fc2ブログ

日記

日々の出来事や覚え書きなど
MENU

散歩デビュー

3回目のワクチン接種後1週間経ったので、ようやく散歩デビュー
最初は家の前の小さな公園で遊んでみた(*´з`)

震えながらこわごわ歩くムギ・・・可愛過ぎる

11
ボールで遊ぼうと転がしてみる♪


2
すぐに慣れてくわえて走る走る
三男よりも速かった(;・∀・)


4 5
次は家から5分ほどの大きな公園へ
ここはたくさんのワンコが来てるので、刺激も多そう♪
首輪と綱をつけてみたw
まだ綱に慣れないのでフラフラよろよろ。。
同じところをぐるぐる回って全然進まない~(;^ω^)


7 8
赤い首輪♪意外と似合ってるかも
歩き疲れて座り込むムギ君。

大きなワンコがいっぱいで、威嚇されてびっくりして飛び跳ねたり
果敢に吠えたり。

今まで気にしていなかったけど、柴ワンコって意外と多いなぁ。
うちが一番のチビでした🐶
当たり前?(笑)


授業参観と説明会

新学期初めての授業参観。
・・・は、体育(;^ω^)
担任の先生が体育の先生なので必然的にそうなります(笑)
外での参観は初めてかも。
体育の種目は50メートル走なので、ひたすら走る走る。。
骨折がぎりぎり治ったので、なんとかアツキも参加できましたが・・・
私に似て運動はいまひとつ・・・のアツキ、一緒に走った子に引き離されてしまってた(;・∀・)
速い子は速いよねー
級友&お母サン集団の見守る中、恥ずかしそうに走る子供たち。
私も運動会のリレーは皆が見てる気がして(遅いから)ものすごく恥ずかしかったな~懐かしい(;・∀・)


そのあとは体育館にて総会。そのあと修学旅行の説明会。
まだ新学期が始まって間もないのに、もうGW明けには修学旅行!
アツキ曰く「まだみんなに馴染んでないのにーー('Д')」
馴染むための旅行?なのかな
行先は東京。国会議事堂、ディズニーランドや河口湖、富士山麓などへ。
自然体験もあり、そこではグループに分かれていろいろ体験ができるとか。
アツキはワカサギ釣りを選択・・
なかなか渋い(笑)

考えたらもうあまり日にちがないよね。
準備が忙しいな・・・・


やっと

骨折した先月の半ばからちょうど1か月、レントゲン撮影の結果
やっと治療もリハビリも終了!となった♪
骨折ではなく靭帯損傷か?と言われていたけど、結局のところ「骨の様子から骨折でしょうね」
とのこと(;'∀')
痛みはほとんどなくなったけど、まだ少し触ると違和感はあり。。
でもまぁ部活も参加でき、来週ある大会にも出られるので良かった良かった・・。
引退まで3ヵ月だもんね~

今日は学生時代の友達と久しぶりに会って昼ごはんを一緒に(*^。^*)
普段は周りの人につられて名古屋の言葉で話してしまうことが多いけど、
その子は名古屋在住だけど三重の子なので、会ったとたんに二人とも三重弁丸出し。
久し振りに地元の言葉で長々とおしゃべりして、伸び伸び。
楽しかった(≧▽≦)



帰ってくるらしい^^

もうすぐGW
旦那の休日はカレンダー通りなので連休は5連休かな。
と言っても部活もあるだろうし、いつもの休みと大差ないかもしれないけど。

ずいぶん前に二男に帰省するのか聞いた時は、短いしたぶん帰らないよ、とのつれない返事だったけど、
昨日たまたまメールしたら、「帰ることにした」って!
心境の変化??
2日から7日まで。
日数的には少ないけど、また会えると思うとテンションが上がる
もしかしたら二男はムギに会いたいがために帰ってくるのか?(;・∀・)
無類の動物好きな次男ならありえるな・・
家族に会いたくて~って柄じゃないし
たまにムギの写真や動画を(無理やり)送った甲斐があったかも。( ̄ー ̄)

最近30キロのダンベルを購入し日々筋トレに励んでいるらしいけど、
筋肉が増えたのだろうか?それもちょっと楽しみ(*´з`)



今日はこれから三男が帰宅したら、リハビリ&レントゲン撮影へ
今回の撮影で骨折か靭帯損傷かどうかが分かるみたい。
さてどうだろう???

骨折その後

週末辺りからやっと満開になり、今が見ごろ
近くの公園で一人花見。
風が強いので、大分散ってきてしまってたような。
桜吹雪がすごかった~(*'ω'*)

1 2

3 


アツキ、大分回復してきたけど痛みがまだ少しあり。
リハビリの先生曰く、そろそろ歩く練習もしましょうとのことで
昨日から送迎は朝だけにして、帰りはゆっくり歩いてくることに。
ちょっと負担が減って楽になる( ̄ー ̄)
昨日の卓球の部活は新入生の見学&体験だったので
僕だけ顔を覚えてもらえないとイヤダ、と強引に参加。
足は動かさずに、手だけで打ち返していたらしいけど・・・大変そうー。
なんでもすごい強い新1年生がいたらしく、3年生負けそうだったとか('Д')
それは焦るよね・・・
大会も近いので部活もぼちぼち参加始めたいみたい。

リハビリの先生が言うには、先日のレントゲンの結果、新しい骨が出てきていないので(?)もしかしたら骨折ではなく、
じん帯の損傷などかもしれない、だって。なんだそれ!('Д')
それなら痛みがあっても部活も早めに復活した方がいいらしい。。
来週水曜日にはまたレントゲンで経過観察。
どうなってるかな・・・・・(;´・ω・)



お花見

週末には桜も満開になったので、犬山市の桃太郎神社へお花見へ。
ちょうどさくら祭りをやっていました
子供たちが小さい頃よく行った場所で、前回は2014年の春のこと
2014年の花見


この神社は地元では、子どもの健康を祈る神社だとかで、家族連れがたくさん(*´з`)
中には珍しい桃型の鳥居があったり、桃太郎のおばあさんが洗濯をした洗濯岩などがあったり^^
神社のの入り口には、桃太郎の像があり毎回ここで記念撮影をしていたけど、
さすがに今回は照れて、真面目に撮らせてくれず・・(;^ω^)


8 2 9

4 5

木の芽田楽とみたらし団子が、すごく美味しい!
田楽は3人で14本も食べてしまった^^;
食べたかった五平餅は売り切れ…残念(T_T)




4  

近くにある犬山城へも
またまた時間切れで中へは入れず、外回りだけ(T_T)


6

城下町もウロウロ
今回はアツキが骨折してるので、超スローペースで見て歩きました(;^_^A
足が疲れた・・・・


該当の記事は見つかりませんでした。