2015年11月11日 (水) | 編集 |
今日は眼科へ。
網膜やらどこかに、網膜剥離を起すかもしれないという怪しい黒い点があるというので、年に一回検査へ行っているのです(^^;)
結果は黒い点の大きさは変わらず・・つまり異常なしということで、一安心。
眼圧やらの検査と視力検査、コンタクトレンズの補充もついでに。
瞳孔を拡げる薬を入れたので、いまだに眩しいし瞳孔も開いた状態なのでなんだか目に違和感が・・
先月今月といろいろな検診やら検査月間だし、おまけにアツキの外科通いもあるので、
なんだか最近病院通いばかりなような・・
仕方ないか^^;
先日は久し振りに母の暮らしている三重の実家と、父の入院している病院へ行ってきた。
電話ではたまに話しているものの、なかなか会いに行けず申し訳ないなぁと思いつつ・・
距離もあるのでこれまた仕方ない
病院の父は特に病状に変わりはなく血色も良く元気そう。
でもやっぱり反応も薄く私の事も分かっているのかいないのかも分からず(^^;)
アツキの顔を見てけっこうな反応があったような。
母も体調も良く元気そうで一安心。
1人の生活にも随分慣れてはきたものの、やはり夜なんかは不安になるようで眠れなくなる事もたまにあるとか。
プライドも高い母だから電話ではあまり弱音など吐かないんだけど年も年だし心細いよね。
病院から実家へ戻り、机の上を何気なく見るとけっこうな枚数の写真が。
中に母の若い頃(20~60代くらいまで)の写真が何枚もあったので聞いてみると、
なんと自分の遺影の写真を探していたのだとか
え~・・!まだ早いでしょ!!(゚Д゚;)
でも変な顔写真は使われたくないし、と笑う母・・(^_^;)
これが一番いいかな?というので見ると、40歳代くらいのかなり若い顔の母。。
ちょっと若すぎない?(苦笑)
それにしても、、1人そんな風に写真を探している母を想うと、なんだか複雑な気分になってしまったわ。
この年代の人って、こういうことを結構考えたりするものなのかしら・・・
網膜やらどこかに、網膜剥離を起すかもしれないという怪しい黒い点があるというので、年に一回検査へ行っているのです(^^;)
結果は黒い点の大きさは変わらず・・つまり異常なしということで、一安心。
眼圧やらの検査と視力検査、コンタクトレンズの補充もついでに。
瞳孔を拡げる薬を入れたので、いまだに眩しいし瞳孔も開いた状態なのでなんだか目に違和感が・・

先月今月といろいろな検診やら検査月間だし、おまけにアツキの外科通いもあるので、
なんだか最近病院通いばかりなような・・

仕方ないか^^;
先日は久し振りに母の暮らしている三重の実家と、父の入院している病院へ行ってきた。
電話ではたまに話しているものの、なかなか会いに行けず申し訳ないなぁと思いつつ・・
距離もあるのでこれまた仕方ない

病院の父は特に病状に変わりはなく血色も良く元気そう。
でもやっぱり反応も薄く私の事も分かっているのかいないのかも分からず(^^;)
アツキの顔を見てけっこうな反応があったような。
母も体調も良く元気そうで一安心。
1人の生活にも随分慣れてはきたものの、やはり夜なんかは不安になるようで眠れなくなる事もたまにあるとか。
プライドも高い母だから電話ではあまり弱音など吐かないんだけど年も年だし心細いよね。
病院から実家へ戻り、机の上を何気なく見るとけっこうな枚数の写真が。
中に母の若い頃(20~60代くらいまで)の写真が何枚もあったので聞いてみると、
なんと自分の遺影の写真を探していたのだとか

え~・・!まだ早いでしょ!!(゚Д゚;)
でも変な顔写真は使われたくないし、と笑う母・・(^_^;)
これが一番いいかな?というので見ると、40歳代くらいのかなり若い顔の母。。
ちょっと若すぎない?(苦笑)
それにしても、、1人そんな風に写真を探している母を想うと、なんだか複雑な気分になってしまったわ。
この年代の人って、こういうことを結構考えたりするものなのかしら・・・
この記事へのコメント
目はコンタクトですか?
友達も目に傷がついて、
危なかったので、しばらくコンタクトをやめてました。
こちらに有名な眼科があって…
その先生の見解だけど、
やはり少しコンタクトをやすませるのが良いのかもしれないです。
お大事にしてください。
お母さんは、やはり孤独感?からかなぁ。
うちは姉夫婦と同居していて、
そんなこと全く考えてなくて、
ハツラツしてます。
甥っ子が可愛くてたまらないようだし、やはり人間、孤独感が一番辛いかもしれないですよね。
遠いとなかなか行けないしね〜
こちらの生活もあるわけで、仕方ないですが、両親にも
いつまでも元気でいて欲しいですよね。
友達も目に傷がついて、
危なかったので、しばらくコンタクトをやめてました。
こちらに有名な眼科があって…
その先生の見解だけど、
やはり少しコンタクトをやすませるのが良いのかもしれないです。
お大事にしてください。
お母さんは、やはり孤独感?からかなぁ。
うちは姉夫婦と同居していて、
そんなこと全く考えてなくて、
ハツラツしてます。
甥っ子が可愛くてたまらないようだし、やはり人間、孤独感が一番辛いかもしれないですよね。
遠いとなかなか行けないしね〜
こちらの生活もあるわけで、仕方ないですが、両親にも
いつまでも元気でいて欲しいですよね。
2015/11/11(水) 22:34:07 | URL | Nana #pxxjxOTw[ 編集]
お父さん、血色もよくお元気そうで何より。
アツキくんに反応するってことは、やっぱり孫は可愛くて嬉しいのかしらね。
お母さんも1人で大変だし、いろいろ考えてしまうのかしらね。
その時になって慌てるより、用意してくれるのがありがたいような気もするけど、複雑な気持ちになるよね。
夏に亡くなった夫の叔母も20年以上前の写真で
参列者の人達も、だいぶ前の写真だよね、って言ってたわ。
みんなに見られると思うと、若いきれいな頃の写真を選んでしまうのかもね。
アツキくんに反応するってことは、やっぱり孫は可愛くて嬉しいのかしらね。
お母さんも1人で大変だし、いろいろ考えてしまうのかしらね。
その時になって慌てるより、用意してくれるのがありがたいような気もするけど、複雑な気持ちになるよね。
夏に亡くなった夫の叔母も20年以上前の写真で
参列者の人達も、だいぶ前の写真だよね、って言ってたわ。
みんなに見られると思うと、若いきれいな頃の写真を選んでしまうのかもね。
2015/11/12(木) 09:52:34 | URL | ミッチノ #UD8MxPtk[ 編集]
Nanaさんへ
普段はメガネで、コンタクトはごくたまになの^^
美容院へ行く時に使うことが多いかなぁ~。だからいつもワンデイなんだけどね。
眼科では、網膜剥離になるかもしれないってことで年に一度検査してるのよ。
ご心配ありがとうね♪
お姉さんと同居していたら、何かと安心だよね。
うちは父が事故で突然入院してしまったので、
3年ほど1人暮らし。
父とすごく仲良しだったから、かなり堪えたみたい
弟が同じ市内に住んでるからいざとなったら同居になるかな。
心配だけど、健康でいてくれるのがありがたいです^^
普段はメガネで、コンタクトはごくたまになの^^
美容院へ行く時に使うことが多いかなぁ~。だからいつもワンデイなんだけどね。
眼科では、網膜剥離になるかもしれないってことで年に一度検査してるのよ。
ご心配ありがとうね♪
お姉さんと同居していたら、何かと安心だよね。
うちは父が事故で突然入院してしまったので、
3年ほど1人暮らし。
父とすごく仲良しだったから、かなり堪えたみたい

弟が同じ市内に住んでるからいざとなったら同居になるかな。
心配だけど、健康でいてくれるのがありがたいです^^
2015/11/12(木) 15:25:55 | URL | koto #vUanLDZc[ 編集]
ミッチノさんへ
仲良し夫婦だっただけに突然の1人の生活はやっぱり寂しいよね。
実家から病院まで遠いのに、一日おきに行ってるらしく・・
父は相変わらず話すことも動く事もできないからなんとも切ない。。
孫はやっぱり可愛いんだろうね^^
私を見ても笑ってくれたけど、アツキにはさらに大きな笑顔だったわ(笑
けっこう写りの良い写真を選んでいて、母も女の人なんだ~としみじみ^^
父も突然あぁなったし、色々先の事を考えるんだろうね。
娘としてはかなり複雑な気分になるけど・・・
仲良し夫婦だっただけに突然の1人の生活はやっぱり寂しいよね。
実家から病院まで遠いのに、一日おきに行ってるらしく・・
父は相変わらず話すことも動く事もできないからなんとも切ない。。
孫はやっぱり可愛いんだろうね^^
私を見ても笑ってくれたけど、アツキにはさらに大きな笑顔だったわ(笑
けっこう写りの良い写真を選んでいて、母も女の人なんだ~としみじみ^^
父も突然あぁなったし、色々先の事を考えるんだろうね。
娘としてはかなり複雑な気分になるけど・・・

2015/11/12(木) 15:29:37 | URL | koto #vUanLDZc[ 編集]
三重の実家に行かれたのですね。
お父様、入院されているのですか、心配だけど顔色もよさそう、こういう時、お孫さんの存在は嬉しいんでしょうね。
お母様も一人暮らし、少し気になりますよね・・。
そろそろ親の事が心配な年代になって来たのでしょうか。
夫と私の両親はもう他界しましたが、今度は私の叔父や主人のいとこ、姉・・色々又心配が増えました・・(;;)
お父様、入院されているのですか、心配だけど顔色もよさそう、こういう時、お孫さんの存在は嬉しいんでしょうね。
お母様も一人暮らし、少し気になりますよね・・。
そろそろ親の事が心配な年代になって来たのでしょうか。
夫と私の両親はもう他界しましたが、今度は私の叔父や主人のいとこ、姉・・色々又心配が増えました・・(;;)
2015/11/12(木) 19:08:00 | URL | fine #-[ 編集]
fineさんへ
久し振りに実家へ行ってきました。
父、相変わらず意識ははっきりしないのですが、私たちを見て笑顔になっていたので
行けて良かったなぁと。。
母も今の所はなんとか元気に過ごしているようなので一安心。でも遺影写真の準備にはドキッとしました~
自分も年をとっただけ親など身内もだんだん高齢になり・・
いろいろな心配事も増えますよね(^^;)
久し振りに実家へ行ってきました。
父、相変わらず意識ははっきりしないのですが、私たちを見て笑顔になっていたので
行けて良かったなぁと。。

母も今の所はなんとか元気に過ごしているようなので一安心。でも遺影写真の準備にはドキッとしました~

自分も年をとっただけ親など身内もだんだん高齢になり・・

いろいろな心配事も増えますよね(^^;)
2015/11/13(金) 16:40:43 | URL | koto #vUanLDZc[ 編集]
目は大事だよね(>_<)
私は2年前に突然網膜裂孔(網膜に穴があいた!)になって、剥離起こさないようにレーザー手術したけど、今でも半年に1度は定期検査してるよ。
でも…裂孔した左目は、もともとド近眼なのにどんどん視力下がってる(>_<)右目も飛蚊症がすごいし…ほんと、眼球だけ取り換えたいくらいだよ。お互いちゃんと検査受けて悪くならないように気を付けようね。
実家は久々だったのね。
離れてるとなかなか会えないからつらいよね。
お母さま、喜んだんじゃないかな。
私の母もすぐ遺影用の写真の話するよ(^_^;)
娘としては複雑だよね~
私は2年前に突然網膜裂孔(網膜に穴があいた!)になって、剥離起こさないようにレーザー手術したけど、今でも半年に1度は定期検査してるよ。
でも…裂孔した左目は、もともとド近眼なのにどんどん視力下がってる(>_<)右目も飛蚊症がすごいし…ほんと、眼球だけ取り換えたいくらいだよ。お互いちゃんと検査受けて悪くならないように気を付けようね。
実家は久々だったのね。
離れてるとなかなか会えないからつらいよね。
お母さま、喜んだんじゃないかな。
私の母もすぐ遺影用の写真の話するよ(^_^;)
娘としては複雑だよね~
2015/11/13(金) 18:15:39 | URL | のん #-[ 編集]
のんちゃんへ
そういえば、手術したって言ってたよね
私もこの黒い点から穴が開く可能性があるとかで・・年に一度は検査してるのよ。
視力が下っているの?それは心配だよね。
飛蚊症は私も前からあるけど、かなりうっとおしい(^^;)なんとかならないかしらね・・。
ほんとこれ以上悪くなると大変だから、検査をちゃんと受けて気をつけようね
のんちゃんは九州だから遠いよね!
距離があるとすぐには会えないから辛い所・・
遺影写真の話する?
やっぱりある程度の年齢になると色々考えるのかなぁ。
そういえば、手術したって言ってたよね

私もこの黒い点から穴が開く可能性があるとかで・・年に一度は検査してるのよ。
視力が下っているの?それは心配だよね。
飛蚊症は私も前からあるけど、かなりうっとおしい(^^;)なんとかならないかしらね・・。
ほんとこれ以上悪くなると大変だから、検査をちゃんと受けて気をつけようね

のんちゃんは九州だから遠いよね!
距離があるとすぐには会えないから辛い所・・
遺影写真の話する?
やっぱりある程度の年齢になると色々考えるのかなぁ。
2015/11/14(土) 15:35:48 | URL | koto #vUanLDZc[ 編集]
| ホーム |
行ったことある?
犬山の桃太郎神社(=^・^=)
うちも子供たちが小さい頃から、たまに花見に行っている所で、懐かしい場所だよ~
田楽も美味しいよね。大阪にkotoお花見これ懐かしい。子供の時いったことあるとおもう~でも何市か、聞いてなくてわからないまま身内についていってたきおくあり。
そして赤みその田楽・・・おおさかには、豆腐sachiko高校生になった三男ミッチノさんへ
部活が思いのほか大変みたいで、毎日筋肉痛と闘ってるよ~。
やっぱり高校の部活はハードだね。
一緒に入った子は早速高熱だして休んでた…(;^_^A
塾koto高校生になった三男tomokoさんへ
どうもありがとうね。
お通夜、葬儀と怒涛のように過ぎていき・・・
本人の希望で家族葬にしたんだけど、やはりその後しばらくはバタバタするね。
やkoto高校生になった三男みゅうちゃんへ
ありがとうね~。
義父が具合の悪い中、アツキの高校準備もありちょっとバタバタになってました(;^_^A
義母がね~、ちょっと元気がなく心配・・・。
アツkoto高校生になった三男アツキ君、頑張ってるね。
頑張り過ぎて、体調崩さないで欲しいわ。
スポーツ系の部活は大変だよね。
学校はあまり遠くではないみたいだからいけれど
塾にも1年生から行くミッチノ高校生になった三男お義父様のご冥福をお祈り申し上げます。
今はまだ気が張っているだろうけど
あとから寂しさが募ってきますね。。
。・°°・(>_<)・°°・。tomoko高校生になった三男アツキ君、御入学おめでとうございます(^^♪
そして、
お義父様のご逝去に際し心よりお悔やみを申し上げます。
嬉しい事と悲しい事が重なって、大変でしたね
アツキ君の新みゅう高校生になった三男マーママさんへ
お気遣いどうもありがとうございました。
闘病中は辛そうでしたが、最後は穏やかで優しい顔をしてました
。koto高校生になった三男義父様のご冥福をお祈り申し上げますマーママ桜みくりちゃんへ
みくりちゃん、いつもありがとう♪
桜もすっかり散ってしまったわ~
色々済んで、ちょっと気が抜けた感じ(;^ω^)
やる気が出ない~(笑)
ぼちぼちkoto桜ほんとに綺麗だねー。
眼福ごちそうさまでした。
身体に気をつけて。
落ち着いたらゆっくりしてね。みくり桜鍵コメさんへ
お久しぶりです。
合格おめでとうございます!!
遠いところまで来るのですね、叔母としてはさぞかし心配も多いかと…
ちょっと寂しくもなりますね(T_T)koto桜ミッチノさんへ
さっきムギの散歩しがてら桜の公園に行ってきたけど、
風があるから散り始めていたよ~
満開の時期はあっという間に終わっちゃうね(;'∀')
そう、うちも一koto桜今年にはちょっと前まで寒い日が多かったのに
急に気温が上がって、一気に咲いちゃったよね。
山の方だから咲くのが遅いうちの辺りも、もうほぼ満開。
そろそろ、蚊取り線ミッチノ桜Hanaさんへ
ここの所暑いせいか一気に満開になったよね
綺麗なので、毎日お花見に行ってるよ~
例年よりも10日ほど早いとか?
入学式には散ってしまいそうなのがちkoto桜綺麗〜〜🌸🌸🌸
本当にまた初夏のような…午後からは暑いね〜〜
今年は桜は早いのかな⁈
一気に咲いてきてるよね♫
アツキくんも一緒にお花見、ムギちゃんも可愛くてたまりませHana桜tomokoさんへ
例年よりも10日ほど早いらしいね。
入学式には完全に葉桜だ…(T_T)
そう、今日はすごく暑くて夏みたいでしたよ~。
汗かいたわ(;'∀')
ムギはいつのkoto桜きっくんへ
昨日今日が満開だったみたい(*^。^*)
白っぽいピンク色が目に眩しかったです
ムギは桜は見ていたんだろうかひたすら遊んでくれるワンコを探していました(koto桜今年は本当桜満開早いよね。
しかし暑いぞ・・今でさえ部屋の中20度・・
ムギくん子犬のときが懐かしいような??tomokoお花見さとみちゃんへ
珍しくお出かけしましたよ~♪
アツキが大きくなるにつれ、ぐっと減ったんだけどね(;'∀')
この桃太郎、結構人気で写真撮る人がいっぱいだった~(笑)
アツkoto桜すごい満開の桜ですねえ!ムギ君も嬉しいんでしょうねえ♪春はいいですよね♪^・^ノきっくんお花見シュールな桃太郎🍑(笑)思わず拡大して見ちゃいましたよ。
隣に並んで映るのはちょっと勇気がいるね。
鬼もなかなかすごいね。眼から涙が出るなんて細かいぞ👹(笑)
3人で14本♡さとみ♡お花見みゅうちゃんへ
春だよね!
関東も桜はもう満開みたいだね。ニュースで見たよ♪
毎年もう少し遅いのに、、温暖化してるのか?(;'∀')
入学式にはきっと散ってるよね、残念。kotoお花見Hanaさんへ
やっぱりHanaさんちも行ったんだね~
そうそう、その洞窟もちゃんとくぐってきたよ(*^。^*)
この辺りは山も近くにあるし自然がいっぱいで景色を見るだkoto