fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

何か対策をしなければ

今日で11月も終わり。
明日からもう12月!?
今日は特に寒く感じ・・ヨガの日だったんだけど、少々出かけるのに躊躇してしまった(;^ω^)
でも身体はガチガチだし、動かないとやばいと頑張って動いてきました。

少し前に誕生日を迎え、また一つ年を取ってしまった
ついについに大台に乗ってしまい、なんとも気分は複雑で・・・・
あまり嬉しくもないけど、ここまでなんとか来れたことには感謝しなくては・・かな?
生理も気が付くとまるっと3か月来ておらず、ものすごーーく楽ちん。
ない生活がこんなに快適だとは!
でも一方では、女性ホルモンがじわじわと減ってきていることは明らかな訳で・・
これについては、かなり不安(;・∀・)
明白な更年期障害はないものの、最近やけにお肌の乾燥が気になったり
首辺りのこわばりを感じたり。
これもホルモンが減っていることからのことのような気がする。
予防としてサプリのエクオールを飲んでみようか?
でも、そこまで辛いわけでもないから、このままでいいのか?
これから内臓も外側もどんどん老化していきそうで、怖いーー・・

とりあえずは、このお肌の乾燥をどうにかしたい
シワも増えそうだし、たるむのもイヤだ(*_*)
一応アンチエイジング用のクリームも塗ってるけど、それほど劇的な効果もなく・・。
友達からプラセンタの注射が良いよ!と聞いたけど、そこまでするのも気が進まず・・・
コラーゲン?食事で?
何か効果的なもの、ないかな~

誕生日をずいぶん過ぎた昨日、アツキからプレゼントを貰った
ブールミッシェのマカロン
昨日友達とショッピングモールにゲームソフトを買いに行った時に、(ついでに)買ってきてくれたって。
誕生日の日は試験前だったから、行けなかったけどって。
最近はこういうのあまり期待していないんだけど、、あればやっぱり嬉しい!
ありがとね(T_T)

家電が次々と

このところ、家電がどんどん調子が悪くなってきていて・・・・(-_-;)
ガスコンロはグリルの調子がずいぶん前から悪く・・・もう10年経つので買い替え時かな?
炊飯器は蓋の根元がひび割れてきてしまい、加えてご飯の味も少々怪しい感じに・・炊飯器も買ってずいぶん経つよね。
掃除機はヘッド部分が壊れてしまっているのと、ホースがなぜか短くなってきた。
一応動くけど、すごくやりずらいし吸い込みが著しく悪くストレスが
急ぎで買い替えが必要なのはこの3点かな~
炊飯器と掃除機、あまり高くなくお勧めってのがあれば、ぜひ(*´з`)


後、洗濯機は何か小さな物が脱水層の内側に入り込んだようで、脱水時にゴンゴンうるさい音がする!いつか壊れそう・・
これは修理で直りそうなので早めに電話しよう(;'∀')
冷蔵庫は、ずっとではないけどたまに大きなモーター音が続き、すごくうるさい。
これはいったい何?放置しておいても大丈夫なのか?

あ、そういえばアツキの勉強している部屋に、そろそろエアコンも必要だしなぁ。
高額なものばかりなので、出費を考えるとドキドキしてくるわ・・・( ;∀;)

とにかく決めることが苦手な私・・・。
ガスコンロはなんとか決めた。
う~ん、でも五徳が普通のよりも幅広な感じがするけど、今どきはそんなものかしら。もう少し回って研究をした方が・・
いやいや、いつものようにこだわりだすと時間がかかるので、決断を素早くしなくては!

アツキは明日で試験も終了。
これが終わったら、あとは冬休みだ!と気が早いことを言っている
その前に三者面談と成績表があるんだけどね(;・∀・)






11月もなかば・・

日記を書くのは久しぶりになってしまった
普通に、週1ヨガへ行って、がんばって土日はウォーキングして・・
久し振りに母友達とランチへも行って、
インフルエンザの予防接種も受けて・・・
と、特に代わり映えのない日々を過ごしていたんだけど(;・∀・)
もう11月も半ばだなんて、早いわ~
あっという間に年末になっていそう。

今週は金曜日から3日間、アツキは定期試験。
部活も停止になって、帰宅も早くぼちぼち勉強モードに?
先週あった塾の懇談会でも、2年生は中だるみしやすいなどなど、先生にはっぱをかけられていた(*´з`)
ありがたいことに卓球部は真面目な子が多いので、アツキも諦めて大人しく家で机に向かうことも増えたかな。
でも集中力がなかなか続かないようで・・・・
気が付くと動画を見ていたり、マンガ読んでいたり、絵を描いていたり(;^ω^)
まぁぼちぼちとやればいいんだけどね。


今週末は二男の大学では大学祭があるとか。
春の大学祭へも行けなかったので、今度はちょっと見に行ってみたいなぁと思ったのだけど
アツキが試験真っ最中なので、無理だった
東京見物もかねて一度見に行きたいんだけどなー・・


いつの間にやら紅葉も見ごろで、ウォーキングもけっこう気持ち良い。
ちょっと気持ちが落ち込んでても、近くの公園をぐるっと歩いて紅葉を見てくると少しすっきりしてたり。


     1




老眼に効果あり?

最近老眼が気になるので、ちょっと気になるものをget。
老眼改善メゾットだって。
小さな穴の開いたメガネを一日5分かけると老眼が緩和される!?
20分ほどかければ、さらに効果的だとか・・
後、遠近ピントトレーニングとか、眼筋トレーニングなど。
物は試しと、やってみてる今日この頃。
と、張り切ってはいるものの、意外と5分メガネをかけるのって面倒で・・・・忘れる日も多々。
果たして効果は?

1



ついでに、最近はまっている顔ヨガ!
年とともに気になってきた、たるみやら、あれやこれや・・・
例えば、口の中で舌をぐるぐる回したり、口角をググッと上げてキープしたり。
ヨガの先生も先日勧めていたので意外と効果はあるのかも?
ただし、さぼらず続ければ・・だろうけど(;'∀')
無駄な抵抗かな、と思いつつも
こっちも試しに

2


長男、研修へ

寒い~・・・
昨日よりも気温も下がり、一気に冬って感じ。風も強いし(*_*)

今週の月曜から、長男は東京にて1か月の研修だとか。
家に車を置きに戻ったので、駅まで私が送迎を。
1か月かぁ。けっこう長いよね。
寮のようなところで、知らない人たちと過ごすらしい。
本人としてはめったに行かない東京行きは、けっこう楽しみなのでは?

珍しく、岐阜(職場)の名産の栗きんとんと、同じく岐阜の日本酒を持参してくれた
いつもはそっけないけど、ごくたまにこういう事してくれると嬉しくなる(T_T)
相変わらずあまり話してはくれなかったけど、元気そうだったので良かった良かった。

栗きんとんは、末っ子は好きじゃなく、旦那も胃の調子が悪かったので、
殆ど私の胃袋の中へ・・・(;・∀・)




耳の痛み

先週の土曜日くらいから、また例の頭フワフワがあり・・・・
日曜の夜からは、左耳の奥がたまにチクッとする痛みがあり嫌~な感じ
ずっとではなく、ほんとにたまになんだけど。
フワフワはいつものことだし、様子見ていたのだけど
耳は、たまにとはいえ不快でどうも気になる
それにもしかしたら、大きなめまいの前兆?メニエール病とか?
それとも中耳炎?
考え出したらいつもの如く不安になり、昨日は思い切って耳鼻科へ。
受診は8年ぶりらしく、受診にあたり再び色々な問診を受けた

結局、診察の結果は異常なし。
少し前に耳かきをして少しひっかいてしまったので、それが炎症を起こしているかなとも思ったけど、それもなし。
一応リンデロンという炎症を抑える薬を処方しますと言われ、おしまい。
耳の中には神経もありますので、たまにそういう痛みもあるのかも、などと言われたけど(;^_^A
なんだったのかなぁ。
今日は痛みも全然ないので、まぁ良しとするか。。

フワフワは治まったけど、な~んとなく頭の重い状態はまだ続いている・・かな?慣れてしまったけど。
最近寒くなったせいで身体や頭が凝っているのかも?


つい先ほど、二男からちょっとした鍵のトラブルの事で、メール&電話が!
久し振りに声が聞けた~・・( ;∀;)


該当の記事は見つかりませんでした。