪
美味しいのよね~。見ると食べたくなる


旦那の顔のけいれんは、まだ相変わらずあるけれど、外出できないほど重症でもでもなく、
海やプールが好きな旦那にはちょっとした気晴らしになったのかも。
治療はやっぱりしないそうですが(;^ω^)

病院へ

結局、旦那は昨日脳神経外科の病院へ会社を早引けし寄ってきた様子。
何年振りかの病院!
さすがに痙攣も口当たりまで広がり、自分でもこれはまずい・・と思ったんだろうな(-_-;)

結果は片側顔面痙攣という病気らしいとのこと。
らしいというのは、MRなどの検査をしないと詳しい事は分からないけど、
先生が見る限りでは恐らくそれではないか、と。

顔面神経を血管(動脈硬化してる血管?)が圧迫して起こるとかで、
治療としては、ボツリヌス療法というもので、薬を定期的に顔に注射して痙攣を抑えるのだとか。
でも完治するには手術しかなくて、それも全身麻酔のけっこうな手術・・。
頭蓋骨に穴を開けて神経から血管を剥がす・・とか、聞いているだけで怖い💦

でも・・・・旦那は治療も手術もしないつもり、と言いだした(-_-;)(ある程度想像はしてたけど)
本人的には、薬を飲んだら治るのではという程度に思っていたらしい。
いきなりの手術は決断できないのは気持ち的にわかる。でもまずは治療だけでもすればいいのに。
とりあえず数日後にMR検査の予約を入れてきたらしいけど、それもキャンセルするらしいし・・。
検査してから考えても遅くないのに。

一生痙攣したまま過ごすって言ってるけど、本気??
何のために病院へ行ったの?って聞くと、私とアツキがあまりにも行けというから安心させるためにって。
そう言われてもねぇ。。

何やら機嫌が悪いので聞くと、昨日の病院の先生の態度が気に入らなかったとか
(上からの言い方や話をしっかり聞いてくれないなど・・)
信頼できない、と言っている(;'∀')
もう一軒専門の病院が市内にあるので、セカンドピニオンとしてそちらも行ってみたら?と勧めているのだけど、
どうするのかな。

本人は私以上にショックだろうから、私があれこれ言うのを聞きたくないだろうし、
しばらくは様子見で・・(;´・ω・)
旦那、鬱っぽいのも相変わらずなのに今後どうなるのかな~、
私までなんとなく気が重いわ。

顔の痙攣

蒸し暑い・・・💦💦
部屋の温度は29度とたいして高くないのに、湿度が70%もある
暑苦しいわ~・・

今日はアツキの試験も無時終わり、昼ご飯を食べたら速攻で遊びに行ってしまった。
やっと解放されてすっきりしただろうなぁ。
私もここ1週間アツキがずっと家に居てべったり一緒に過ごしていたので、ちょっと解放された気分(≧▽≦)


旦那は無類の病院嫌いで、あれこれ気になるところはあるらしいのだけど、
絶対に行こうとしない。
脇腹に直径6~7センチほどの大きな腫瘍があるけどこれも数年以上ずっと放置。
心配性の私からしたら考えられない!

もう一つ気になるのが、左目の下の痙攣。
もうかれこれ2年ほどずっとピクピク痙攣しているらしいけど、受診はイヤダと頑固一徹(-_-;)
でも日が経つにつれてどんどん瞼は開けにくくなり、視力も落ち、痙攣は左顔面全体的に広がってきたとか!
最近では常に痙攣しているらしく、ものすごくストレスになるらしい。
どういう病気なのか調べて。と頼まれるも素人の私にはっきり分かるはずもなく・・・💦
最初は単なる眼の疲れかとも思ったけど、もしや脳の方に原因が!?
と、考え出すとこっちまで不安になるー

さすがにこれはまずいと思ったか今朝はついに「潮時かな・・」とぼやいて
やっと受診をしようかなと言い出した(遅過ぎる・・・)

顔面けいれん?顔面神経麻痺?
これは脳神経外科になるのかな?

とにかく気が変わらないうちに、病院へ行くよう仕向けなくては・・・・

今日から9月


中学校は今日から新学期。
やっとやっと長い夏休みも終わり・・・(≧▽≦)
でも明日から月曜日までは試験なので、その間給食もなしで、アツキも外には行かず家で勉強(のはず)。
なので私ももうしばらく家で大人しく(^-^;


夏休みの間は、ヨガも行かずウォーキングも暑さに負けてできず・・(T_T)
アツキが意外と家にいることが多く、合わせて私も居ることが多かったので
運動不足で身体が重いこと重いこと!
体重こそそれほど変化はないけど、明らかにお腹に肉もついてきたし・・・・
このまま動かずにいたらどんどん加速していきそう。
しばらくジーンズをはいていなかったけど、ピチピチになっていそうで怖いー。
少し涼しくなって来たら、頑張って歩きに行こう(;^ω^)

今日は二男から頼まれものがあり、急きょ宅配を送ることになった。
些細な事でも頼られると、嬉しい
段ボールに隙間ができたので、二男の好きそうなものを買ってきたりして(わざわざ)あれこれ詰め込む詰め込む。

実家の母が私に荷物を送ってくれる時に、よく
こっちでも買えるのに~・・ってモノまで入れてくれてあったけど、
最近その母心がよく理解できるわ(;・∀・)


該当の記事は見つかりませんでした。